旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

拉麺 頂@札幌市手稲区 「しょうゆらーめん」

2020-10-14 23:55:55 | 札幌市(手稲区)


頂です。



2008年創業、暖簾には創業十周年記念の文字があります。
フィール旭川の地下で食べた以来です。
店舗は手稲区稲穂の国道5号線沿いにあります。

メニューはこちら。



しょうゆらーめん。(770円)



白濁した豚骨スープ。
塩分は強くはなく、インパクトも強くはありません。
スープを生かした感じで、とてもまろやかで食べやすいです。



麺は、森住製麺の典型的札幌麺。
高加水率麺ですが、かための茹で上がりのためもっさり食感です。



チャーシューはスープに沈んでみえませんが、大きいものが1枚。
ネギは、大きめなものと刻み玉ねぎ。
味玉が半分、デフォで入っています。


白濁豚骨醤油札幌系


オーソドックスに美味しい札幌豚骨ラーメンです。
10年以上幅広く受け入れられているのも納得です。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定 2回目】鬼煮干しラーメン@山岡家 新発寒店

2020-10-12 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



限定の鬼煮干し、今回2回目です。



前回かなりしょっぱくて、味薄めにもできなくて、どうしようかと思っていたところ。
「割りスープをもらえますよ。」との情報をいただき、行ってきました。

先日まっさんからいただいた、折角鬼煮干しを食べに行ったのに売り切れだった!という衝撃的な写真がこちら。



すごいですね、鬼煮干し。
まさか売り切れるとは、、、
爆発的な人気を誇っていますね(笑)
ここでも売り切れだったらどうしようと少し心配でしたが、大丈夫でした。



単品の上に半ライスセットとありますね。
今回は色々考えた末、こちらにしました。
普段ライスを一緒に注文することってほとんどありませんので、本当に久しぶり。

鬼煮干しラーメン 半ライスセット。(960円)

まずこちらが、鬼煮干しラーメン。
お好みは、麺硬め。
前回バリカタにして、やりすぎてしまった反省から。
クーポンで味玉トッピング。
そして、割りスープを最初からいただきました。



そしてこちらが半ライス。
前回、玉ねぎと青ネギの存在感が少ないなと書きました。
でもこのスープとは合うと思うんだよなと考えた結果、ライスの上にのせてみようと思った訳です。



玉ねぎと青ネギとそこに味玉ものせて。
何か前回の狸小路より、ネギの量が少ない気がするけどまあいっか。
最後に鬼煮干しのスープをかけて、自家製鬼煮干し丼の完成!
確かに少ないスープだと、ネギの存在感は消えません。
そしてこのスープと味玉がよく合います。
よく、残ったスープにライスをドボン!というのを見かけますが、これもイケてると思います。



自家製丼を作った後に残ったラーメンがこちら。
麺とスープと、具はチャーシューとメンマのみ。
この方が、鬼煮干しのスープと麺を楽しめると思います。



最初から割りスープを投入してみましょう。
レンゲで1杯ずつ入れてみました。



食べた感覚としては、
1-2杯だと、まだ濃いめ。
3-4杯ぐらいで、普通ぐらい。
5杯を越えると、薄めになって、鬼煮干し感が薄れます。
割りスープの入れものには、全部でレンゲ7杯分入っていました。

個人的には、3-4杯ぐらいが追加が適量かなと思います。
当たり前ですけど、割りスープを入れる毎に山岡臭さが強くなってくるんですよね。
そして、ああレギュラーメニューを食べたい!と思ってくるという(笑)

この方法だと塩分は薄まりますが、スープの濃度も薄まるんですよね。
前も書きましたが、スープの濃度はそのままで、塩分だけを抑えて、ついでに甘さも抑えて、食べてみたいです。

あと今回は、唐辛子の量が多く、結構辛かったです。
前回はあるのかないのかわからないほどの量でしたが、今回は多かったです。
それと、メニューの写真のように横一文字に振りかけるのかと思っていたら、今回は真ん中にどさっと。
決まったものはなくて、作り手の裁量もあるのかもしれません。

以上、2回目の鬼煮干しラーメンの研究でした。
3回目につづく、かも。

皆さんも、山岡で鬼煮干しラーメン、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shin. 月寒店@札幌市豊平区 「つけめん」

2020-10-09 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


Shin.の月寒店です。



元々苗穂に本店がありましたが、2019年5月に閉店。
その後同年7月、Shin.煮干専門 月寒店 とリブランドしてオープンしました。
大型商業施設、ブランチ札幌月寒の一角にあります。

まずは券売機。



つけめん。(820円)
あつもりとひやもりから選べます
eihoさんはあつもりをオススメしていましたが、この日はあまりに暑くひやもりで。
そして麺を200gと300gから選べますが、300gにしました。



つけダレは、いわゆる濃厚魚介豚骨系です。
濃いですねー、実に濃い。
以前の記憶より、煮干しが強くなっていますね。
そして、甘い。
この甘さが絶妙で、Shin.の特徴かなと思っています。
これは好みのつけダレです。



麺は、加水率高めの太麺。
もっちり美味い麺で、つけ麺にはぴったりです。
食感のみならず、麺の香りや味も存分に楽しめる麺です。
厨房には、カネジン食品の麺箱と森住製麺の麺箱が見えましたが、どちらでしょうね。




王道濃厚豚骨魚介付麺


いわゆる濃厚豚骨魚介のつけ麺です。
よく見かけるタイプですが、ここのは他とは一線を画した王道のつけ麺だと思います。
涼しくなってきたので、この度はあつもりも食べてみたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 信玄 花川本店@石狩市 「信州(コク味噌)」

