秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ランチョンマット

2006-04-30 | ギズモ&もぐ&メルキー
ギズモは缶詰の餌を食べる時、わざわざほぐしてお皿に入れてあげても、それでもお皿の外に出して食べる。あとの掃除を楽にするために、チラシ裏の白い紙をランチョンマットにしています。

どこの猫でもそうらしく、せんだって高校時代の友人が我が家を訪れてくれた時、「うわぁ~、ここでもパチンコやさんのチラシ敷いてるやん」と言われました。

猫は暗いところで目が見える代わりに、普段はあまりよく見えないらしい。
白い紙の上だとこぼれた餌がよくわかるようです。

ほんとにこのパチンコ屋さんの豪華なフルカラーチラシ、全国的に一緒かどうかわかりませんが、毎週どれぐらいたまることか。
1日3枚使ってもどんどんたまる。

ここ数年、パチンコ依存症やら、その遊興費のために事件に繋がったりしてよく報道されています。

このチラシの氾濫振りをみるとさもありなん、です。

もうすぐ4匹産まれます

2006-04-30 | 日々是好日
ボストンテリアのあずきちゃんはもうすぐ出産。ウォーキング仲間のおうちへお腹の大きくなったのを見せてもらいにいってきました。

あずきちゃんの育児日記を書こうと、つい最近ブログが誕生しました。
ボストンテリアとパグのいびき

パグのおじいちゃんはいつでもカメラ目線でスタンバイ。
もう一匹真っ黒のパグは中年のおばちゃん、どちらも人なくこく寄ってきます。

肝心のあずきちゃんは、出産間近でナイーブになっているのか、スリッパを加えてうろうろ、なかなか写真を撮らせてくれません。

画像には残念ながら写っていませんが、真っ黒のバグのマメちゃんは久しぶりにあいましたが、頭に白髪出てきていました。

犬は猫と違って、群れを作る動物なので誰がリーダーであるかが大事なんだそうです。
おうちの中で3匹が一緒に暮すとなると、犬なりにいろいろ考えたりストレス溜めたりしてるんだろうなぁ。

あずきちゃんは毎晩友人のベッドで一緒に寝ているそうです。
ということはそのベッドで出産する可能性もあるわけで。

昔実家で飼っていた猫は、妹の布団で出産してしまい、結局その布団は捨てざるを得なくなりました。

ペットは大事な家族同然ですが、このこ達のために家を長く空けれないし、人間以上に世話がかかるかも。