明けましておめでとうございます。手元に置きたい絶対的名盤、聴いておきたいジャズシーンを変えたレコード、魂を飛ばす奇盤、不思議な魅力がある珍盤までモダンジャズを中心に幅広く話題にしてきた当ブログは20年目に入ります。ここ数年は不定期更新でしたが毎日多くの方にご覧いただき総訪問者数100万、閲覧数250万を超えました。感謝申し上げます。
正月恒例の福笑いは「Duke's Big 4」を選びました。録音時、エリントンは73歳です。今年は私も同じ年齢になるせいか顔つきが似てきました。ギターは志藤奨さん。店のマネジメントに黒岩静枝さんのスケジュール調整と多忙ですが、そのピッキングのように軽やかにこなします。バンドリーダーの佐々木慶一さん。魂のこもったスティックの一撃は快感ですし、多くのドラムレッスン生を持つ先生でもあります。そしてこのジャケットを作った鈴木由一さん。安定したベースラインでシンガーを支えます。私の根城「DAY BY DAY」の素敵なメンバーです。
1973年に録音されたパブロ盤はジャズ界最大のレジェンドが、それぞれの楽器を極めたジョー・パス、ルイ・ベルソン、レイ・ブラウンと組んだ異色のセッションです。3人は当時40代でしたので御大とは親子ほど年の差があります。緊張と興奮、そして感動。ミスター・ヴァーチュオーゾの流麗なラインに絶妙なシンバルのタイミング、歌心満点の太い低音でアグレッシブなピアノをサポートしています。「Prelude to a Kiss 」や「Just Squeeze Me」というエリントン・スタンダードが新鮮に響くのは世代を超えた一体感と適度の張り詰めた空気感がもたらすのでしょう。
ここ数年ジャズ喫茶の閉店が相次ぎ、それに伴いリスナーも減ったと言われていますが、ジャズ史を彩る名盤がCDと併せてレコードという形で次々と再発されています。レコード店で流れていた4ビートに魅せられて新しいファンが生まれたのも事実です。アルバム選びに迷ったとき、当ブログが指針になれば幸いです。今年もよろしくお願いいたします。
正月恒例の福笑いは「Duke's Big 4」を選びました。録音時、エリントンは73歳です。今年は私も同じ年齢になるせいか顔つきが似てきました。ギターは志藤奨さん。店のマネジメントに黒岩静枝さんのスケジュール調整と多忙ですが、そのピッキングのように軽やかにこなします。バンドリーダーの佐々木慶一さん。魂のこもったスティックの一撃は快感ですし、多くのドラムレッスン生を持つ先生でもあります。そしてこのジャケットを作った鈴木由一さん。安定したベースラインでシンガーを支えます。私の根城「DAY BY DAY」の素敵なメンバーです。
1973年に録音されたパブロ盤はジャズ界最大のレジェンドが、それぞれの楽器を極めたジョー・パス、ルイ・ベルソン、レイ・ブラウンと組んだ異色のセッションです。3人は当時40代でしたので御大とは親子ほど年の差があります。緊張と興奮、そして感動。ミスター・ヴァーチュオーゾの流麗なラインに絶妙なシンバルのタイミング、歌心満点の太い低音でアグレッシブなピアノをサポートしています。「Prelude to a Kiss 」や「Just Squeeze Me」というエリントン・スタンダードが新鮮に響くのは世代を超えた一体感と適度の張り詰めた空気感がもたらすのでしょう。
ここ数年ジャズ喫茶の閉店が相次ぎ、それに伴いリスナーも減ったと言われていますが、ジャズ史を彩る名盤がCDと併せてレコードという形で次々と再発されています。レコード店で流れていた4ビートに魅せられて新しいファンが生まれたのも事実です。アルバム選びに迷ったとき、当ブログが指針になれば幸いです。今年もよろしくお願いいたします。
昨年の正月に福笑いジャケットのネタがなくなり募集しました。内間天馬さとazuminoさんにご提案いただきました。ありがとうございました。その中から私の年齢と合わせて内間天馬さん推薦の「Duke's Big 4」を選びました。
さて初聴きはどのアルバムだったでしょうか。私は例年通りジョージ・ルイスの「オハイオ・ユニオン」から「世界は日の出を待っている」を聴きました。ローレンス・マレロのバンジョー・ソロは何度聴いてもゾクゾクします。
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
ジャケもブログコメントもいい感じでスタートしましたね。
今年もデイバイデイ並びに4Sユニット&3Sトリオをよろしくお願い申し上げます!
お体大切にご自分ください。可能な限りで構いませんので、デイバイデイでお待ち申し上げております。ご指導のほどよろしくお願い致します!
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年の福笑いジャケットですが、うまい具合に決まっています。タイトルもそのものズバリですし、4人の写真が収まりが良いです。
僕の2025年初聴きは、リー・モーガンの初リーダー作「indeed!」にしました。緩急自在のモーガンのプレイに元気づけられました。
dukeさんは、お元気でしょうか。1月下旬に札幌に行き、day by dayへも寄るつもりです。また、連絡させていただきます。
今年もよろしくお願いいたします。
福笑いジャケットありがとうございました。今回も素晴らしい仕上がりですね。全く違和感もなく、このジャケットでレコード店に並んでいたら思わず手に取るでしょう。
デイバイデイは11日に行く予定です。
今年もグルーヴィーなライブと野球観戦を楽しみにしております。
昨年、azumino さんからもご提案いただきましたが、今年は私の年齢に合わせて「Duke's Big 4」にしました。エリントンの年齢を知って聴き直すと改めて偉大さに気付かされます。
初聴きはリー・モーガンの「indeed!」でしたか。この時、モーガン何と18歳。驚きます。シルヴァーのロッカスは何回聴いてもゾクゾクしますね。
25日にDay by dayでお会いしましょう、今週11日に行きますので、打ち合わせます。
私の初聴きは、IT’S MONK’S TIME / THELONIOUS MONKに収録されているMemories Of You でした。
聴いているとモンクの作曲かと思うほど、モンクに合っている曲だと思います。
確かにジャズ喫茶の閉店は多いですが、ジャズ・ファンはしぶとく残っていると感じています。
そういう方々と付き合うのは楽しみです。
今年も宜しくお願いいたします。
初聴きはモンクの「Memories Of You」でしたか。コーヒー・ブレイク、いやユービー・ブレイクの曲ですが、とつとつしたピアノが何とも言えない味を出しています。「IT’S MONK’S TIME」はジャケットも素晴らしいですね。
ジャズ喫茶は閉店傾向にありますが、新規に開店する店もあるようです。自宅改造型が多いようですが明るい兆しです。KAMI さんも頑張ってください。ジャズはしぶとい。