“自動洗浄機を使うことができない器具類”は、私が手洗いした後に水気を飛ばしてから滅菌室へ持って行くことになっている。“自動洗浄機を使える器具類”は、正社員や先輩たちが4~5段のラックに載せて洗浄機に入れるのだが… その前に、ある程度は手洗いをして“真っ赤なナニカ”や“白っぽいナニカ”などを取り除いている。
我が家に食洗機はなく、使ったことがないので分からないけれど… やっぱり、食洗機に入れる前には、食べ残しを取り除くのかなぁ? まさか、魚の骨とか飾りの葉っぱとか… そのまま入れないよねぇ? あ、そう言えば… 大学生協の食堂だったか… 食器を返却する前に、水で軽く洗い流していたような…???
さて、洗浄室には“超音波洗浄機”もあり、(私は使ったことがないのだが)正社員や先輩たちはちょいちょい使っている。そして、一日の終わりには私が超音波洗浄機の中の液体を抜いて、シャワー付きホースを使って水洗いするのだが… 先日、その中がとても生臭かったので驚いた。よく見ると、液体の中には“ナニカ”がたくさん浮遊していた。うぅ…
今週は天気が変わりやすく、一昨日は雨の中を出勤… 公園の中を歩いている時、「グエッ! 何だ、この生臭さは! あっ、超音波洗浄機の中と同じ臭いだ!」と驚いた。そこで足元から周辺を見渡すと、生きているモノやら潰れているモノやら死んでいるモノやら… 多数のミミズがいたのである。うぅ… まぁ、全身が内蔵みたいなものだからなぁ~(ホンマかいな?)
我が家に食洗機はなく、使ったことがないので分からないけれど… やっぱり、食洗機に入れる前には、食べ残しを取り除くのかなぁ? まさか、魚の骨とか飾りの葉っぱとか… そのまま入れないよねぇ? あ、そう言えば… 大学生協の食堂だったか… 食器を返却する前に、水で軽く洗い流していたような…???
さて、洗浄室には“超音波洗浄機”もあり、(私は使ったことがないのだが)正社員や先輩たちはちょいちょい使っている。そして、一日の終わりには私が超音波洗浄機の中の液体を抜いて、シャワー付きホースを使って水洗いするのだが… 先日、その中がとても生臭かったので驚いた。よく見ると、液体の中には“ナニカ”がたくさん浮遊していた。うぅ…
今週は天気が変わりやすく、一昨日は雨の中を出勤… 公園の中を歩いている時、「グエッ! 何だ、この生臭さは! あっ、超音波洗浄機の中と同じ臭いだ!」と驚いた。そこで足元から周辺を見渡すと、生きているモノやら潰れているモノやら死んでいるモノやら… 多数のミミズがいたのである。うぅ… まぁ、全身が内蔵みたいなものだからなぁ~(ホンマかいな?)