しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

反さわやか!? 濃色コーデ

2009-05-12 08:22:39 | モブログ
昨日の着付け教室にて。

昨日は暑かったけれど、なぜか濃い色合いが着たくて、
全身こってり色~。


↑着物は単衣の結城縮、帯は岡重の襦袢地。紫色ベースの刺繍半襟、グリーン系の二分紐。

この着物、バチ襟を広襟に変えたので、
着やすくなった!(裄が短めだったけれど、少し長く着られるように)。

でも、チクチク熱がまた下降&やり方うろ覚えで、
お直し候補はたくさんあるのに、ほったらかし…。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの振袖

2009-01-11 16:26:36 | モブログ
今日は久しぶりに、実家へ掘り掘りしに行きました。

先日来、振袖のことで頭がいっぱい(苦笑)。実家には、姉の振袖が置いてあったのです。

姉に確認したら、「好きに使っていい」ですと。きゃっほぉ~。


↑中振袖です。私のと地色が似てますよね。帯は黒地に亀甲柄で、ところどころ中に花柄が。
帯が私のとは全く違います。(私のは緑の総柄でした)


↑伊達襟、帯揚げ、帯締めは大人が着てもいいように(!?)、最近の私のを合わせました。


↑mumeさんのブログを参照して、飾り結びを。

姉の振袖は、「なんかおとなしい柄だったよな~」ぐらいしか覚えていなかったけれど、
こうやって見るとこれもイケル~。

しかし! 私より身長が10㎝近く高いので、私には寸法が合わない

身長160㎝前後の方だったら、ちょうどいいと思います。←身丈(肩から)160㎝、裄66㎝
ご希望の方、試着してみます?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小花シスターズ!?

2008-09-29 15:10:52 | モブログ
土曜日に、miwaさんとユキさんに会いました。(miwaさんも私も洋服でした

偶然、3人とも小花柄コーデ。小花シスターズね!


↑ZARAの夏物チュニックにウン年前に買ったボレロ(インデックス)、ユニクロのストール(土日限定で790円~)

秋冬ファッションの重たい色調や素材感が苦手なので、
春夏物を買う時には、できるだけ秋冬まで着られるものを選ぶようにしてます。

な~んて、洋服にはこんなにケチケチしているのに、着物関連には(少し)財布のひもが緩い?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七緒』に同級生のお店が…

2008-09-09 09:45:35 | モブログ
掲載されていて、びっくり! 最新号の41ページです。



紬を扱っているネットショップの一つとして紹介されていました。ここです。

なかなか豊富なラインナップではないですか~。本にもあるように、やはり29400円の反物が目を引きますが…。

夏物セールの中にRumiRockの浴衣の反物発見! 色柄が気に入れば、かなりお買い得だと思います。

RumiRockに関しての店長のコメントにも、気合いが感じられます。

この前川店長とは、高校3年生のときに同じクラスに。
制服のない学校だったので、その人のオシャレ度がすぐわかっちゃう学校で、
彼はけっこうお洒落だったような記憶が…。(実はほとんど交流はなかった~)

卒業後、風の便りに実家の呉服店を継いだと聞いていました。

ウン十年後にこんなふうにめぐり合うとは!(あは、一方的ですが) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする