いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.11.19(水))

2008年11月19日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.11.22)>
購入はコチラ

(1)ヤフーは2007年から、ネットオークションの仕組みを使った公有財産売却サービスを始めていますが、年4回開催しているようです。

出品物の多くは土地や自動車ですが、財政破綻した夕張市はロボット大科学館で展示していたマニア垂涎のロボットのおもちゃを大量出品したり、その他にはカメラ、本棚、灰皿、投票箱、コピー機のトナーなどもあって、売れる公有財産はネットで売るという動きは、これから広がりそうな気配のようです。P13

東南に相模湾を望む熱海市内の土地付建物で161万円というのは安いと思えますが、廃屋でした^_^;)

入札になっていくらになるのか興味はあります。



(2)特集は「日本経済崩落」です。

その中で、2008年10月22日に発売されたキリンのビール類飲料「キリン ストロングセブン」の滑り出しが好調のようです。

魅力はアルコール度数の高さで、7%もあるようです。

普通は4~5%ですからね。

実は、不況時に売れる酒には共通点があり、「低価格で手っ取り早く酔えること」のようです。

そのほか、「大五郎」に代表される甲類焼酎や、ビールよりも手頃で焼酎と混ぜて楽しむ「ホッピー」も同じとのことです。p62。

<今日の独り言>
 4歳の息子と自転車に乗っていると、叫び声が聞こえます。何だろう?と思いながら交差点で道を渡ろうとすると、若い女性が突然「死ねぇ~」と叫びながら私のすぐ横にあった看板に向かって、強烈なケリを何度も入れます。半端じゃない蹴りです。看板がみるみるうちに曲がっていきます。一体彼女に何があったのでしょうか?^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.11.12(水))

2008年11月12日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.11.15)>
購入はコチラ


(1)日本には相場が下がったときに株を買う「逆張り」志向の株主が多いのか、市場の急落後、ネット証券には口座開設の依頼が殺到しているようです。

また急激な円高により、FX口座も開設が急増中のようです。

そのため、現在ネット証券やFXに関する人気ブログや業者比較サイトの運用者のアフィリエート収入が急増しているようです。

月間1000万円以上稼ぐアフィリエーターもいるようで、凄いですね。P22



(2)2008年9月15日のリーマン・ブラザーズの破綻に端を発する金融危機は、商品市況へも波及し、以下のように世界的な需給逼迫で上昇したとされる大半の資源価格は、その約1ヶ月間で3~5割暴落しているようです。

おまけに円高ですし、輸入品はかなり安くなって良いと思います。

ガソリンや、大豆、小麦、トウモロコシ等の値段が下がるのは嬉しいですね。p126。


2008年9月15日→2008年10月27日の下落率
ロンドン金 ▲4.9%
プラチナ  ▲35.2%
銅     ▲44.8%
アルミ   ▲24.3%
ニッケル  ▲45.9%
亜鉛    ▲32.2%
鉛     ▲28.2%
錫     ▲36.5%
WTI原油 ▲37.8%
RBOBガソリン ▲44.3%
大豆   ▲28.1%
小麦   ▲29.3%
トウモロコシ ▲31.5%
コーヒー ▲22.4%
綿花   ▲28.1%
コメ   ▲22.6%


<今日の独り言>
 伊勢丹で自転車を買ったのですが、送られてきたものに不具合があって残念でした。しかし、その伊勢丹の迅速な対応は驚きました。一部返金や交換対応もスムーズでした。わざわざ家まで来るというのが凄いですね。さすが伊勢丹だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.11.5(水))

2008年11月05日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.11.8)>
購入はコチラ

(1)ミニノートパソコンがどんどん安くなっているようです。

世界シェア首位のヒューレット・パッカード(HP)が、2008年6月に発売したばかりのミニノートPCを2008年10月22日に最大25%値下げしたようです。

下位機種の価格は59,850円から44,730円となり、さすがに安くて嬉しい価格ですね。

当然ながら値下げ直後の3日間はHPのミニノートPCの1日当たりの販売台数は値下げ前の10倍にまで跳ね上がったようです。

それに対して、国内ミニノートPC市場首位のエイサーは2008年11月からハードディスクドライブの容量を増やして価格を据え置いた後継機種を投入するようです。

また東芝も2008年10月下旬の発売直前に、ミニノートPCの価格を74,800円から5,000円引き下げたようです。

消費者にとってはうれしいパソコンの値下げですね。p18。



(2)特集は、「使える心理学」です。ビジネス・営業でこれだけは押さえておきたい3つのキーワードは、「希少性・返報性・集団性の法則」というのはよく分かりました。

後は、心理学の体系を分かりやすく説明してあったり、巧妙に人の心理に付け込む危ない商法(振り込め詐欺・催眠商法・霊感(開運)商法・自己啓発セミナー商法・ホームパーティ商法・デート商法・展示会(絵画)商法・サンプル商法・当選商法)はよく分かります。

