バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

金属製品に絡み付くナニカ

2024年07月03日 09時19分14秒 | 病院の黒子(夕勤)
先週は手術数が少なめで、定時で帰れる人も多く、特に木曜日と金曜日なんて「有給休暇を獲れば良かったなぁ~ 本当に医師の働き方改革の影響が出ているのかも?」と思ってしまう程だったのだが… 今週は手術数が一気に増えて、とても忙しくなっている。まぁ、やることがなくて気持ちが落ち着かず、時間の経過が遅く感じられるよりは、バタバタしていた方がいいけどね。

さて、昨日は久しぶりに… 手術で取り外された“患者さんの体内に埋め込まれていた金属製品(長さ5~6cmのネジなど十点ほど)”が器具類と一緒に運ばれてきて、正社員から「この金属製品は患者さんに見せる(返却する)ので、すぐに洗って袋に入れて戻してください」と言われたので、直径1mmの部品などを紛失しないように気を付けながら洗った。

その後、空気圧縮機を使って水気を吹き飛ばしていたところ… 一部の部品に“白っぽいナニカ”が絡み付いていることに気が付いた。「あぁ、そう言えば… 以前にも似たようなことがあったなぁ~」と思い出しながら、その部品を再び洗浄… 取れない。ブラシでゴシゴシ… 取れない。手袋をしている指先で摘まんで引っ張って… 取れない。その部品の凹んだ部分に、とても頑丈な細い糸が隙間なくピッタリと巻き付いている感じだった。

私が「なんじゃこりゃ~!?」と思いながら、何度も何度も左手で摘まんで引っ張っているうちに、ほんの僅か“白っぽいナニカ”が伸びたようだったので、その隙間にハサミの先端を差し込んで… 何とか切ることができた。後で正社員に聞いたところ、「それは多分、腱ですね」と教えてくれた。なるほど… 私が摘まんで引っ張ったくらいで切れるような腱だったら、みんな生活できないもんね。それにしても、まだ左手の指先が痛いよぉ…