自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

ミッション完了・大反省会!!

2012年10月02日 12時41分10秒 | 茂山家


台風ふきすさぶ中。
19時30分、宗彦氏の登場とともに始まった「大反省会」!
会場には自転車好きの方々が半分、そして宗彦氏の親衛隊のみなさま半分。
仕事で遅れる蟹江一平氏を待ちながら、
猪野学氏、茂山宗彦氏の2人でトークショーがスタート!




トークはD☆が考えたお題に沿って進められる仕組み。
スリランカの伝統舞踊体験が大変だった話。
大阪で酔っぱらってサイフをなくした話。
高山病でロレツがまわらなかった話。
あちこちに飛び火しながら、思いもよらない話に展開していくのがスバラシイ。
そして放送じゃ決して言えない話もてんこもり。
放送じゃ言えない=ここでも言えませんので書きませんよ…☆




抱腹絶倒の超☆秘蔵映像をご覧いただいていると、
23時過ぎ、蟹江一平氏が合流。
登場したのっけから、すさまじいテンションのトークが炸裂。
なぜかナレーションの話になり、蟹江、猪野、茂山の3人で
雑誌「ファンライド」の記事をナレーション風読み比べ大会へ。

これは面白かった!
蟹江氏はソフトに、猪野氏はスバラシイ滑舌と通りの良い声で抑揚を強めに。
対する茂山氏は狂言風の発音で読み、会場を湧かせてました。

ちなみに蟹江氏のムチャ振りで、私も読まされました。
うへ~緊張したよん。


そしてなんと、本日は隠しゲストがいたのでした!






…もう亡くなったはずのマイ○ル!



蟹江氏のギターに合わせて「パオ~☆」と踊りまくり!

涙がちょちょ切れ腹筋痛が起きるほど笑いました!!





反省会と題したぐだぐだイベントは、かなりの中だるみを含みつつ
翌朝6時まで面白おかしく続きましたとさ!


………………


大反省会が終わり、自転車で富士山をのぼり。
東京駅で宗彦氏とおさらばした。


これで、しばらくは別の道。
チェコでの9ヶ月は、やりようによっては
私の10年でも追いつかないほどの経験値になるに違いない。
私も、もっともっと必死にやらないといけない。
もっと高みへ。何が高みなのかは分からないのだけれど。


大反省会。
君は、大反省できたか?
私は、会のあいだ中、いろんなことが見えて、
ずっと反省しっぱなしだったよ。
チェコにはきっと行かないと思う。
来年の夏には、君の手の届かないところへ行っているつもりで、
私は私で、この一年を必死にやるよ。

元気で。必死にやれよ!!