しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

着物で原宿へ

2015-02-09 22:35:55 | 着物・着こなし

一昨日の土曜日、珍しく着物で原宿へ行きました。miwaさんに着物イベントがあると教えていただき、現地で待ち合わせ。

↓先週、豆千代さんで購入したポリのプレタ着物+ポニアポンの昼夜帯(3回連続で着ています)。半襟はグレー地に黒の刺しゅう。バッグは自作

↓miwaさんの着物はウール。二人とも偶然雨に強い着物とウールコートで、夜になって雨が降ってきても無事でした!

↓袷のポリ着物は久しぶり。こういう着物は私にとっては無地と同じなので、手持ちの帯は何でも合います(笑)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク着物三昧の週末

2015-02-02 11:03:10 | 着物・着こなし

昨日、一昨日とアンティーク着物でお出かけ。着付け教室では現代物の紬を着ることが多いので、遊びのときは違うテイストの着物で気分転換したい…というか、アンティークの柔らかものが好きなんですよね。だいたいサイズが合うということも、つい着たくなる要因かも。

↓土曜日。かなり粋風味が強い散歩着に、アールデコ風味の染め昼夜帯。刺しゅう半襟は豆千代さん

    

↓日曜日。古典柄の小紋に前日と同じ帯。この着物、小紋なのに縫いの一つ紋がついていたり、八掛がオレンジ×黄色のぼかし横縞にカタバミ柄という凝ったもので、かなりのお洒落さんが作った着物だと思われます。半襟は、写真ではわかりにくいですが金銀の小さな水玉ふう刺しゅう(アンティーク)で弥生さん

  

あら偶然、両日ともにPonia-ponで購入した着物と帯。日曜日の組み合わせは、店主らふさんに選んでいただきました。らふさんのセレクト、とくに帯合わせはやっぱり私のツボにはまります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする