喫茶 輪

コーヒーカップの耳

田中冬二の詩碑

2023-11-29 18:17:56 | 
昨日から城崎へ行ってました。
久しぶりの長距離運転でした。
往復約330キロメートル。

泊った部屋の窓からの今朝の風景。円山川の向こうにうっすらと朝焼けです。


「清嵐亭」のそばの庭園。ただし「清嵐亭」に泊まったわけではありません。






素晴らしい紅葉でした。
こんなにいいお天気なのに、この数分後には雨がさ~っと降ったりしました。
正に但馬の冬空です。


田中冬二の詩碑を探して、この辺りをウロウロしました。
近くの施設に尋ねたりして、やっと見つけました。

思いがけないところにありました。
「城崎温泉」という詩です。
この詩についてのエッセイを「飛騨高山の山鳥」と題して昨年の「KOBECCO」に書いております。

『完本コーヒーカップの耳』おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『動物哲学物語』

2023-11-28 08:15:21 | ドリアン助川さん
『動物哲学物語』



ユニークな本です。
いい本です。
面白くて悲しくて、そして深くて。

『完本・コーヒーカップの耳』ドリアン助川さん、お勧めの本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸っぱい口

2023-11-27 18:41:24 | 文芸
今朝の神戸新聞読者文芸欄の川柳部門。

入選作の幕尻。島村美津子さんの作品。
「お年寄と呼ばれ酸っぱい口になる」
「お」が付いているのが憎いですね。
この島村さん、たしか今92歳だと思います。
お元気ですね。
2年前に「喫茶・輪」にご来店くださいました。その時90歳で、縄跳び100回連続が出来るとのことでした。
だから「お年寄」と呼ばれたら酸っぱい口になってしまうんですね。
わたしも見習おう。

『完本コーヒーカップの耳』 おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『一千字のあとや先』

2023-11-26 16:46:22 | 出久根達郎さん
出久根達郎さんからお贈りいただきました。

随想『一千字のあとや先』(出久根達郎著・興文社刊)。

今年になってから同じ体裁の本を三冊お贈りいただいています。

6月1日、10月1日、12月1日。
ありがたいことです。

『触媒のうた』出久根達郎さん推奨の本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香櫨園浜へ

2023-11-26 09:02:25 | まち歩き
昨日、市民ギャラリーの写真展を見た帰りに夙川の遊歩道を香櫨園浜まで歩きました。
昨日の札場筋です。


夙川の紅葉。

下の遊歩道のベンチ。
石垣の上から真下を写したもの。夙川公園のベンチは寝転ばせない意地悪ベンチが多いのですが、これは優しいベンチ。

川尻の辺りには白鷺やアオサギやいろんなカモがいっぱい。

河口から芦屋浜方面。


香櫨園浜から東方面。

この浜で昔はよく泳いだのでした。

センダンの実が鈴なりでした。


よく歩きました。6800歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星が最接近

2023-11-25 20:14:33 | 日記
月と木星が最接近。
元西宮市自然保護協会会長の山田洋三先生から「東の空を見るように」とのメールで見てみました。
きれいに見えました。



スマホでの撮影ですが、隣のマンションがうっすらと写ってます。午後7時頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真楽園 Club SEI-G 写真展 2023

2023-11-25 17:12:31 | アート・文化
西宮市民ギャラリーの写真展「写真楽園 Club SEI-G 写真展 2023」に行ってきました。





広い会場にいっぱいの作品でした。
「Club SEI」という写真クラブは写真家吉田正(よしだせい)氏が講師の会。
吉田正氏は詩人中原中也と縁戚関係にあるとのこと。
その縁からか、詩と写真のコラボレーション作品の発表をしていると。
今回の展覧会の作品も、すべて詩、あるいは詩らしき文が添えられていました。
それを読みながら写真を見るのが楽しかったです。


