秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

洛北・鴨川サイクリング

2010-06-10 | おでかけ・近畿
下鴨神社を参拝して、北へ伸びる下鴨本通りから左に曲がりまた鴨川沿いの道を走りました。

上賀茂神社まで地図でみると4キロもありません。
自転車なら時速16kmとすれば15分で着くはず。
ところが川は上流へ向けてゆるやかなのぼり勾配になっています。

 

見て勾配が分からなくても川の水は流れています。
知らず知らずの負荷がかかります。

木々の生い茂る地点に来たのでやっと着いたと思ったら、
そこは京都府立植物園で、まだ約半分の地点だった。
その川沿いは「半木(なからぎ)の道」とよばれ紅枝垂桜(べにしだれざくら)が植わっています。
きっと花の季節は素晴らしいだろうと思います。
 

知らない道は、まだかな、まだかな、遠かった。
ほんとにこのまま行ってたどり着くのか不安になります。
通りすがりの犬を散歩させてる人に尋ねると、あと10分と言われました。
昼下がりの日差しは暑かった。
30分以上かかって、やっと上賀茂神社に到着。
 

帰路は川が下りですので、あまり自転車こぐこともなくあっという間でした。