五郎さんが珍しく「写真撮りましょう」と誘ってくれた

こんな穏やかな顔をした自分を見るのは久しぶりだ
自分の写真を見て 珍しく「いいなあ」と思ったので
五郎さんに写真を送ってもらった
五郎さんとご一緒して8年
ずっと私は「上司」扱いされるのが苦手だった
同じ人間で
頑張っても強くなれない
年下のアホな自転車好き
ぐらいの扱いをして欲しかったのだが
男子部の最後のレースを終えて
「これからはダイスケさんと呼べそうです」
と言っていたが たぶん「脱上司」はできないだろう
だって「ダイスケって呼べそうです」ではなかったから(笑)

次の日は 考え事をする日の予定だったが
伊織が一緒に走りたいと言うので クルマで一緒に出かけた
湯谷温泉の定宿に泊まり 朝からグラベルに突入

伊織の服のセンス なんとかならんもんかいな

グラベルで ある実験をしながら
今後のアイデアを練る

今回は新しく届いたロケ用ホイールの初乗り
ZIPP303 FIRECREST
リム内幅25mmに一度乗ってしまうと
あの安定感から離れられない
フックレス&内幅25mmの中で一番安いモデルがこれだった
ちなみに海外だと国内定価(38万)の半額で(以下省略)
・・・・・・
伊織と走りながら
「マイナースポーツの素晴らしさを伝えるのって難しい」という話をした

例えば ロードレースの世界選手権で20位というと
知ってる人は目ん玉とび出るほどすごい成績だが
知らない人からすれば
「20位ってすごいの?」と思うだろう
それは「カバディというスポーツで世界20位になった」
と言われて「それってすごいの?」となるのと似ている
人々は4位以下には興味を持たない
だからロードレースの番組を作るのって
ものすごく難しい

14km走って 行き止まった

そして今回もパンクした(笑)
伊織が大好きなパナレーサーは
濡れた悪路を走る今日は絶対パンクするだろうと笑っていたら
私の履いてた 新品のGP5000Sが見事なサイドカットで先にやられてしまった
伊織が履いていたのは アジリストの「DURO」(デューロ)というモデルで
耐パンク性能が高いらしい
実際 太さ25Cであのグラベルを走って無事だったのはすごい
調べたら 28Cで重さ250g
ロケ用タイヤにしていたグラベルキングだと走りが重すぎたので
今度これを使ってみようかしら

シーラントまみれになりながらパンク修理
チューブを入れた

わずか30kmに4時間(笑)
贅沢なライドだった
走りながら 面白いアイデアを思いついた
撮影をイメージしていたら 1人でゲラゲラ笑ってしまった
これは番組になるかもしれない
帰路
出演者と打合せして帰宅
とたんに車が故障した
初めてレッカー移動を経験して感激ではあったが
車は今年中には直らないらしい(涙)

こんな穏やかな顔をした自分を見るのは久しぶりだ
自分の写真を見て 珍しく「いいなあ」と思ったので
五郎さんに写真を送ってもらった
五郎さんとご一緒して8年
ずっと私は「上司」扱いされるのが苦手だった
同じ人間で
頑張っても強くなれない
年下のアホな自転車好き
ぐらいの扱いをして欲しかったのだが
男子部の最後のレースを終えて
「これからはダイスケさんと呼べそうです」
と言っていたが たぶん「脱上司」はできないだろう
だって「ダイスケって呼べそうです」ではなかったから(笑)

次の日は 考え事をする日の予定だったが
伊織が一緒に走りたいと言うので クルマで一緒に出かけた
湯谷温泉の定宿に泊まり 朝からグラベルに突入

伊織の服のセンス なんとかならんもんかいな

グラベルで ある実験をしながら
今後のアイデアを練る

今回は新しく届いたロケ用ホイールの初乗り
ZIPP303 FIRECREST
リム内幅25mmに一度乗ってしまうと
あの安定感から離れられない
フックレス&内幅25mmの中で一番安いモデルがこれだった
ちなみに海外だと国内定価(38万)の半額で(以下省略)
・・・・・・
伊織と走りながら
「マイナースポーツの素晴らしさを伝えるのって難しい」という話をした

例えば ロードレースの世界選手権で20位というと
知ってる人は目ん玉とび出るほどすごい成績だが
知らない人からすれば
「20位ってすごいの?」と思うだろう
それは「カバディというスポーツで世界20位になった」
と言われて「それってすごいの?」となるのと似ている
人々は4位以下には興味を持たない
だからロードレースの番組を作るのって
ものすごく難しい

14km走って 行き止まった

そして今回もパンクした(笑)
伊織が大好きなパナレーサーは
濡れた悪路を走る今日は絶対パンクするだろうと笑っていたら
私の履いてた 新品のGP5000Sが見事なサイドカットで先にやられてしまった
伊織が履いていたのは アジリストの「DURO」(デューロ)というモデルで
耐パンク性能が高いらしい
実際 太さ25Cであのグラベルを走って無事だったのはすごい
調べたら 28Cで重さ250g
ロケ用タイヤにしていたグラベルキングだと走りが重すぎたので
今度これを使ってみようかしら

シーラントまみれになりながらパンク修理
チューブを入れた

わずか30kmに4時間(笑)
贅沢なライドだった
走りながら 面白いアイデアを思いついた
撮影をイメージしていたら 1人でゲラゲラ笑ってしまった
これは番組になるかもしれない
帰路
出演者と打合せして帰宅
とたんに車が故障した
初めてレッカー移動を経験して感激ではあったが
車は今年中には直らないらしい(涙)