それから、本音をつかみ、イエスと言わせる13の心理テクニックは以下の通りとのことです。ビジネス以外でも日常でも重要なテクニックだと思います。p80。


 1 微笑みの法則(ニコニコした笑顔で接することはビジネスで好感度を上げる大前提)

 2 メラビアンの法則(聞き手に与える印象は、表情やしぐさで55%、話し方が38%で、話の内容は7%に過ぎない)

 3 ランチョン・テクニック(昼食を楽しく取りながら話をすると、相手や話の内容を受け入れやすい傾向がある。食事に限らず心地よさをもたらすものなら同様の効果が得られる。)

 4 シンプル・イズ・ベスト(シンプルな話ほど印象に残り、人に喜ばれる傾向があり、ビジネストークもやさしい表現に置き換える必要がある。)

 5 信念の魔術(いい結果を生むためには、自分のやり遂げたい目標を強く信じ、念じること)

 6 単純接触効果(足繁く得意先を訪れたり、職場でも会話を頻繁にすると、好印象を与えることができる。)

 7 シンメトリーの法則(左右対称となったものを見ると人間は美しいと感じ、安心した気持ちになる。ネクタイ等の身だしなみや、机の配列などに活用できる)

 8 ○△□の法則(人は丸いものに引きつけられる傾向がある。印象が強いのは○△□の順)

 9 フット・イン・ザ・ドア・テクニック(簡単な依頼に応じてしまうと、次の依頼に対してもイエスと言いやすくなる)

10 ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック(初めに受け入れがたい大きなお願いをして一度断らせ、その後で、それよりも負担の小さな要請をすると、受け入れられやすくなる)

11 3つの小さなイエス(大きな決断はなかなかできないが、小さなことへのイエスは言いやすい。小さなイエスを3度、4度積み重ねることで、本命のイエスへと導いていく)

12 オート・クライン機能(一方的に話しても、仕事をスムーズに進めたり、商談を成功させることは難しい。聞き上手になることが大切)

13 垂直の原理、視線の法則(垂直に伸びる線は人間の視覚を刺激し、相手にインパクトを与える。同じ長さの線でも、水平より垂直の方が長く見える。視線は左から右へ動きやすい)


<今日の独り言>
 寝ていて夢を見ているときに、トイレに行こうとすると、必ずありえない場所にトイレがあって、なかなか行けません。例えば、屋根裏の奥にトイレがあって、しかも鍵がかかっていたりします。まあ、夢の中でトイレに行ってしまうと、「おねしょ」してしまうことになりますけどね・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.10.29(水))

2008年10月29日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。

お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.11.1)>
購入はコチラ

(1)特集は、「日本のゴルフ」です。その中で、プレーして良かったゴルフ場ランキングは以下の通りです。P33。

本紙では、121位まで掲載されています。

コースの整備状況、プレー代の納得感、コースの設計、交通アクセスのよさ、施設の快適さ・清潔感、食事のおいしさ、値ごろ感、プレースタイル、キャディの対応、フロントの接客態度、ショップの充実度を評価したものです。

1位のフェニックスカントリークラブは、宮崎県のシーガイアにあり、温暖な気候のため年間を通してプレーが可能で、7割が県外からの客とのことです。

来場者数は2002年から7万6000人台で変わらず、ほぼ目一杯の状況で、この時世にプレー代も上げているほど人気のようです。

2008年11月から2009年3月までのビジターの料金は平日32,010円、土日が41,460円(4人で回る場合の1人の値段)で、トーナメントで使用するコースを利用する場合は、プラス5000円とのことです。

 なお、7位の軽井沢72ゴルフは女性に優しく好評のようで、2006年には18%だった女性客比率が2008年は21%にまで上昇しているようです。

パウダールームはパーテーションで区切られアメニティは充実していて、コースは比較的フラットでコース幅も広々としていて女性であってもプレーしやすく、また北コース以外は電動カードが使えることが人気の一つのようです。

またプレーが終わった後、軽井沢プリンスホテルで当日朝に焼いたパンのお土産を渡していて女性客に好評とのことです。

 1 フェニックスカントリークラブ
 2 太平洋クラブ御殿場コース
 3 大洗ゴルフ倶楽部
 4 川奈ホテルゴルフコース
 5 廣野ゴルフ倶楽部
 6 葛城ゴルフ倶楽部
 7 軽井沢72ゴルフ
 8 霞ヶ関カンツリークラブ
 9 北海道クラシックゴルフ倶楽部
 9 小樽カントリークラブ
 9 石岡ゴルフ倶楽部
 9 大利根カントリークラブ
 9 片山津ゴルフ倶楽部 片山津ゴルフ場


(2)初心者のゴルフクラブ購入8カ条は以下の通りとのことです。P91。

その他のスポーツ等にも言えるような8カ条だとも思います。

旧モデルや中古クラブでも十分でかなり安くなるようです。ネットも活用した方が良いようです。

 1 初心者は勇気を持ってショップ店員に聞いて、自分に合ったクラブを購入する。
 2 多くのクラブを見て、触ることで、自分の感覚を磨く
 3 中古ショップはシャフト交換など修理技術のある店を選ぶ
 4 最近のクラブは、すべて一定のレベルを持っている
 5 アイアンは4~5年前に発売のものでも機能に遜色はなく、中古品がお買い得
 6 ドライバーも革新的進化はほぼ終わっており、1~2年前のこなれた価格の商品が狙い目
 7 平行輸入品は個体差が大きいので、調整が必要なケースもある
 8 ネット購入は、安い値段につられず、自分の技量に合った商品か確認する。


<今日の独り言>
4歳の息子は、じいちゃんばあちゃんからスイスやドイツ等のおみやげをもらって大喜びです。チョコやクッキー、Tシャツに英語の50の脳力パズル!? それから我々には野菜などの皮切りナイフにパン切りナイフは嬉しかったです^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.10.22(水))

2008年10月22日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.10.25)>
購入はコチラ


(1)ぐるなびが、2008年秋に、インターネット上で「ワケあり」生鮮品の安価での販売に乗り出すようです。

同社が求めているのは収穫や流通の段階で、ちょっと傷が付いただけで、廃棄されるハメになった野菜や魚、あるいは「消費者の要請」という名目から、商品としてふさわしくないと、最初から出荷されない商品の数々です。

もちろんワケありだからといって、安全性に問題はないもので、また消費者の嗜好にも変化が見られ、色や形よりも中身を重視し始めていることから、ビジネスチャンスありと判断したようです。p21。

これはとても興味がありますね。私としても色や形よりも中身が良くて、安ければ良いと思っていますので、これは時代の先駆けになるかもしれません。ぜひ期待したいですね。



(2)特集は、「「歴史」を知れば経済が分かる!」です。

今回の特集は、面白くてじっくり読んでしまいました。

以下のコメとカネの話や、三国志の話、現在の歴史教科書が史実に基づいて変わってきていること、戦国時代の話、明治維新、日露戦争、太平洋戦争などの話はどれも面白かったですね。

また、日本初の歴史専門書店「時代屋グループ」にも行ってみたくなりました。

その特集の中の話ですが、日本は飛鳥時代から現在まで、「コメの国」(農業経済)と「カネの国」(貨幣経済)のあいだを行ったり来たりしているようです。

それくらい、日本人のアイデンティティには田畑がどっしり腰を下ろしています。

しかし、特に21世紀は、カネがカネを生む経済が極限まで進化し、勝ち組・負け組どころか、勝つときは全員が勝ち、負けるときは全員が負ける時代になっています。

こうなると逆に、製造業全般を含め、農業のように着実に、額に汗をしてなにかを作り上げ、その成果物で評価されるというまともな経済が、あらためて見直されるに違いありません。

なにより食の安全性が揺らぎ、先進諸国が自給率を高めようとしているなか、日本の自給率は低すぎます。

コメとカネの順番からいっても、次は農業中心の経済に戻るというのが、歴史が指し示す道なのかもしれません。p41。

人間は食べ物がなければ生きていけませんので、確かに今後農業等は見直されると思います。

というか自給率を上げなければ危険ですよね。

<今日の独り言>
 電車オタクな4歳の息子の希望に応じ、久し振りに「ゆりかもめ」に乗りました。当然、先頭車両の先頭座席に陣取り、靴を脱いで座席に立っての乗車です。今回もたくさんビデオを撮りました^_^;)今回はワイパーに興味をもっていました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.10.15(水))

