@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『ザ・センダー 恐怖の幻想人間』

2021-02-11 22:27:30 | ホラー

ザ・センダー 恐怖の幻想人間
THE SENDER(1982年イギリス)
 監督:ロジャー・クリスチャン
 脚本:ポール・ボーム
 出演:キャスリン・ハロルド
    シャーリー・ナイト
    ポール・フリーマン
    ショーン・ヒューイット
    ジェリコ・イヴァネク

 ■ストーリー■
 ある青年が公園の池で入水自殺しようとして病院に運び込まれる。記憶のなく身元も不明な彼はジョン・ドゥ83と名付けられた。担当医師となったゲイル・ファーマーはおかしな幻覚を見るようになるのだった。
 ゲイルは、ジョン・ドゥ83の見ている悪夢が伝染しているのではないかと疑うのだが、、、。

 ■感想■ 
 悪夢を送信してしまう青年と担当医師を描くイギリスのホラー映画。

  なぜ、今回、この作品を記事にしようと思ったのかというとCS放送の「ザ・シネマ」で放送されると知ったからです、、、。正確には放送されたです(2021年深夜25:00~だったので過去形です)。
 
 1980年代に日本未公開でビデオスルーで公開されました。
 CICビクター株式会社からVHSソフトが発売されていました。確かレーザーディスクも発売されましたよね??
 
 1980年代当時は、今作は都内の大型のレンタルビデオ屋にはけっこう置いてありました。
 現在、日本では、DVDにも、ブルーレイにもなっていないので、レア度は高いかも??
 イギリス映画のサイキックホラー映画ということで、観る前はかなり期待度は高かったんですが、実際に観たらすごーく地味な作品だったので少しガッカリした気が、、、。

 いかにも予告で使うには面白そうなシーンの連続なんですが、ストーリーはすごく地味地味、、。
 リチャード・バートン、リノ・ヴァンチュラ、リー・レミック出演の1978年の傑作Sci-Fiホラー映画『恐怖の魔力 メドゥーサ・タッチ』くらい最後がハデになったら面白かったのに、、、。

 ランニングタイム91分の作品ですが、1980年代にあった地上波のTBS金曜深夜の90分枠の「金曜ロードショー」(実質75分)で日本語吹替とかで放映したら結構面白く観れたかも??

 ホラー映画度   ★★
 サスペンス映画度 ★★★
 超能力度     ★★
 当時のレア度   ★★
 現在のレア度   ★★★★★

 監督は『トラブルボーダー』(1997年)、『バトルフィールド・アース』(2000年)、『エイリアン・インフェクション』(2013年)もロジャー・クリスチャン。
 脚本は、今作の他にはジョン・リスゴー出演のサスペンス映画の大作『マンハッタン・プロジェクト』(1986年)やTVムービー、オーストリアのスラッシャー映画『デスメール』(2006年)のポール・ボーム。
 今作以降の作品をラインアップを観ると、今作は脚本家のポール・ボームの影響が強いのでしょうか??


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『キャロルは真夜中に殺される』 | トップ | 『フェイズⅣ戦慄!昆虫パニッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホラー」カテゴリの最新記事