デューク・アドリブ帖

超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。

クリント・イーストウッドが愛した「Erroll Garner Classic Misty」

2024-09-15 08:36:34 | Weblog
 先週、NHKBSプレミアムシネマで1971年の作品「恐怖のメロディ」が放送された。日本で公開された73年頃に観て以来なので50年ぶりになる。ストーリーは覚えているものの、細かい部分は忘れていたので新作のように引き込まれた。アカデミー監督賞を2度受賞しているクリント・イーストウッドの監督デビュー作品である。

 原題はジャズファンなら「おっ!」と声が出る「Play Misty For Me」だ。タイトルは勿論のことイーストウッドのジャズ愛が全面に出ている。印象的なシーンを忘れないうちに記しておこう。70年のモントレー・ジャズ・フェスの映像がそのまま使われている。キャノンボール・アダレイがソプラノサックスを吹いているではないか。これは珍しい。キーボードはジョー・ザヴィヌルで、ウェザー・リポート結成直前だ。この時38歳。頭髪は・・・おっと失礼、WR時代帽子をかぶっているのでこれまた貴重なワンシーンかも知れない。

 女たらしのDJに扮するイーストウッドの曲紹介にグッとくる。「Erroll Garner Classic Misty」。ガーナーへのリスペクトだ。聞き込みに来た刑事が、「番組でマントヴァーニをかけてくれ」と言う。リスナーの多くはジャズよりもゴージャスなアレンジのポピュラーを聴くということだろうか。昭和時代の純喫茶でよくかかっていた楽団だ。劇中「Concert By The Sea」のジャケットに写っているような大きな岩がある海岸が出てくる。この風景も監督ならではの演出だろう。

 まだ公表されていないので詳しく書けないが、先日馴染みのジャズクラブで映画のエキストラとして呼ばれた。カチンコを入れる助監督にカメラマン、音声、照明、女優さんのメイク等々、クルーは20名を超える。監督は40代前半の人でスタッフの位置や出演者の台詞を指示しながら納得いくまでテイクを重ねる。俳優が一度はメガホンをとりたいというのがよくわかる。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョージ・ウォーリントン・... | トップ | We Remember Benny Golson »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永遠のメロディ (duke)
2024-09-22 09:38:19
内間天馬さん、コメントありがとうございます。

カーメル市のガーナーは満席だったのでしょう。この映画の前にガーナーは新宿厚生年金会館でコンサートを開きましたが、ガラガラでしたね。内間天馬さんも私同様寂しく感じたでしょう。1週間前のピーターソンは満席だっただけに残念です。

当時はストーカーと呼ばれていませんでしたが、岩崎千明氏と一緒に店を閉めて表に出たら以前付き合っていた女性が何度か立っていたことがありましたね。「君の知り合いじゃないの」とか言われて気まずかったなぁ(笑)そう言えば歌詞は「Look at me」から始まります。  

ジャガーXK-150もイーストウッドの好みなのでしょう。海岸線を走るなら最高です。

レイベイは聴いていますよ。改めて聴き直しましたが素晴らしいですね。何十年経っても色褪せない「永遠のメロディ」です。
返信する
カーメル (内間天馬)
2024-09-21 08:04:19
1975年夏、車でLAから北上しシアトルへ行く途中、カーメル市を通った。街の風情がとても良い感じだったので車を停め街を散策。その時、後年、クリント・イーストウッドが市長になるとは全く思いもせず、もちろん彼の初監督作品「恐怖のメロディー」のロケ地だとも知らなかった。ただ、ガーナーの傑作「コンサート・バイ・ザ・シー」が誕生した街だとは知ってたけど。
プライムビデオで映画を観ました。この作品が出来た頃は「ストーカー」と言う言葉はなかったんじゃないやろか?その後、日本でもストーカーによる殺人が珍しいものではなくなったので、う〜ん…ですね。
あの夢見るようなメロディーとは正反対のサイコ・スリラーだけど、車好きの僕にはジャガーXK-150が印象深い。それと、ジャズピアニストの経験もあるイーストウッドのサービス精神たっぷりのジャズフェスのシーンには目を見張るなあ。
様々なシンガーの「ミスティー」を聴いてきたけど、ここんとこよく聴いてるのは、アイスランドのLaufey(レイベイ)のアルバム「BEWITCHED」に収録のもの。サラやエラなどと全然違い、可憐な少女の健気さを感じる「ミスティー」です。dukeさんもSpotifyなどのストリーミングで聴いてみてね。
返信する
管理人敬白 (duke)
2024-09-15 08:40:36
いつもご覧いただきありがとうございます。

映画「恐怖のメロディ」を観られた方はご感想をお寄せください。

ミスティー(マントヴァーニ)
https://www.youtube.com/watch?v=dQoHYM96Rxw

ガーナーとの契約の関係で映画では流れませんでしたが、イーストウッドも聴いたことでしょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事