2008年10月15日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.10.18)>
購入はコチラ

(1)2008年10月3日にシベリア鉄道のウラジオストックからモスクワに向けて、初めて乗用車が輸送されたようです。

マツダの車です。

シベリア鉄道は、船便に比べ、輸送期間が30日以上も短縮できる利点があるようです。

すばらしいですね。

しかも、ロシア政府は2030年までに60兆円超も投じてシベリア鉄道を近代化するとのことです。

ただ、現在では色々と問題があるようで、シベリア鉄道が自動車関連輸送の主役に踊りでるのは早くても2012年以降のようです。P22。



(2)特集は、「選ばれる店」の秘密です。その中で、以下のようなネットスーパーが人気のようです。

ある一定額以上(大体5000円?)であれば配送無料になりますし、ネットで注文して商品が届くまで最短で3時間ほどのようです。

特に、「オイシックス」は、”安心”へのこだわりが売り物で、「作った人が自分の子どもに食べさせられる食品だけ」を合言葉に、独自の安全基準を設け、それをクリアできる生産者を開拓してきて、とても人気のようです

安全で配送無料だと嬉しいし助かりますね。p56。

 ・西友http://www.the-seiyu.com/
 ・イトーヨーカ堂https://www.iy-net.jp/
 ・マルエツhttp://www.shokutaku.jp/maruetsu/w_mall_top.php
 ・イズミヤhttp://rakuraku-market.com/
 ・オークワhttp://www.netsuper-okuwa.jp/
 ・イオンhttp://www.aeon.jp/netsuper/
 ・ダイエーhttps://netsuper.daiei.co.jp/
 ・オイシックスhttp://www.oisix.com/


<今日の独り言>
今度、ビジネス実務法務検定試験の2級を受験したいと思っていて、勉強しています。今まで、試験というと勉強するのが大変だったのですが、今回は楽しく勉強できて良いです。特に会社法などを勉強していると会社を作りたくなってきますね^_^;)3級を飛ばしていきなり2級からの受験ですが、合格目指して頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.10.8(水))

2008年10月08日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。

お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.10.11)>
購入はコチラ

(1)私も利用したことがある東京駅23時10分発の大垣行き夜行快速列車「ムーンライトながら」の毎夜運行が2008年度末で終わるかもしれないようです。

「大垣夜行」と呼ばれるこの列車の起源は戦後の復員列車までさかのぼり、新幹線開業後も東海道本線に唯一残る夜行座席列車として人気がありました。

現在はJR東海の特急用車両を使うので新幹線の普通席よりもはるかに乗り心地がよく、座席指定券(通常期310円、繁忙期510円)が必要です。

また「青春18きっぷ」が使えるシーズンは満席になることもあるようです。P13。

青春の思い出のこの列車の毎夜運行がなくなるのは残念です。



(2)特集の一つが「このビジネス書がスゴイ!」です。

以前にこのブログでも紹介したことのある勝間和代さんが読み込んだビジネス書の中から最良の15冊を厳選したのが以下となります。P130。

秋の夜長をこれらの本で楽しむのも良いかと思います。

私は既に2冊読んでいますが、さすがに面白かったです。残りも全部読んでみたいと思います。


「まぐれ-投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」の購入はコチラ

「最底辺の10億人-最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?」の購入はコチラ

「暴走する資本主義」の購入はコチラ

「人づきあいのレッスン-自分と相手を受け入れる方法」の購入はコチラ

「スキニービッチ 世界最新最強!オーガニックダイエット」の購入はコチラ

「ダイバーシティ-生きる力を学ぶ物語」の購入はコチラ

「日本溶解論-ジェネレーションZ研究 この国の若者たち」の購入はコチラ

「問題は、躁なんです-正常と異常のあいだ」の購入はコチラ

・「ロバート・ディルツ博士の天才たちのNLP戦略」

「人類が消えた世界」の購入はコチラ

「マイクロトレンド-世の中を動かす1%の人びと」の購入はコチラ

「新たなる資本主義の正体-ニューキャピタリストが社会を変える」の購入はコチラ

「日本をダメにした10の裁判」の購入はコチラ

「知的な未来をつくる「五つの心」」の購入はコチラ

「ワールドインク-なぜなら、ビジネスは政府よりも強いから」の購入はコチラ


<今日の独り言>
 4歳の息子と虫捕りに行ったのですが、セミはもちろん、トンボやバッタなど虫が全然いないのには驚きました!当然ですが、もう夏はとっくに終わってますね^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.10.1(水))

2008年10月01日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.10.4)>
購入はコチラ

(1)バブル景気にわいた1980年代後半から90年にかけて、日本の金融機関は「ジャパンマネー」にものを言わせ、米国を中心とする海外の金融機関を次々に買いまくりましたが、それがバブルが崩壊、いわゆる「失われた10年」に突入するや否や、外資系金融機関から買収されたり、支援を仰いだりする金融機関が相次ぎ、攻守はすっかり逆転していました。

しかし、現在のサブプライムローン問題によって、そうした劣勢を出資などを通じて再びひっくり返す、またとないチャンスが日本の金融機関に到来となったようです。

以下がサブプライムローン問題による日本企業の出資等です。P16

実を享受できれば良いと思います。

・みずほコーポレート銀行がメリルリンチに出資(約1300億円)
・三菱UFJフィナンシャル・グループがモルガン・スタンレーに出資(約9000億円)
・野村ホールディングスがリーマン・ブラザーズのアジア・欧州部門買収



(2)特集は「倒産危険度ランキング」です。その中で、会社を倒産させる社長の特徴は以下の通りとのことです。

特に、資金繰りに苦しむ中小企業に共通する特徴は、「どんぶり勘定」であるということのようです。

社長は資金繰りに関心を持ち、状況を把握する必要が特に必要なようです。p61。

 ・「債務超過」「純資産」「経常利益」の言葉の意味がわからない
 ・決算書を自分で説明できない
 ・経理は社内の経理担当者や税理士任せでノータッチ
 ・銀行から言われたときにしか試算表を作らない
 ・経営計画が頭の中にしかない(書面にしていない)
 ・業績が悪くなったのを景気や社員のせいにする
 ・営業は既存の取引先や紹介が頼み

<今日の独り言>
 従兄弟から念願のクワガタを2匹もらって、4歳の息子は大喜びです。さっそくエサをあげたり、霧吹きで湿らせたりしています。長生きしてくれるとうれしいですね。名前は「くーちゃん」と「わーちゃん」です。2匹で「くわちゃん」^_^;)しかしどちらも同じ大きさなので、「くーちゃん」がどちらか判別できません^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.9.24(水))

2008年09月24日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.9.27)>
購入はコチラ

(1)特集は、「儲かる会社の「グーグル化」大革命です。

その中で、グーグルは情報武装のための企業向けサービスをラインナップしているとのことです。

その一つが、Google Apps(グーグルアップス)で、容量が8ギガバイトと超巨大なメールサービスに、インターネット上で別の利用者と会話できるグーグルトーク、予定を管理できるグーグルカレンダー、文書作成ができるグーグルドキュメントなどが含まれています。

そして、ほとんどのアプリケーションが他のメンバーと情報をインターネット上で共有できるため、予定の管理や文書の作成などがチームで効率的にできるようです。

しかもこれだけ機能が豊富にもかかわらず、その利用料は無料とのことです。

ただし、メール容量を増やしたり、会議室など施設を予約する機能を追加したりしたい場合には、1利用者当たり年間6000円を支払えば、高機能版にバージョンアップできるようです。p43 

グーグルは個人利用だけかと思っていましたが、企業向けにもサービスがあるんですね。今後は特に中小企業で利用が増えるのかもしれません。



(2)ペイオフ対象外の1000万円以上のおカネがあって、株式などのリスクを取りたくないと考える人はどうしたらいいか。

現時点では、総合的に考えてベストと考えられる選択肢はMRFとのことです。

MRFは投資信託であり、資産は信託勘定で保管されているので、販売した証券会社の倒産を心配する必要はありません。

1000万円を超えても気にする必要がないのはよいです。

毎日決算でいつでも換金できるにもかかわらず、現在、年率0.4%前後の利回りが出ています。

これは大手銀行の普通預金金利の0.2%を噂真理、一年物定期預金の利率とほぼ等しいようです。

あとは、個人向け国債も良いようです。p73


<今日の独り言> 夜中に寝ようとすると、壁に巨大なクモがいるのを発見しました!20cm弱はある巨大なクモです!大きい割りに敏捷で、逃げていってくれましたが、驚きました。こんなに大きなクモは生まれて初めて見たのでかなりの衝撃でした^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.9.17(水))

2008年09月17日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.9.20)>
購入はコチラ

(1)特集は「健康とからだ 新常識」です。そのなかで健康寿命を延ばす10の生活習慣は以下の通りとのことです。

健康長寿者に会って研究した結果とのことです。

まとめると、カロリーコントロール、運動、前向きな考え方が不可欠とのことです。お酒は赤ワインにしたいと思います。P50。

1 食事は1日3回、朝食を抜かない
2 魚を積極的に食べる
3 ベジフル7(1日に野菜5皿(350g)と果物2皿(200g))
4 抗酸化物質を取り入れる(ビタミンE(ただし摂り過ぎに注意)、ビタミンC、コエンザイムQ10)(ブロッコリーは良いようです)
5 お酒を飲むなら赤ワイン(飲みすぎに注意(1日で男性はワイン200ml以下、女性は100ml以下が好ましいようです)
6 腹七分目でカロリー制限
7 定期的、継続的に体を動かす
8 情報をアウトプットする
9 ストレスは毎日解消する
10 今日の自分を記録する


(2)次世代テレビ大本命は「有機EL」のようです。

液晶・プラズマとの比較は以下の通りとのことです。

性能は良いようですが大型化とコスト低減が最大の課題のようです。そのため本格的に普及するのは早くて2015年以降になるようです。

なお、2008年度の有機ELの全世界での出荷台数は約14,000台に留まるようです。p114 

薄くて消費電力が少なく、高精細で動画性能に優れるのはとても良いと思います。

     液晶・プラズマ   有機EL
薄さ     ○         ◎11インチで最薄部3mm
消費電力 ○         ◎40インチで40W以下を目指す
画質    ○          ◎高精細で動画性能に優れる
寿命    ◎          ○中小型ではほぼ同等
大型化  ◎          △製造技術が未確立
コスト   ◎         △歩留まりが悪い

<今日の独り言>
 ドコモのケータイを新しい機種に替えました。といっても一つ古いタイプです。今のままだと基本料として月額約2000円支払わないといけないのですが、バリュープランだと毎月その約半額の980円で支払いで済むためです。なので、早く機種変更した方が得なのです。(ただし新規購入費は必要ですが)そのことを知らない人は多いんじゃないのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.9.10(水))

2008年09月10日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.9.13)>
購入はコチラ


(1)特集は「給料全比較」です。その中で一部上場企業を対象に平均年収のトップ10は以下の通りとのことです。

なお本誌では50位まで掲載されています。P52。

テレビ局や総合商社の給料が多いですね。ただ、平均年齢には注意が必要なようです。

1位のTBSは平均年齢が49歳で、6位のキーエンスは32歳となります。

順位 社名              平均年収 平均年齢
 1 TBS               1550万円 49.0歳
 2 フジテレビジョン        1534万円 39.6歳
 3 日本テレビ放送網       1405万円 40.2歳
 4 住友商事            1402万円 42.0歳
 5 野村ホールディングス    1398万円 39.7歳
 6 キーエンス           1398万円 32.0歳
 7 三菱商事            1378万円 42.9歳
 8 東京海上ホールディングス 1375万円 41.8歳
 9 三井物産            1373万円 41.6歳
10 伊藤忠商事          1363万円 41.3歳

なお、25歳の若手でも稼げる会社は以下の通りです。これも本誌では50位まで掲載されています。p55。こちらも放送局は給料は多いですね。

 1 フジテレビジョン    823万円
 2 日本テレビ放送網  753万円
 3 キーエンス       720万円
 4 テレビ朝日       709万円
 5 中部日本放送     686万円
 6 テレビ東京       657万円
 7 TBS          641万円
 8 日本M&Aセンター   597万円
 9 ドリームインキュベータ 582万円
10 ソネット・エムスリー   577万円



(2)もう一つの特集はウェブサイト価値ランキング2008で、ベスト10は以下の通りです。

ほとんど順位は変わらず、NTTドコモが12位から6位へ上昇しています。

なお本誌では255位まで掲載されています。調査内容は企業のウェブサイトは2007年度にどのくらい事業活動へ貢献したのかを金額して評価したもので、BtoC向けが対象です。調査方法は各社の財務データとインターネットアンケート調査(有効回答数19,100)から算出したとのことです。P150

順位(前年順位) 企業名
 1( 1) トヨタ自動車
 2( 2) 全日本空輸
 3( 3) ホンダ
 4( 4) 日本航空
 5( 5) 松下(電器産業・電工)
 6(12) NTTドコモ
 7( 7) JTB
 8( 8) 日産自動車
 9( 6) JR東海
10( 9) JR東日本

<今日の独り言>
4歳の息子はピアノで「カレンダーマーチ」をずいぶんうまく弾けるようになりました。さすが毎日練習すると違いますね。それからパパがいつも弾いているショパンの「別れの曲」を弾くと言って最初の「シ」だけうまく弾けるようになりました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.9.3(水))

2008年09月03日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.9.6)>
購入はコチラ

(1)特集は「ゼネコン 不動産 同時多発破綻!」です。

その中で優良マンションディベロッパーの見分け方6カ条は以下の通りとのことです。P59。

特に、設立がバブル期以前の会社は一度修羅場をくぐり抜けているので強いというのは興味深いですね。

①上場している(未上場でも、ホームページなどで財務諸表を公開している)
②設立がバブル期以前(1990年以前)である
③財閥系である。
④株価が300円以上である
⑤請負建設会社がスーパーゼネコンかそれに準ずる優良ゼネコンである。(スーパーゼネコン5社:鹿島、大成建設、清水建設、大林組、竹中工務店)
⑥販売を自社で行っている


(2)もう一つの特集は「日系企業イメージ調査in中国」です。

調査対象者は月収2500元(約37,500円)以上の男女で、中間層に位置する庶民とのことです。

この調査によって、一般の中国人にとっての企業イメージがあぶり出せたようです。

好感度ベスト20は以下のとおりで、日系企業の順位は低いようです。

その理由としては、中国では日系企業の規模は全体的に小さく、広報活動やテレビCMといった活動が効果的に行われていないことのようです。

アメリカ、ドイツは強いですね。p126。

 1 IBM(アメリカ)
 2 マイクロソフト(アメリカ)
 3 ノキア(フィンランド)
 4 ヒューレット・パッカード(アメリカ)
 5 BMW(ドイツ)
 6 青島(チンタオ)ビール(中国)
 6 adidas(ドイツ)
 6 NIKE(アメリカ)
 9 コカ・コーラ(アメリカ)
 9 キャノン(日本)
 9 ハイアール(中国)
12 カンシーフ(中国)
12 アップルコンピュータ(アメリカ)
14 レノボ(中国)
15 フォルクスワーゲン(ドイツ)
16 メルセデス・ベンツ(ドイツ)
16 デル(アメリカ)
16 サムスン(韓国)
16 リーニン(中国)
20 ネスレ(スイス)


<今日の独り言>
 四つ切サイズで写真を焼き増ししようと思っているのですが、結構な値段になるんですね。1枚735円です。安いところを探して、1枚490円でした。もう少し安いお店がないか探してみます^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.8.27(水))

2008年08月27日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.8.30)>
購入はコチラ


(1)特集は、「格差世襲」です。

その中で、米国の所得上位20%の人々が消費全体の70%を占め、ニューヨークでは所得上位1%の層が、サービス業に従事する15,300人の雇用を支えているようです。

この「富裕層を優遇すると、冨が滴り落ちて貧困層も潤う」ということを「トリクルダウン効果」というようです。

仮に格差が固定化したとして、経済そのもののパイが大きくなれば、トリクルダウン効果で社会全体がいっせいに恩恵を受けることができますので、富裕層に重税を課して、社会全体の経済が縮めば元も子もないといえると思います。

富裕層が海外に流出するのを防ぎ、富裕層が日本国内での行動を活性化することは大事なのではと思います。p48。




(2)都市経済特集は「大阪」です。

その中で、かつて犬猿の仲とされた大阪府・大阪市が急接近しているようです。

その一つがWTC問題です。大阪の人工島(咲洲(さきしま))に建設された大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンター(WTC)」は1995年に開業しましたが、建設費などに約1200億円がかかり、またテナントがが集まらず累積赤字が雪だるま式に膨らんでいるようです。

2004年には金融機関が債権の一部放棄(約137億円)に応じ、市が損失補償する内容の特定調停が成立し一次破綻しましたが、事態は好転せず二次破綻に追い込まれているようです。

そんな中、大阪府の橋下徹知事が2008年8月5日に大阪市の平松邦夫市長を訪ね、WTCを買い取って府庁を移転させる案を正式に伝えたようです。

また橋下知事は「府市連携の象徴にしたい」「WTCのあるベイエリアを関西州の州都に見据えて動き出したい」との思いも明らかにしたようです。

大阪市のWTC問題と大阪府の府庁舎老朽化問題を一挙に解決できる良い案だと思います。

また水道事業統合もあるようです。大阪が良い方向に向かえば良いと思います。p142。

<今日の独り言>
最近たまにラジオを聴くのですが、深夜にジャズをずーっとやっている番組があってオススメです。癒されますね~~^_^)また、BOSEのスピーカーは音がいいし、大満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.8.20(水))

2008年08月20日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2008.8.23)>
購入はコチラ


(1)天然ガスや銅・ニッケル・鉛・アルミ・亜鉛等の非鉄金属の価格下落が著しいようです。

天然ガスは2008年6月30日から8月13日の1ヵ月半で29%下落し、非鉄金属はこの1ヵ月で、銅15%・ニッケル13%・鉛14%・アルミ17%・亜鉛19%下落しているようです。

需要減退とヘッジファンドが手仕舞いに入っている影響があるようです。

このまま原油も下落すると良いかと思います。P20



(2)特集は「エンタメ全解剖」です。その中から、中世貴族を思わせるゴージャスな衣装に、派手なルックスの日本人男性5人組のロックバンド「ヴェルサイユ」の人気が急上昇のようですが、そのプロモーションはプロダクションでもレコード会社でもなく、動画共有サイト「ユーチューブ」だったようです。

楽曲をユーチューブに公開したのは、バンド結成直後の2007年5月で、世界中から反響が寄せられ、各国にファンクラブが生まれているようです。

昨日まで無名だったアーティストが一夜にして世界的にスターになるというそんな夢のような出来事も、ユーチューブでは日常茶飯事のようです。

日本人の動画が海外で人気になり、その人気が日本に飛び火するといったケースもあるようです。

確かに、私も恥ずかしながらピアノでショパンの「別れの曲」やベートーベンの「エリーゼのために」をユーチューブへアップしましたが、3週間ほどで約300人がそれぞれ視聴してくれて驚きました。良いコンテンツならすぐに注目を浴びそうです。

2007年1月にニワンゴがサービスを開始した、動画にコメントを挿入できる「ニコニコ動画」も大人気のようですね。

海外での人気も高く、2007年10月に始まった台湾版に続き、2008年7月からドイツ語版、スペイン語版もスタートしているようです。p38


<今日の独り言>
 4歳の息子と井の頭公園のスワンボートに乗ったのですが、息子は足が短くて、座ってペダルを回して漕ぐことができません。仕方がないので、自転車の立ち漕ぎのようにして漕ぎました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊東洋経済」(2008.8.13(水))

2008年08月13日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  「週刊ダイヤモンド」が今週休みなので、今回は「週間東洋経済」で、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊東洋経済(2008.8.16)>
購入はコチラ

(1)特集の一つが「2008年上期 経済・経営書BEST100」です。その中で上位5位が以下の通りです。

特に「さらば財務省!」は面白そうです。

夏休みにいかがでしょうか。P128

「現代の金融政策(白川方明)」の購入はコチラ
↑1位

「暴走する資本主義」の購入はコチラ
↑2位

「さらば財務省!(高橋洋一)」の購入はコチラ
↑3位

「市場リスク 暴落は必然か」の購入はコチラ
↑4位

「なぜグローバリゼーションで豊かになれないのか(北野一)」の購入はコチラ
↑5位



(2)東京の飯田橋駅の西口から神楽坂を背にして徒歩5~6分のところにある東京大神宮が「縁結びのパワースポット」として最近特に女性に人気が高いようです。

そもそも天地万物の生成化育を司る造化の三神が祭られていることから縁結びの御利益があることは言われていましたが、それ専門の神社ではなかったようです。

それが10年ほど前からクチコミでご利益があるということで、女性に強く支持されるようになったようです。

絵馬掛けには「○○さんと結ばれました。ありがとうございます」と書かれた絵馬も見受けられ御利益があるようです。p177。


<今日の独り言>
 普段は控えめな4歳の息子ですが、同級生の友達が自分の家に遊びに来ると違うんですね。我が家だと主導権を握って、友達に勝手に遊ばせないようにしていました^_^;)自分を主張することができて、ちょっと安心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする