今日はテニスのイベントに参加した。昨年までは、毎度お馴染みのメンバー構成で“勝ち負け度外視のキャピキャピ対抗戦(相手チームの女性陣といかに楽しくお喋りできるかが目標)”だったのだが… 今年は諸事情によりメンバー構成が変更になり、一緒に組むことになった味方女性陣から「松井さん、今年は真面目にやってよ。相手チームとのお喋り禁止だからね」と言われてしまったのである。まぁ、そう言われたら仕方がない。ずっと大人しく真面目にやっていたのだが… そのお陰で“いかに自分が不器用であるか”に気付くことができた。
最初の対戦チームは我がチームと同じく男女混合で、我々よりも経験年数が浅そうな感じだったので、強いボールを打たないように優しく真面目にプレイした。その次の対戦チームは女性ばかりだったので、さらに優しく… かつ真面目にプレイを続けた。そのせいか、どちらもチームは勝利した。予選ブロック最終戦の相手チームは男性ばかりだったので、「松井さん、相手に女性がいないから思いっ切りやっていいよ」と言われたのだが、私はアウトの連発で… 当然のことながらチームは敗北した。
このようなことは今回だけでなく、私にはよくあることなのだ。ただ、これまでは何も考えず「あれぇ~? おかしいなぁ…」と言っているだけだった。が、今回は(一応)真面目にやっていたせいか、試合後も「なぜか?」と考え続け… 「自分の不器用さが原因だ」と気が付いたのである。分かりやすく大雑把に言えば、私の基本的なスイングは水平なのだが、「優しく打とう」と思った時は無意識の内にスイングが“ゆっくり&下から上”になっていて… それが二試合続いた後に「強く打とう」と思っても、スイングが水平ではなく下から上のまま… そりゃアウトばっかりになるわなぁ~ 反省…
小雨が降る中、イベント会場から早々に撤退… 予定通り、本日の第二の目標である“某国風大型商品量販店”へ行った。私が会員になったのは、昨年の12月だったか… もう十カ月が経とうとしているのに、今日でまだ3回目である。「年会費4000円も払って、買った商品は数少なく… 割高な買い物だなぁ~ 少しでも元を取らなきゃ!」と思った私は、お馴染みの“直径30㎝チーズタルト”に加えて、初対面の“直径24cmキャラメルフラン(硬いプリン?)”などなど… 合計7000~8000円も買ってしまったのだった。(結局、ただの無駄遣いじゃねぇか! ハハハ…)
最初の対戦チームは我がチームと同じく男女混合で、我々よりも経験年数が浅そうな感じだったので、強いボールを打たないように優しく真面目にプレイした。その次の対戦チームは女性ばかりだったので、さらに優しく… かつ真面目にプレイを続けた。そのせいか、どちらもチームは勝利した。予選ブロック最終戦の相手チームは男性ばかりだったので、「松井さん、相手に女性がいないから思いっ切りやっていいよ」と言われたのだが、私はアウトの連発で… 当然のことながらチームは敗北した。
このようなことは今回だけでなく、私にはよくあることなのだ。ただ、これまでは何も考えず「あれぇ~? おかしいなぁ…」と言っているだけだった。が、今回は(一応)真面目にやっていたせいか、試合後も「なぜか?」と考え続け… 「自分の不器用さが原因だ」と気が付いたのである。分かりやすく大雑把に言えば、私の基本的なスイングは水平なのだが、「優しく打とう」と思った時は無意識の内にスイングが“ゆっくり&下から上”になっていて… それが二試合続いた後に「強く打とう」と思っても、スイングが水平ではなく下から上のまま… そりゃアウトばっかりになるわなぁ~ 反省…
小雨が降る中、イベント会場から早々に撤退… 予定通り、本日の第二の目標である“某国風大型商品量販店”へ行った。私が会員になったのは、昨年の12月だったか… もう十カ月が経とうとしているのに、今日でまだ3回目である。「年会費4000円も払って、買った商品は数少なく… 割高な買い物だなぁ~ 少しでも元を取らなきゃ!」と思った私は、お馴染みの“直径30㎝チーズタルト”に加えて、初対面の“直径24cmキャラメルフラン(硬いプリン?)”などなど… 合計7000~8000円も買ってしまったのだった。(結局、ただの無駄遣いじゃねぇか! ハハハ…)