しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

いきなり夏!な八島湿原

2021-07-20 21:15:42 | 野草

7/17(土)は長野県下諏訪町の八島湿原へ。

6月末から毎週末、推し活が忙しくて植物観察は約1か月ぶり。春から夏へ移り変わる時期に、今回ほど間があいてしまったことはなかった。

特に八島湿原は5/29以来。前回は春まだ浅き、この日は夏真っ盛りで季節が飛びすぎ~。

↓ニッコウキスゲの季節到来

↓イブキトラノオ。たくさん咲いていた

↓タカトウダイ。これでも花です

↓オオサカモチ

↓ホソバノキリンソウ? まだつぼみです

↓咲き始めのナンテンハギ

↓ノハナショウブ

↓ハナチダケサシ

↓アカバナシモツケソウ

↓イタチササゲ。もしかしてお初? 花の色が2色になっているのが珍しい

↓コウリンカ!

↓ヤナギラン。去年はあまり見かけなかったけれど、今年はどうかな

↓キンバイソウ。大きな花が特徴

↓ヤマハッカがもう咲いている?

↓雲が夏っぽい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする