極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

秋深し寒い朝

2011年10月26日 | 省エネ実践記

 



【冬の省エネ計画の修正も】

ダイソンが「dyson hot + cool(ダイソン/ホットアンドクール)AM04ファ
ンヒーター」を主に全国家電量販店を中心とした小売店で10月20日に発売を
開始した。価格は5万7000円という。
部屋を暖めるために、室温から37℃の
間で温度設定が可能。設定温度に達すると、周囲の空気を測定しサーモスタ
ットが自動で室温を一定に保つ。部屋の温度が下がった場合、室温を設定温
度に維持できるようになっている。
特許技術エアマルチプライアーテクノロ
ジーにより、吸い込んだ空気がミックスフローインペラー、飛行機のエンジ
ンにも使われているターボチャージャーを通過。加速された空気の流れはル
ープ増幅器の2.5mmの隙間から押し出される。これにより大量の暖められた空
気が翼型傾斜の上を流れて風向きを統制。周囲の空気を巻き込み吸い込んだ
空気の6倍の風量を生み出す。翼型傾斜の表面温度は高温になりすぎないよう
開発され、熱を発生する部分の露出がない。万が一倒れてしまった場合には、
自動的に電源が切れるように設計されているという。

ちょっと値段がはるがガスストーブとのテスト計画を修正するかも知れない
(『オリフェーヴル三冠達成』)。明日には結論をだすとしよう。




【道の駅のトマトキムチ】

相当前のニュース(2011.10.15)なんだが、栃木の矢板市の道の駅が紹介さ
れていた丸ごとトマトキミチの誕生経緯の話。いろいろ主婦達がキムチ食品
の開発にメロンや葡萄などいろいろチャレンジしたそうだが、結局トマトが
一番となったそうだ。唐辛子の赤、トマトの赤がぴったりと脳裏に刻まれた。
そこでその後どうなったのかネット検索してみたが“イタリアンキムチ”と
いうキムチジャンルがあることを知る。それによると8アイテムある。

 

乳酸菌で発酵させればいいのだから、カルピスの乳酸菌でも良く、そこに唐
辛子とソースを付け加えれば完成するので、家庭でも簡単につくれヘルシー
だ。あとは手間というわけだが、めんどくさがり屋の僕としてはスーパーや
コンビニで売るにだされたらすぐにでも買っくるだろう。
農協の「野菜館」
で工夫した小規模型地産地消マーケットの商品
として売りだせばいいわけだ。

 

【2011年10月24日】

ことしの誕生日はちょっとしたものだった。スティーブ・ジョブズの伝記が
出版され、北杜夫が死去した日だ。前者は“デジタル革命家”であり全世界
を変えた。後者は青春期に『どくとるマンボウ航海記』を読んだ記憶が残る。


クリックすると新しいウィンドウで開きます 

 



   空海のまだ若かりし像を見てわれ去りかねき今のうつつに

                    斎藤茂吉/歌集『ともしび』



偉大な先人や夭折した天才は、どうしてこうも心を揺り動かすものか。凡夫
との隔絶した才能をわたし(たち)の生の価値観を共振させ覚醒させるのだ
と腑に落とす。今朝にかけ一番寒い夜だったが、朝方、左胸の心拍の違和感
が続き眼が覚めた。季節の変わり目はやはり気をつけないといけない思った
のだが、朝方作業していると、救急車が入ってきて近所の家の前に止まり長
い時間、救急隊員が家の中からでてこなかった。何やら冬の厳しさを伝える
ようにも感じられた。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする