旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

北海道ラーメン 来々軒 本店@神奈川県横浜市

2017-10-19 23:55:55 | 関東
関内駅から歩いて向かったのはこちら。



北海道ラーメン 来々軒 本店です。
「北海道ラーメン」と掲げ、さらに「本店」という店が、まさか横浜にあるとは思いせんよね。

こっちの看板には、
「味噌とオロチョンラーメンの 札幌ラーメン 来々軒 伊勢佐木町店」と書いてあります。



札幌ラーメン横丁の「味の来々軒」は関係あるんでしょうかね。
「味の~」がついているから、違うんでしょうか。
「オロチョンラーメン」をヒントに探ってみると、札幌には南郷18丁目の「味源」でオロチョンラーメンを提供しています。
ここと関係があるのかは、わかりません。

場所は、横浜市中区末広町2丁目。
関内駅から徒歩圏内です。

店内は細長いカウンターのみと、こぢんまりとしています。
メニューはこちら。
競馬の出走表のような感じです。
基本三味と、オロチョンラーメンがやはりここの看板メニューなんですね。
そして、朝6時~4時まで半ライスサービスとあります。
すごい時間帯ですが、実はこの店、24時間営業なのです。



さらに、お酒やおつまみもあります。
朝からここで軽く飲めるわけです。



そしてオロチョンラーメンの驚愕の記載。
「熊もびっくり アイヌの火祭り」
「最上級 病院代は自分持ち」
「ほとんど限界 当店では一切責任持ちません」



さらに出走表のメニューが、大きく詳細にかかれています。



あ、この箸だけみたら、明日10/20で閉店してしまう、札幌福来軒っぽい?



醤油ラーメン。(700円)



透明感のある、きれいなスープ。
見た目通り、あっさり系。
甘みは控えめですが、とても食べやすいです。
元祖札幌的な味です。

麺は、もちろん西山ラーメンのもの。
高加水率の中太縮れ麺は、典型的な札幌麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
デフォでは野菜は入っていません。



店をでると、こんなお店が!
「ヨコハマセブン」
店内の出走表メニューに書かれていた、ヨコハマセブンって、もしかしたらこちらのこと?



↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする