秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

洛中サイクリング

2010-06-07 | おでかけ・近畿
京都観光はサイクリングがベストです。
昨日は梅雨前のおだやかないいお天気でした。
アズキさんと一緒に、守口駅9:46の快速急行に乗り終点出町柳へ。

出町柳駅すぐ近くの「かおりん」というレンタサイクル店で自転車を借りました。
利用料1日500円と安いけど、保証金3000円が必要です。
(免許書など住所が記載された身分証明をみせたら保証金は2000円)
 
アズキさんのブログから画像もらってきました。

10:50出発、まず神宮丸太町まで一駅戻り平安神宮近くへ。
 

美は掌中に在り「中国の小さなやきもの」
チケットをもらってたので、初めての細見美術館へ行きました。
地下構造になったオシャレな美術館でした。
 

中庭のレストランも素敵でしたが、
ランチは吉田神社近くの「まつお」皿うどんと決めていました。
30年ほど前、2ヶ月間ほど京都で暮らしたことがあり、その頃よく通った店です。
代替わりしても今なお営業されているのを確認。

 
少しちくわの切り方がぶ厚くなってましたが、野菜たっぷりで美味しかったです。

お腹が一杯になったところで、メインイベント賀茂川サイクリングが始まりました。

 
出町柳駅すぐ横の賀茂大橋から北を眺めると、鴨川は二手に分かれます。
左側賀茂川、右側高野川。
その真ん中の突き出した所に木々の多い茂った糺の森・下鴨神社があります。
いいお天気で気温も高く、川遊びをしている人たちがたくさんいます。
足を滑らせ川に落ちてずぶ濡れになった妙齢の女性の姿も見かけました。