先週の着付け教室にて。5/11(木)は気温28度の夏日。着付け教室へは、迷わず単衣を着て行きました。
↓毎年愛用のお下がりの単衣紬。単衣は数が少ないので、愛用せざるを得ません帯はアンティークの染め名古屋帯
今週の着付け教室にて。5/15(月)は、先週の木曜日ほど暑くはなかったけれど、一度単衣を着るとクセになるというか、軽くて涼しいのでついつい着てしまいます。
↓これもお下がりの単衣紬。写真ではわかりにくいですが、総柄の菊模様なので花柄帯が合わせにくく、自作のヒヨコ柄名古屋帯に
先週の着付け教室にて。5/11(木)は気温28度の夏日。着付け教室へは、迷わず単衣を着て行きました。
↓毎年愛用のお下がりの単衣紬。単衣は数が少ないので、愛用せざるを得ません帯はアンティークの染め名古屋帯
今週の着付け教室にて。5/15(月)は、先週の木曜日ほど暑くはなかったけれど、一度単衣を着るとクセになるというか、軽くて涼しいのでついつい着てしまいます。
↓これもお下がりの単衣紬。写真ではわかりにくいですが、総柄の菊模様なので花柄帯が合わせにくく、自作のヒヨコ柄名古屋帯に