ニコンAW130をダイビングで使ってみた。画面は、地上から射し込む光をよくとらえており、大変クリアで綺麗なブルーが出ている。どうしてこんなに透明感があるのか、プログラムの影響かハウジング不用なためか。少し赤みが足りないようにも思われるが、ハウジング無しで軽快に30mまで潜れるというのは、大変素晴らしい仕様である。こりゃ今後出番が多くなりそうだぞ。
だからハウジング不用でAPS-Cサイズ位の小さなニコノスを出さないだろうか。レンズは無理して交換式にする必要はないが、コンバータレンズで魚眼レンズを出して欲しいですね。その方が水中で外せるし便利だ。ボディカラーはイエローしかないだろう。赤色補正が感覚的にできるようにして欲しい。そんな希望をニコンへ質問してみたら、関係部署に伝えますだって。当然関係部署は知っているさ。
AW130は、有能な小兵といった感じだね。小さくかさばらないのが、何よりもダイバーの行動をサポートしてくれている。
沖縄県 慶良間諸島 カメパラダイス
ニコンCoolpix AW130
ISO125,焦点距離8.5mm,露出補正0,f/8.5.1/400
だからハウジング不用でAPS-Cサイズ位の小さなニコノスを出さないだろうか。レンズは無理して交換式にする必要はないが、コンバータレンズで魚眼レンズを出して欲しいですね。その方が水中で外せるし便利だ。ボディカラーはイエローしかないだろう。赤色補正が感覚的にできるようにして欲しい。そんな希望をニコンへ質問してみたら、関係部署に伝えますだって。当然関係部署は知っているさ。
AW130は、有能な小兵といった感じだね。小さくかさばらないのが、何よりもダイバーの行動をサポートしてくれている。
沖縄県 慶良間諸島 カメパラダイス
ニコンCoolpix AW130
ISO125,焦点距離8.5mm,露出補正0,f/8.5.1/400