台風一過、日本各地の甚大な被害をニュースでみて驚きました。
皆様被害はなかったですか?
本土に上陸するまで伊勢湾台風にコースが似ていたので事前より心配されていました。
私は小学校1年生の時に第二室戸台風を体験していて、強烈な記憶が残っています。
だから台風が来るとなると、事前準備を怠りません。
今回は前日の猫の態度がいつもと違ったので余計案じていました。
雨の日でもベランダや玄関ポーチまでは出たがるギズモが、戸口でとどまり全く外へ出ようとしなかった。
そして玄関外の植え込みあたりで住み着いているヤモリが、なぜか7日夜遅く玄関の中に入ってた。
生き物が気圧の変化などの異変をキャッチしてたのかもしれません。
そして風が強まった8日晩、娘の家には白いチンチラの子猫が迷い込んでたのを発見。
台風18号とともにやってきたので、とりあえずメーローと名づけて保護しています。
この台風18号のアジア名はメーロー〔Melor〕命名国はマレーシアで意味はジャスミンだそうです。
ちなみに同じ台風18号で被害をもたらした過去のものでは、
2004年(平成16年)アジア名:ソングダー〔Songda〕命名国ベトナム、意味は北西ベトナムにある川の名前
1999年(平成11年)国際名:バート〔Bart〕