長いのか?短いのか?

人中心の世界を多く見るにつけ 人の自然への認識は 「畏敬の念」までなのかと つい思い、

「自然無しには人も社会も存在しない。」と言う関係性を認識していないのではないかと 思ってしまうことがある。

 60年先には この関係性の認識が一般化するとは思うが  長いのか 短いのか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

心は開花宣言

張り切った声と一緒に悲鳴が目立つが 自然の声も着実に大きくなっている。

 早朝の浅川は 雨が降ってるのに清々しい。 桜の蕾は色を変えながら 日に日に膨らむ 

  

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不思議⁉

確かに 視界は広がり物が見え易くなってはいるが

氷山が溶け出し コロナ禍に覆われながら お祭りの準備を進める奇妙な現象を覗かせる。

   人の 驚いている様子も見えず 声も聞えない。  
   
        60年前の昔話のようだ‥

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

変わり易いものと変わり難い者


  朝 散歩している老人に
生き物は元気になり 人はやさしさ回復しているかのような気にさせる。

小鳥たちは数も種類も増え 桜の蕾も咲くのをうずうず待っているかのようだ。

 多くの犠牲を払いながら国際関係も緊張は緩むだろう。

  変わり難いのは人の思いと情報であって 物や体の変化は速い。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )