自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

万事快調ってわけには行かないみたいね。

2023年10月13日 22時57分02秒 | 自転車
8月の海外遠征から続いていた 謎の不調


さらに9月の青森666kmで膝を痛め(笑)


そして先日 青天の霹靂ともいうべきバッドニュースが飛び込んできた




人間って 他人のことを考えられるのは
ほんの一握りの優しい人だけで
99.9%の人は 自分のことしか考えていない
人がどれだけ自分のために人生を費やしたかなんて
ほとんどの人が気付かない

同時に それを悲嘆している自分もまた
自分のことしか考えていないからであって
世界はそう出来ているのだと ひたすら自分に言い聞かせた




体には力が入らないし
メンタルは完全崩壊したし
もうレースに出るのはやめよう
沖縄も走らず撮影に徹しようと諦めかけたが
それもまた気分が悪い


八方塞がりとはこのことだ






仕事を休んで 走りに行った

気分はどうしようもなくて
でもこのままではダメになってしまいそうだから
距離だけは乗っておかねばと ちょっと遠くまでコーヒーを飲みに行くことにした








影が日差しを美しく見せてくれる
春も夏も美しいが
秋も冬も素敵だ







自転車に乗ると 必ず気持ちが前向きになる
風をうけたり
雨をかぶったり
日差しが突き刺さったり
全てが体にとって目覚ましになる


ああ 生きているのも悪くないなと思わせてくれる






60km走って
埼玉の鴻巣にあるマーブルカフェへ


とびきり美味しいわけじゃないんだけど
気楽なのでよく寄らせてもらう





コーヒーを飲みながら
新年度の番組のことを考えていた
番組が続くか分からないが
今の時期から新年度のことを考えておかないと間に合わなくなるし
今は未来のことに没頭して
現状が大変なことを忘れていたい(笑)



これまで作った人脈を駆使して
いろんなアイデアの実現可能性を聞きまくった
うーむ 50%という所かな…






そしてメインディッシュの白石峠へ



今日走るのは無理だぞと 心の声が訴えてくる(笑)
何度もやめようと思ったが
今日行かなければ 自分がダメになってしまう気がした



白石峠の上り口で 記念写真を撮るおっちゃん2人組を横目に
気持ちのスイッチを入れて上り始める
今日は諦めてはいけない日だ




こないだ 通勤途中の代々木公園坂で1分走をしたら
544W(9.6倍)とベストの10%落ちだった
思ったほど悪くなくて 希望が持てた
今日はなんとか240W 27分ぐらいで走って
沖縄への希望をつなげたい



前半 なんとか260Wを(4.6倍)キープするが
中盤でやっぱりタレ始めた
体にうまく力が入らない
2020年のスペインロケの帰りもこうなったが
ヨーロッパで謎のウイルスでももらって来たのだろうか…


勝負平橋
あと少しでゴールだ
売店の廃墟がある
いつ頃まで営業していたのだろうか
力の入らない体に 力を込める
そしてもう一度自分に言い聞かせる

「今日は諦めてはいけない日だ」



どうにか最後まで諦めずにゴールした
それだけで嬉しかった


25分59秒99(笑)
256W


あと1か月で
どうにかなるのだろうか?
それはやれることをやってから考えることにする
今日はとにかくタイムが面白かったので良し







それにしても このフレーム超硬い
いまだに乗り方が分からん
でも可愛いから許しちゃうのだった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。