みぞれ鍋って料理本で見たことはあっても作ったことも食べたこともなかった。
先日
マンデーさんのブログに載ってて美味しそうだったので試してみました。
あまりに簡単でおいしかったので2日も続けて食べたぐらいです。
土鍋の底に、もやしをたっぷり。
その上にサラダ用ほうれん草としゃぶしゃぶ用豚の肩ロースを並べ、大根おろしをすりおろして入れました。
土鍋の蓋をして数分も経つと湯気が上がってきて美味しそうな匂いがしてきます。
蓋を開けて確かめると豚肉の色が変わっています。
水を入れずに野菜の水分だけなので長時間火をつけるとこげるから、火を止めて少し蒸らしました。
2日目はお餅も間に挟んでおきました。
ついでに冷蔵庫に残っていたグリーンキャベツも入れてみた。
白菜やキノコ類、火の通りやすいものならなんでもOKだと思います。
材料費もめちゃ安い、そして超簡単!
一番時間がかかったのは、大根おろしともやしの根を取ることぐらい。
大根おろしも加熱することで独特の苦味も消えて、豚肉の臭みも消してくれる感じがします。
ポン酢と、お土産に買ってきた「にんにく七味」でいただきました。