Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

エジプト旅行⑫子どもたちの姿

2018年11月17日 | エジプト旅行2018
岐阜に向かって帰省中。
新幹線の中から投稿してみます。

エジプトの子どもたちは人懐っこい。
町を歩いているとニコニコと声をかけてきたり、
バスに乗っていると、こんな風に手を振ってくれたりします。



ローカルガイドのM氏によると
カイロのような都会では小中学校は義務教育であるが、地方に行くとまるでそうではないそうです。
確かに地方では、お土産品を売っている子どもの姿をよく見かけました。
遺跡の周りで絵葉書を持って、観光客に「ワンダラー!」と叫んだりしている。
極め付きは、メンフィスで寄った「カーペット・スクール」。

スクールといっても、そこでは子どもたちが絨毯を造っているのです。
こまかい模様を織り込むのに、小さな子どもの手が丁度よいのですと。
そうして丹念に織り込まれた手作りの絨毯が、結構な値段で売られていました。



日本だったら遊んだり勉強したり、習い事で忙しい年頃の子どもたちが
一日絨毯を織って、それを観光客が買い求める。
そこに我々を連れて行くという旅行会社の神経も理解できず、
少々複雑な気分でした。



無論、私たちが行っても行かなくても、彼らの日常は変わらないでしょう。
観光客を案内できるほどの清潔で整った工場で働く彼らは
普通にあるであろう、もっと劣悪な場所で働く子どもたちよりも、幸せなのかもしれない。
そうは思っても、なんとも…
私を見上げた、小さな少女の黒目勝ちの瞳が忘れられません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする