@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『ハチェットHATCHET』スラッシャー映画ファン必見

2010-05-17 00:34:00 | ホラー
ハチェットHATCHET
HATCHET(2006年アメリカ)
 監督  アダム・グリーン
 脚本  アダム・グリーン
 出演  ジョエル・デヴィッド・ムーア、タマラ・フェルドマン、デオン・リッチモンド
      ケイン・ホッダー、マーセデス・マクナブ、バリー・シェン、ジョエル・マーレイ
      ロバート・イングランド

 ■ストーリー■
 恋人にふられたベンは、友人マーカスと深夜ボートで沼地を散策する“深夜の怪奇沼ツアー”に参加する。しかし、ボートが岩にぶつかり座礁してしまい、陸にあがるが、そこは地元の人間たちから忌み嫌われている言い伝えのある土地だった。
 その言い伝えとは、ビクター・クロウリーという少年が生まれるが、容姿の違うビクターは父親とひっそりと山小屋で暮らしていたが、ハロウィンの夜、子供たちのいたずらが原因で山小屋に火がつき扉を開けようとした父親が誤ってビクターを殺してしまい、その後、父親は孤独な死を迎えてしまうが、ビクターの亡霊が今でもさまよって人々を殺しているというものだった。そして、その山小屋がある土地こそベンたちが降り立った土地だったのだ。

 ■感想■
 2006年のスラッシャー映画!
 2009年まで日本公開(DVDスルーですけど)が見送られ、ホラー映画ファンが「まだか、まだか」とヤキモキしていた作品です!

 『13日の金曜日PART7新しい恐怖』(1988年)、『13日の金曜日PART8ジェイソンN.Y.へ』(1989年)、『13日の金曜日ジェイソンの命日』(1993年)、『ジェイソンX 13日の金曜日』(2001年)で殺人鬼ジェイソンを演じたケイン・ホッダーが謎の殺人鬼ビクターを演じています!
 ケイン・ホッダー以外にも「エルム街の悪夢」シリーズでフレディを演じたロバート・イングランドが出演しています。スラッシャームービー系のホラー映画ファンが喜ぶキャスティングっていうところでしょうか??

 キャスティングどころか、ストーリーもスラッシャー映画ファンが喜ぶような内容になっています!子供のいたずらが原因で死んでしまったはずのビクターがなぜか生きていて、不死身の殺人鬼に!!

 「なんで、生きていたの??」

 「なんで、不死身なの??」
 
 そのヘンの所は、映画の中で一切説明無し!とにかく主人公たちの前に、突然殺人鬼が現れ、殺しまくり!殺す!殺す!
 主人公たちは、逃げる!逃げる!逃げる!

 ランニングタイム84分という短さも手伝って、本当に
 “アッ”と言う間に終わっちゃいます!!

 「え~ッ!もっと観たかったのに!!」

 って思う間もなく、ブチッ!って感じで終わっちゃいます!やっぱりスラッシャー映画はこうでないとね!なんかリメイク版の『13日の金曜日』(2009年)なんて、やたら豪華な雰囲気が漂っちゃってスラッシャー映画っていうより、正統派ホラー映画??って感じでしたけど、自分的には、やっぱりスラッシャー映画は、ポップコーンでも食べながらワイワイ言いながら観れるくらいが丁度良いです!!
 こんなに面白い映画が劇場未公開だなんて、ホントに悲しいですね!こういう映画こそ、映画ファンを増やせると思うんですけどね。1980年代以降のスラッシャー映画を観まくっているホラー映画ファンなら、絶対に喜べる映画になっています!!70点
HATCHET/ハチェット [DVD]
アダム・グリーン,タマラ・フェルドマン,デオン・リッチモンド,ロバート・イングランド,ケイン・ホッダー
アミューズソフトエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする