とき屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/a711d75ab70208e695aab597ea0e14b2.jpg)
大町にある蕎麦店です。
以前は「そば庵」というそば店でしたが、製麺工場の影響で店名だけが変わったようです。
場所は、大町2条5丁目。
金星橋通り沿いのわかりやすい立地です。
以前「旭川市内のそば屋のラーメン」でもまとめましたが、ここのラーメンは上位にランクする店です。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/1212837cf96c8a30f1a8c7e33d8c1b02.jpg)
そばだけでなく、ご飯ものも豊富ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/796b4b3ed0e788e032ba9a4597dae81c.jpg)
その中にラーメンがないと思ったら、別にラーメンメニューがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/48056d25d303134db81633dc05f2b629.jpg)
しおラーメン。(570円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/60b3c88a40900dfc621a13ed2c374832.jpg)
透明なきれいなスープです。
豚骨ベースに、和だしが香ります。
そば屋ですが、ここでは鰹よりは昆布でしょうか。
甘みと旨味と存分に感じることができます。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
白っぽい外観です。
もさっとした食感の旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/4c54b622202a829ce6d5c7f989c5f2a2.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
ネギが油に塗れて美味くなるタイプです。
蕎麦屋昆布旨甘本格旭川拉麺
店名は変われど、ここのラーメンは安定して美味いと思います。
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/a711d75ab70208e695aab597ea0e14b2.jpg)
大町にある蕎麦店です。
以前は「そば庵」というそば店でしたが、製麺工場の影響で店名だけが変わったようです。
場所は、大町2条5丁目。
金星橋通り沿いのわかりやすい立地です。
以前「旭川市内のそば屋のラーメン」でもまとめましたが、ここのラーメンは上位にランクする店です。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/1212837cf96c8a30f1a8c7e33d8c1b02.jpg)
そばだけでなく、ご飯ものも豊富ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/796b4b3ed0e788e032ba9a4597dae81c.jpg)
その中にラーメンがないと思ったら、別にラーメンメニューがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/48056d25d303134db81633dc05f2b629.jpg)
しおラーメン。(570円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/60b3c88a40900dfc621a13ed2c374832.jpg)
透明なきれいなスープです。
豚骨ベースに、和だしが香ります。
そば屋ですが、ここでは鰹よりは昆布でしょうか。
甘みと旨味と存分に感じることができます。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
白っぽい外観です。
もさっとした食感の旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/4c54b622202a829ce6d5c7f989c5f2a2.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
ネギが油に塗れて美味くなるタイプです。
蕎麦屋昆布旨甘本格旭川拉麺
店名は変われど、ここのラーメンは安定して美味いと思います。
いつもクリックありがとうございます。