そろそろ500話ぐらいかなと、カテゴリーごとの記事数をたしてみるとちょうどこの記事が500話でした。
祝500話
よりによって今朝10時半からお葬式でした。
お隣のおじいちゃんが年末の30日朝に亡くなられたので、大晦日がお通夜。
これはパス・欠礼させてもらったんですが、今日は町会代表でお焼香をしないといけなかったので参列させてもらってきました。
正月の葬式は縁起がいいとか、なんかうれしくなるようなことわざないですかね?
トップに弔事の画像使うのも憚られ、
近くの京阪デパートで正面玄関左右に飾られた門松(左側の白)を写してきました。
そして、テンプレートを変えてブログのデザインを明るくしてみました。
人の生死は人智を超えた思いもよらないことです。
お正月だからといっていたしかたがありません。
今日の式場は、ほんの数年前まで結婚式場だった場所が、
リフォームされシティホールと名前が変わり葬儀場になりました。
だから煌びやかなシャンデリアがまだ残っています。
生病老死、四苦八苦は思いに任せぬこと。
その戒めと肝に銘じ、またがんばりますわ。