今年もこの季節がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/9aae264cf190cf220d9853097cdfaeee.jpg)
今年もそろそろかと思っていた矢先、いわさんに先を越されてしまいました。
遅ればせながら私も行ってきました。
今年で6年連続6回目です。
聖光学院や明徳義塾には及びません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/8faad24d553f6bb9e72cb81107415cd2.jpg)
国道40号沿いの、この「きのこラーメン」の幟が、やっている目印です。
ドライブイン路傍です。
「どらいぶいんろぼう」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/1c5a2de103cdcb8ded0be909e0fd1b1d.jpg)
場所は、旭川市東山。
国道40号から比布トンネルの手前の側道を入っていくとあります。
毎年決まり文句のように書いてますが、この立地はもはや「路傍」ではなく「袋小路」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/32e456a8d3a3357695b4ad6ab9ab0b4f.jpg)
そして毎年思うのですが、常連さんがホントに多い!
立地ではないんですね。
店内の様子やメニューは変わっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/47188de41c5a8e78ec8961422fe07590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/5f0bd8797bebc6aec2a1a8f1a4187a79.jpg)
食べたのはもちろんこちら。
きのこラーメン(季節限定)。(950円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/a594fb613b8ff5afd1d3e864b0aac3e2.jpg)
やはり黒い丼は不利ですね。
豚骨ベースの清湯スープ。
ベースは醤油味。
圧倒的な甘さがここの特徴なんですが、今年は何と抑えめ。
その分、きのこのダシがよく出ているのがわかります。
昨年までと比べ、明らかに美味くなっています。
麺は、中ぐらいの加水率の中細麺です。
旭川製麺の麺かと思いますが、やや多加水な旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/f30b0b0589f1e61f5274573b25fca40f.jpg)
具はきのこラーメンですから、キノコがメイン。
ラクヨウ、ポリポリ、シメジ。
やはり旬のキノコは美味いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/c38db4bb7c885a7453b419a83e3e4928.jpg)
秋限定茸旨味醤油拉麺
今年はどうですかと聞いたところ、
「まあまあ採れたよ。」
「でも採れ始めが早かった分、早く終わってしまうかも。」
とのことでした。
気になる方は急いで下さいね。
国道40号沿いのこの幟が、やっている目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/f53083703fcafec6addfca433d3b79ce.jpg)
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/9aae264cf190cf220d9853097cdfaeee.jpg)
今年もそろそろかと思っていた矢先、いわさんに先を越されてしまいました。
遅ればせながら私も行ってきました。
今年で6年連続6回目です。
聖光学院や明徳義塾には及びません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/8faad24d553f6bb9e72cb81107415cd2.jpg)
国道40号沿いの、この「きのこラーメン」の幟が、やっている目印です。
ドライブイン路傍です。
「どらいぶいんろぼう」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/1c5a2de103cdcb8ded0be909e0fd1b1d.jpg)
場所は、旭川市東山。
国道40号から比布トンネルの手前の側道を入っていくとあります。
毎年決まり文句のように書いてますが、この立地はもはや「路傍」ではなく「袋小路」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/32e456a8d3a3357695b4ad6ab9ab0b4f.jpg)
そして毎年思うのですが、常連さんがホントに多い!
立地ではないんですね。
店内の様子やメニューは変わっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/47188de41c5a8e78ec8961422fe07590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/5f0bd8797bebc6aec2a1a8f1a4187a79.jpg)
食べたのはもちろんこちら。
きのこラーメン(季節限定)。(950円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/a594fb613b8ff5afd1d3e864b0aac3e2.jpg)
やはり黒い丼は不利ですね。
豚骨ベースの清湯スープ。
ベースは醤油味。
圧倒的な甘さがここの特徴なんですが、今年は何と抑えめ。
その分、きのこのダシがよく出ているのがわかります。
昨年までと比べ、明らかに美味くなっています。
麺は、中ぐらいの加水率の中細麺です。
旭川製麺の麺かと思いますが、やや多加水な旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/f30b0b0589f1e61f5274573b25fca40f.jpg)
具はきのこラーメンですから、キノコがメイン。
ラクヨウ、ポリポリ、シメジ。
やはり旬のキノコは美味いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/c38db4bb7c885a7453b419a83e3e4928.jpg)
秋限定茸旨味醤油拉麺
今年はどうですかと聞いたところ、
「まあまあ採れたよ。」
「でも採れ始めが早かった分、早く終わってしまうかも。」
とのことでした。
気になる方は急いで下さいね。
国道40号沿いのこの幟が、やっている目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/f53083703fcafec6addfca433d3b79ce.jpg)
いつもクリックありがとうございます。