2020-10-07 23:55:55 | 石狩(札幌以外)・後志


信玄の本店です。



すすきのの支店では行列ができるほどの人気店ですが、その本店に今回初訪問です。
本店ももちろん人気店で、駐車するのも難しいこともあるほどですが、今日は運良く停めることができました。

メニューはこちら。



先頭は、辛味噌(越後)。
次いで、信州、土佐、播磨と、昔の地名がメニュー名になっています。
武田信玄が生まれた、甲斐はありません。
ちなみに川中島の戦いで、武田信玄と戦った上杉謙信が生まれたのが、先頭メニューの越後です。

今回は2番目のメニューにしました。
信州(コク味噌)。(800円)



表面の脂はほとんどなく、湯気はもくもく。
あっさり系の味噌で、まろやかクリーミー。
甘みもあり、とても食べやすい味噌に仕上がっています。



麺は高加水率の中細麺。
つるっとした食感が美味しいです。
暖簾には小林製麺の文字がありました。



具は、大きめのネギが目立ちます。
炒めもやしと玉ねぎは少量。
小ぶりのバラ肉チャーシューはやわらかです。


独自柔滑味噌拉麺


いわゆる純すみ系のような、濃厚こってり味噌とは対極の1杯です。
あっさりながら旨味を感じられるスープで、人気なのも納得です。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徹底解説】山岡家のパリパリ餃子

2020-10-05 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。
山岡家の通販サイト「山岡家商店」で、山岡家の冷凍餃子を販売しています。
実は山岡愛溢れるじぇっつさんに先を越されてしまいまして、後追いになります(笑)

今回購入したのは、山岡家パリパリ餃子 12個入×3パック+チャーシューセットです。



裏面に色々と情報が書いてあります。



まずはカロリー。
100gあたり202kcal。
山岡家らしからぬ低カロリーですね(笑)



そして注目がこちら。
じぇっつさんの記事で発見しました。
製造所が、何と味の素!
冷凍餃子で抜群の人気を誇る味の素が作っているとは!
山岡と味の素のコラボです!



作り方も書いてあります。
油を引かずに焼くところは、味の素の本家と一緒ですね。



実際に食べてみましょう!



安定の美味さです。
普通の美味さです。
山岡の商品ですが、ジャンキーさというか、奇をてらったようなものではありません。
オーソドックスに美味い餃子でした。


研究家としては、本家 味の素餃子との違いはどうなのか?
気になりますよね。

そこはもちろん食べ比べてみましたよ。

よく見かけるパッケージですね。

表面



裏面



まずはカロリー。



こちらは餃子1個あたりのカロリー記載です。
1個(23g)当たり、42kcal。

山岡の餃子とは記載方法が違うので、比較するには計算が必要になります。
山岡の記載はこちら。
12個入り、264g。
100gあたり、202kcal。

264÷12=22。1個当たり22gと味の素より1g小さいです。
202÷100=2.02。1gあたり2.02kcal。
1個22gですから、22×2.02=44.44kcal。

山岡家の方がわずかに小さいけど、カロリーが高いということになります。

製造所は、当たり前ですが味の素。
国内には製造所が3つあるようです。



今回購入したものにはARと書いてありましたので、関東工場ですね。
ちなみに山岡家の餃子は九州工場の記載がありました。
九州など西日本で味の素の餃子を購入したら、九州工場のものかもしれません。



最後に作り方の比較。



油なし、凍ったままフライパンというのは、どちらも同じ。
違いは水を入れるかどうか。
山岡家は水を50ml入れるのに対して、味の素は水なし。
味の素の方が、羽根が上手くできる気がしますね。



最後にお値段。
今回購入したのは、チャーシューとのセットで、しかも送料込みの値段でわかりにくかったので、店舗で売っているものと比較してみます。

実際山岡家の店舗で購入すると、1袋 360円。5袋 1700円。いずれも税込み。
近所のスーパーに売っていた味の素の餃子は、1袋 248円(税別)。
やはり、山岡の方が割高ですね。
山岡のブランド料が加算されているのか、山岡にしか入っていない特別な具材があるのか、それはわかりません。


味の違いはというと、、、よくわからない(笑)
どちらも美味いということに、間違いはなし!


さあみなさんも、ご自宅で山岡家の餃子、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】秋刀魚のつけ麺@ら~麺 どらせな

2020-10-02 23:55:55 | 札幌市(東区)


どらせなです。



2020年5月にできた新店です。
場所は、石狩街道と丘珠空港通りがまじわるところ。
前もその前もラーメン店があった場所のようで、私自身いずれも未訪のまま閉店してしまいました。
好立地のようで、苦戦を強いられている場所なんですね。

まずは券売機。



色々なところでキレイな清湯スープを見て、これ食べたいなーと思っていました。
醤油にしようか、塩にしようか、迷っていたはずなのに。
注文したのは秋の限定つけ麺(笑)

秋刀魚のつけ麺。(890円)



麺の上にある、色とりどりの具材が目立ちます。
秋の味覚ですね。
椎茸、さつまいも、かぼちゃ、さんま、ごぼう、酢橘。
なかなかラーメンやつけ麺で見かけないですよね。



つけダレのスープは、思いっきり白湯。
清湯を食べるつもりで来たのに(笑)
ドロドロな濃厚なつけダレです。
いわゆる濃厚魚介の範疇で、魚粉の他、様々な粒子が混じっています。
食べた感じも濃厚かと思いきや、これがまた意外とあっさり。
塩分、甘み抑えめで、すっきり仕上がっています。



麺は全粒粉入り高加水率の太麺。
通常の麺は自家製とのことですので、こちらはつけ麺用に作ってきたのでしょう。
最後に、麺に酢橘を絞ってさっぱりいただきました。


秋味覚限定泥系付麺


偶然秋の限定を食べることができてよかったです。
よし、今度は清湯のラーメンを食べよう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする