自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

阿蘇。

2022年06月21日 10時44分04秒 | チャリダー★



阿蘇ヒルクライムをご覧いただき
ありがとうございました



雨でしたが それでも阿蘇の絶景はインパクトがあるのか
いろんな方から連絡をいただきました






前日は晴れてたのに(笑)









坂バカ部のディレクターは ずっと
木下くん(上の写真 左から2人目)が担当してくれている



木下くんは 私の自転車初作品「男自転車ふたり旅 東北編」からのチームメートで
自転車探検部のポルトガル旅にも一緒に行ってくれた仲


優秀なので演出の大枠以外はほぼ任せられるため
私はほとんど現場に行かない
なので坂バカ部のメンバーは私を
ただの撮影チャリダーだと思っているっぽい(笑)








景色は最高だけど
体調は最悪だった
200Wを出すのもしんどい
私はイノッチの撮影担当だったのだが
置いて行かれたらどうしようかと恐怖だった



さらに難しかったのは
階段王の2日目のテーマをどうするか
初日のテーマをパワーの数字にしたら 他のことが全部抜けてしまったので
どうしたものかと半日ぐらい 五郎さんと頭を悩ませていた



悩んだ末に出したテーマが「ギヤチェンジを丁寧に」
これがうまく行って ホッとした






この景色を見ると
南米のアンデス山脈を思い出す




↑アンデス山脈(アルゼンチン・標高4000m)




本番は気合で乗り切って
なんとか映像も使ってもらえた
久々の「Dさんを探せ」をお楽しみいただけると思います







レース中 イノッチに
「利用されてるぞ! 後ろについて!」
と言い続けてたのに
他人を利用するのが性に合わないんでしょうね
後ろの人が「脚ないっす」というのを真に受けて
ずっと前を曳き続けてた(笑)



イノッチにとってレースは きっと「勝つ」ことが目的ではないのだ
撮影しながらそう思って ニコニコしてしまった
イノッチの正直さが滲み出ていて
これでいいのだ と思ってしまったのだ



イノッチが表彰台に乗る日は
まだまだ遠いのかもしれない(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。