小池昌代さんの『雨男、山男、豆をひく男』(新潮社)だが、詩集とは標されてはいない。
装幀をみた限りでは一般書だ。
ただ、川上弘美さんの帯文には「生きる希望がわいてくる詩だ。」とあります。
ということで内容は詩です。
いかにも現代詩です。
が、わけが分からないというものでもありません。
ただ、わたしにはちょっと向かないといった感じですかね。
読み進むのに努力が要ります。
で、三分の二ほど読んだところでギブアップ。
もう一冊の小池昌代本に取り掛かりました。
これは小説集です。
小池さんが書かれるエッセイとは少し趣が違うので、わたしにとって多少の違和感はありましたが、面白い世界を共有できる感じで読み進めます。
追記
小説を読み進めたが、三つほど読んで止めた。わたしには合わない。
エッセイはあんなに共感するのに、詩も小説も肌が合わない。わたしの感性が今の時代についていけないのでしょう。仕方がないですね。
装幀をみた限りでは一般書だ。
ただ、川上弘美さんの帯文には「生きる希望がわいてくる詩だ。」とあります。
ということで内容は詩です。
いかにも現代詩です。
が、わけが分からないというものでもありません。
ただ、わたしにはちょっと向かないといった感じですかね。
読み進むのに努力が要ります。
で、三分の二ほど読んだところでギブアップ。
もう一冊の小池昌代本に取り掛かりました。
これは小説集です。
小池さんが書かれるエッセイとは少し趣が違うので、わたしにとって多少の違和感はありましたが、面白い世界を共有できる感じで読み進めます。
追記
小説を読み進めたが、三つほど読んで止めた。わたしには合わない。
エッセイはあんなに共感するのに、詩も小説も肌が合わない。わたしの感性が今の時代についていけないのでしょう。仕方がないですね。