しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

晴れのち曇りの離山

2024-09-20 08:39:20 | 野草

連休2日目の9/15(日)は軽井沢の離山へ。この日の軽井沢の最高気温は27.9度で東京に比べれば涼しい(?)のでしょうが、ここも八島湿原と同じように高原独特の日差しの強さで、日なたは暑い

今回も前回(8/12)と同じく東口登山道からです。比較的涼しい木陰側を歩きながら、汗をかきかき登って行きました。それにしても、連休なのにほとんど人に会いません。

↓ツリフネソウとツユクサ。ツユクサは花期が長いなぁ

↓シロヨメナ。これ多かった

↓ヤクシソウ

↓前回、花を撮影したクズは実がなっていた。いかにもマメ科らしい形の実です

↓前回撮ったときのクズの花

↓ヤマハッカ

↓山頂近くのキンエノコロ

山頂に着くころには雲が広がって、だいぶ涼しくなってきました。こうじゃなくっちゃね。

↓山頂にて。浅間山の頂は雲の中。南口登山道を登ってくる人が写っています

↓大きなリュックをしょってますねぇ。右端は、しゃがんで野草を見ている私

↓下りは涼しくてホッ。見落としている花がないか、確認しながら歩いています。目線が変わると新たな発見がある場合も(しかし、この日はなかった)

↓前回花盛りだったボタンヅルは結実

↓ナンテンハギ

↓キバナノアキギリ

↓麓の別荘地のキノコ。ウスタケ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする