最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- いそじん/今年も! 上高地で植物観察③
- はなねこ/今年も! 上高地で植物観察③
- いそじん/定点観察のスミレに異変が!
- はなねこ/定点観察のスミレに異変が!
- いそじん/恐るべし低山登山・新潟県角田山③
- ウソつき隊長/恐るべし低山登山・新潟県角田山③
- いそじん/そして久しぶりの3人
- miwa/そして久しぶりの3人
- いそじん/池の平湿原でバッタリ
- バッタリのけいちゃん/池の平湿原でバッタリ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
ちゃんと袖丈にあわせた襦袢をお召しでしたよね~。
可愛い柄♪と、のぞき見(笑)してた私です。
今日のブログに襦袢の写真を載せましたよ~。
可愛い柄なのは、子ども襦袢と言ってもいいくらい昔に着ていたものだからだと思います。
実家から持って来るときに、「えっ? それ、着るの?」と心底驚いていた母でした。
シャキッと素敵なお召しに、
使い勝手のよさそうな織りの帯・・
半衿と帯留めの雰囲気もリンクして
お似合いでしたよね☆ミ
帯の色合いがツボで、
ついつい魅入ってしまいました。。
でもでも、やっぱり格安品の落とし穴が…。
八掛の色が足袋に移って、赤くなってしまいました…。
すぐ洗ったので落ちましたが、雨がもっと降っていたらすごいことになっていたかも~。
帯はシワシワでとても外にしていける状態ではなかったのですが、
プロのアイロンで見違えるほどキレイになりました。