自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

トレーニング。

2009年10月15日 21時27分37秒 | 茂山家
花子という曲は、一時間を超える大曲です。
必要とされる体力も、半端なものではありません。

チェコから帰ってから、もっぴーは自転車で体力作りをしているようです。
今日も京都市内をぐるぐる廻って来ました。

私はレンタルしたマウンテンバイクから撮影するのですが、
やはりロードは速い!
坂道では、必死にこがないと、すぐに置いていかれます。

ロードだからではなく、秘めたポテンシャルを
垣間見たからかな?


東京の花子まであと一週間です。

チーム・チェコ。

2009年10月12日 18時13分50秒 | 茂山家
朝5時半まで「チェコ完全版」の編集をし、
押っ取り刀で早朝の新幹線に飛び乗って、京都へ参りました。
しかも今回から、カメラマン同行です(格上げ)。

カメラマンはもちろん、チェコに行った杉山さん(新婚)。
音声もチェコに行った小屋畑くん(足のサイズ30センチ)。

茂山家に行ったら、オンジェイも稽古のために来てたりして、
まるでチェコのホテルに朝集合したみたいな気分。

番組予算があるっていうのは、すごいなあ。
ついこの前まで、オンジェイの家に寝袋持参で居候していたのに。。


最強チームで臨む今回のロケは、18日まで!

オンジェイ・ヒーブル。

2009年10月09日 23時08分43秒 | チェコ
見よ、この男前。
チェコ人なのに狂言にも造詣が深く、
チェコ語、英語、ドイツ語、ロシア語、日本語を自在に操り、
ドライビングテクニックはプロ級。という
世界一のコーディネーターです。

京都からわざわざ来てもらって、チェコ完全版の翻訳作業をいたしました。


世界中のどんな一流企業でも活躍できるほどの輝く才能を持つ彼が、
「狂言」をただ学びたいがために、日本にいる。
外国人は、決して狂言師になることはできないのに。


すごい。
私は、まだまだだなあ。

海外で?

2009年10月08日 21時07分32秒 | おしごと日記
「男自転車ふたり旅」。
なぜか海外でも好評なようです。
まだどの国かは言えませんが、海外の放送局から
「放送したい」との連絡があったとか。
蟹~チェ、猪野っち、もっぴー、マキやんの4人が
海外から仕事オファーをもらう日も近いかも!?

なお、今日は「完全版」のプレビューでした。
NHKの偉い方に120分たっぷり見て頂きました。
おおむね好評。久しぶりに家に帰れます。


そしてもっぴーの愛車「バンビーノ」。
黙って送りつけたけど、ちゃんと届いたかなあ。。
届いたら、ブログの更新があるでしょうからね。
楽しみに待ちましょう。

花子が終わったら…

2009年10月06日 05時58分56秒 | 自転車
もっぴーのブログのタイトルを、
「ノーシン」だと思っていたD☆です。

さて私、久々に、逃避思考が働き出しております。
頭はついつい、仕事が終わったあとの方向に向いてしまいます。
花子が終わったら、もっぴーとまた
自転車旅をするんですよ。


撮影が終わったその足で、京都を出発。
琵琶湖か、日本海か、淡路島か、
天気の良い方角へ。

メンバーは、もっぴーと私、
そして自転車ふたり旅制作メンバー(最大2人?)と、
茂山家書生さんの鈴木くん。


その他の参加希望者がいる場合、どうするかは考え中。

ひょっとしたら、
●チェックポイント何カ所か、目的地だけはお知らせする。
●あとは各々で勝手に旅をする。
●怪我や事故の責任の一切は自己責任(これ重要)。
●はぐれても自力で生還してください。

…という非公式イベントになら、なるかも。

計画を公表するかどうか、
みなさんと一緒に旅ができるかどうかは、
花子の後にお知らせすることになってます。


たぶん、ママチャリでは走れない距離にはなると思います。
(1日100キロくらい)
…車で参加する人が多かったりして!?

完全版・編集開始。

2009年10月04日 20時00分24秒 | チェコ
今日から、また赤坂の「部屋」生活。
気分を変えて、通勤車両でやって参りました。

この通勤用マウンテンバイクとは、
もう10年以上のお付き合い。
ポルシェのBIKE Sを、フルXTR化したものです。

重さは11キロ。
最近はめったに乗らなくなりました…。

さて。
完全版の尺は120分。
編集期間はたったの8日間。

厳しいけど、楽しんでやれたら、きっと良いものになると思います。

どんな風にしようかなあ…。

第25次京都ロケ終了。

2009年10月03日 04時03分24秒 | 茂山家
茂山本家での稽古を撮影し、
夜の狂言会に同行したあと、
明日朝イチからの雑誌取材のため奈良へ向かったもっぴーとお別れ。
私は畏れ多くも七五三さんご夫婦にホテルまで送っていただき、
今回のロケは終了です。

次のロケは、自転車完全版の編集後、
今月中旬からになります。

そしてもうすぐ撮影は終わって、
11月いっぱいで編集。
たぶん12月からは次の大番組にとりかかります。
(というか、平行して撮影は始まってます)



いま、私を動かしている力は、
ディレクターをめざす後輩たちに、可能性を見せたいという思い。
このブログを始めたのも、それが第一目的でした。


以前、私はかなりのダメADだったと書きました。
命じられた仕事を、期日までにマトモに出来たことがなく、
一本の電話連絡するために、二時間かけて
「原稿」を書かなければいけないほど、社会性がなかった。
仕事なんて、ただの最低でつまらないものでした。
でも、今はやりたいことができるようになった。

そうなったのは、才能でも何でもなく、
ただ自分を見棄てなかっただけ。
理由もなく、自分の力を信じていただけ。


これを見てくれている方へ。
ぜひ、一緒に何か作りましょう。
条件は、「自分の心に忠実に」。
そのことだけできれば良いです。

ディレクターをめざす人は、うちの会社(テレコムスタッフ)に応募してください。
絵を描いている人は、見せてください。
何でもいいから、あなたの作品を見せてください。
今すぐ、とはいかなくても、
いつか一緒に作品づくりが出来るかもしれません。


あ。
もうひとつ条件。
儲けようと思っている人はムリです。
この生き方は、儲かりません。