バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

無職四十日目 古い中身と容器の分別

2022年10月25日 17時46分36秒 | 日記
使いかけはもちろん、未使用品を含めた古い洗剤、古い殺虫剤、古い化粧品、古い薬品なども大量にあり… それらの容器の処分には手間がかかる。「資源ゴミとして出すには中身を使い切って~」と言われなくても分かっているのだが… 面倒臭い。とりあえず、今日は使いかけの化粧品と薬品に手を付けた。私は、資源ゴミとして出せる瓶は“飲料水や食料品の空き瓶だけ”だと思っていたのだが、化粧品の空き瓶も資源ゴミだそうで… そうなると、中身を捨てなければならない。まずは母の化粧品の数々… 元々どんな色だったのか、どんな状態だったのか知らないので、何も考えずに捨てることができた。

次に、亡父が使っていたと思われる薬品の数々… 薬局で処方されたと思われる薬が紙袋に入ったまま出てきた。中身を見たら座薬っぽかったので、試しに使っ… んなわきゃない。そのまま可燃ゴミの袋にポイッ! オ●シドールは無色透明… 特に異常はないようだった。と言っても、実際に使ってみたわけではないので見た目だけの話である。ム●は黄色… だったっけ? 自分は使っていなかったので分からない。「臭いを嗅いでみようかな?」と思ったけれど、物がモノだけに、“万が一”ということがあるので止めておいた。

Q●ゴールド(200錠入り)は未開封… 「箱は資源ゴミ、中身は可燃ゴミ、空き瓶は不燃ゴミだな」と思いながらキャップを開け、瓶の口を塞いでいるスポンジを取り除… 「ん?」 スポンジが溶けて崩れて指にねっちょり… 「にゃんじゃこりゃ~~~!?」 形はスポンジのままなのに、触れただけで崩れてしまう… そんな“とろけるプリン(?)”のようなペースト状になっているスポンジを、スプーンを使って掻き出し、トーストに塗って食べ… んなわきゃねぇだろ! ちなみに、そのQ●ゴールドの箱には“使用期限1993.3”と印刷されていた。ひぇ~! まだ私が生まれてな…(んなわきゃねぇだろ!)