会場で出品者が自作を解説しておられます。その後、講師の吉田さん(?)がコメント。


吉田正さんの作品。詩情がありました。


どなたの作品か忘れましたが、撮影地は中国? 印象的な人物像でした。


「燃えるあの色の向こうに」という三科陽弘氏の作品。
添えられた詩。


松本弘子さんの「まちの表情」。
添えられた詩。



添えられた詩。

ほかにもいっぱい、詩情あふれるいい写真がありました。
これまでに見た写真展とは一風変わっていました。一見の価値ありです。

『コーヒーカップの耳』おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン、キンカン、ミカン

2023-11-24 15:01:55 | 地蔵さん
地蔵さんのカリンの木が伸びすぎて、妻と二人で剪定しました。
切る前。

切った後。
     スッキリしました。が、ちょっと疲れました。

キンカンがたくさん実ってます。

ミカンも10個ほど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『がしんたれ』

2023-11-24 08:54:23 | 本・雑誌
必要があって読み始めた本。
『がしんたれ』(菊田一夫著 昭和34年 光文社刊)です。



装丁、小磯良平。

奥付に著者の詳しい住所が載ってます。


長編自伝小説です。
読みやすい文章ですので、思いのほか早く読めるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読む本たくさん

2023-11-23 17:44:40 | 本・雑誌
読まなければならない本が溜ってきました。


『続・窓ぎわのトットちゃん』『こうべ文学逍遥』『出久根達郎の古本屋小説集』『がしんたれ』、そして今日古本市で買ってきた文庫本5冊。
取りあえずは、今日図書館でお借りしてきた『がしんたれ』を読まねばなりません。長編小説ですので大変ですが頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本のことで二カ所へ

2023-11-23 17:07:47 | 本・雑誌
午前に 久し振りに図書館へ。
今日の札場筋と「喫茶 輪」通りです。




午後は西宮神社の古本まつりに行ってきました。


大にぎわいでした。想像以上。


久しぶりに「栄文社」さんと話しました。
彼女は小学一年の時の同級生です。
それから、T石さんにもお会いしました。
あまりの人の多さに、ゆっくり見ることができませんでした。
わたしが古本市に慣れてないせいでもありますが。
歩きでしたし大きな本は重たいので買わず。
文庫本を5冊だけ。
わたしの本を置いて下さってる店がありました。大阪の池崎書店さん。
もっと安ければ買って帰る積もりでしたが、かわいそうな値段でもなかったので、そっとしておきました。

両方で8300歩。よく歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮神社・古本市

2023-11-23 09:26:29 | 本・雑誌
優勝パレードも気になりますが、こちらもね。
「西宮神社古本市」、これは行かなくっちゃ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の月とわたしの影

2023-11-22 21:57:09 | 日記
六湛寺川です。

昼の月が川面に映ってます。


向こう岸にはわたしの影が。


わたしの影と月とを並べて撮ろうと思ったのですが、月に近づこうとすると、月は逃げて行くのです。
昔、わたしの長男が言った言葉があります。

口頭詩集「ライオンの顔」より。

  お月さん 電気ついてるわ。
  お月さんね 車うごいたら ついてくるよ
  車 とまったらね お月さんもとまる。
 (車の助手席で)3歳

わたしも3歳の知能か。それとも童心が残っているのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い夫婦の日

2023-11-22 14:43:33 | 日記
今日の神戸新聞「正平調」。

ここに書かれている95歳の人の投稿はわたしも読んで感動したのでした。
そして、今日11月22日に関して「いい夫婦の日」が取り上げられている。
しかしうちでは4月22日を「良い夫婦の日」と呼んで大切にしている。
その理由は知る人は知っている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

180,2㎝

2023-11-22 13:10:20 | 健康・病気
健康診断に行ってきました。



体重、身長測定、心電図、血圧、尿、血液検査等、そして、体全体の触診や聴診器診察。これらは無料。
さらに、別に有料の腹部エコー検査。
これの結果はすぐに分かって、異状なしでやれやれでした。
ただし、膵臓は100%ではないとのこと。

身長測定ですが、180,2センチでした。
測る度に段々低くなってます。
最も高い時は182センチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする