しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

漫画・源氏物語

2023-01-08 09:35:38 | 新・七海ひろき

今ごろですが…

2022年の推し活で一番驚愕したのは、なんといってもこの公演役柄の発表!

源氏物語と刀剣がどういうふうに結び付くのか、そもそも源氏物語は原文はおろか現代語訳も読んだことがなく、宝塚歌劇団の演目も見たことがなかったので全く見当つかず…。

そんな状態ではや公演1カ月前になってしまい、あわてて取り寄せたのが下の写真の本。文庫版の漫画で、花村えい子さん著。源氏物語の漫画では有名なほかの本もあったけれど、冊数が少ないこちらに…って、最初から腰が引けてる~

キャストの役名を見ると、どうやらこの文庫本の「上巻」にほぼ登場するらしい。ちょっとホッとしたりして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶとく咲く雑草

2023-01-06 15:10:38 | 野草

近所ではスマホを持ち歩くことがほとんどないので写真が少ないのですが、身近な野草というか雑草ウオッチングは継続中。

で、しぶとく…なんて言い方は失礼だけれど花期が長い雑草があります。

↓イヌホオズキ。ナス科の帰化植物です。いちおう花期8~11月らしいが今でも咲いているのを近所でよく見かける

↓花のアップ。アメリカイヌホオズキという似た植物もあるけれど、どうやらこれはイヌホオズキかと。今は雑草の花も少ないので、見かけるとついついジーっと見てしまいます

近所の雑草に目を向けるようになったのは、2020年春ごろから。コロナ禍で他県への移動ができず、仕方なく…でした。あれから3年近くたっているのですねぇ

※その後調べたら、このブログに初めてイヌホオズキの写真を載せたのは、2020年4月17日。そのときもすでに花が咲いている写真でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい10年日記

2023-01-04 16:19:56 | いろいろ

今年は10年日記3冊目に突入! 

↓2003年から書き始めて早20年ですよ~

まさかこんなに長く続くとはねぇ。

↓1日4行分しかないのが長続きの秘訣かも。数日書きそびれても後から追いつきます。な~んて、去年は2週間くらいためてしまうことが多く、まとめ書きばかりしてました(今年もまだ書いていない)

今までの2冊は買うときに先のことはほとんど考えなかったけれど、今回は「もしかして5年日記のほうがいい?」と、ほんの少し迷いました。女性の平均年齢を考えると10年日記で大丈夫なんですが、確実に残りの人生が短くなってきているのでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も省エネ飾り

2023-01-02 16:55:27 | いろいろ

あけましておめでとうございます!

↓新年の玄関お正月飾り。昨年同様、西暦の下一桁の数字を入れ替えただけの省エネ仕様。ミニ鏡餅に付いていた干支の兎は一見「えっ犬?」な座り方だけど、可愛いからいいか~

細々と続けてきたブログですが、ときどきいいねマークなど(?)をつけてくださる方がいて恐縮しきりです。ありがとうございます。今年もきっと細々と続けると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする