トラムは電車の床を低くして乗り降りを容易にし、走行音が少なく、シンブルなインテリアと現代的なエクステリアのトランスポーテーションデザイン、街の風景に溶け込む停留所、それらはユニバーサルデザインの典型例といえよう。
車が少ない故か専用軌道であるのでスムーズに運行されている。トラムは、市内循環と港へ行く2路線で運行されており、料金も200円均一であり、ならばトラムでと容易に利用したくなる。
そんな現代的な路面電車のある風景が見られる一方で、街の風景は大変ローカルである。高層建築物が少なく、大方の街並みは2階から3階程度であり、街全体の風景が低いのである。街の建築の高さはこれ位で、良いのだろうと思わせてくれる。だが、その表情はかわいげのない建物ばかりであるところが、悲しい。
富山は戦災にあっているので、古い街並みがほとんどない。大変ローカルというか、或いは力ずくで人為的につくられた街特有の、どこか寂しさが漂う風景だ。
富山市、撮影日2010年9月9日
OLYMPUS PEN E-PL1,M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4-5.6
シャッター1/60,絞りf4.7,焦点距離12mm,ISO200,iFINISH