<月曜はお勧めなおはなし>
5歳の息子と「ホリデー快速河口湖行き」の電車に乗って河口湖まで行って来ました!

↑「ホリデー快速河口湖行き」電車
「ホリデー快速河口湖行き」は、JR東日本の新宿駅から富士急行線に乗り入れている電車です。
旧型の特急列車とは知りませんでした^_^;)
てっきり、新型の電車かなぁと思っていましたので、5歳の息子共々口をあんぐりしてしまいました^_^;)
ただ、もちろん、快速なので、特急料金は不要です。
また、富士急行線はSUICAが使用できないとのことなので、電車の中で車掌さんに行って、清算しました。J
R東日本用には紙をもらって、これでJR東日本で清算してくれとのことでした。
河口湖駅と駅前はかなりきれいに整備されていて驚きました。

↑河口湖駅
「モ1号」という電車も展示されていました。昭和4年(1929年)製造のもののようです。富士山の急勾配用の電車だったとのことです。

↑モ1号
それから、駅前の「ほうとう不動」というお店でおいしく食べました。その紹介は、後でいたします。
それから、レトロバスに乗って河口湖畔まで行こうと思いましたが、あいにく時間が合わず、訊くと歩いて15分ほどとのことなので、息子と湖畔まで歩いて行きました。結構近かったので歩いて正解でした。

↑レトロバス
まず、「カチカチ山ロープウェイ」に乗りました。

↑カチカチ山ロープウェイ
「カチカチ山」とは変なネーミングだとは思いましたが、本当に昔話の「カチカチ山」の舞台となった山とは驚きました^_^;)
なお、ロープウェイの料金は往復は700円、遊覧船は900円が定価ですが、この2つのセット券が1200円で売っているので、セット券を買うことをオススメします!!
ロープウエイは3分ほどで山頂に到着です。結構スピードがあり、河口湖がきれいに見えます!

↑ロープウエイからの景色
山頂には展望台があり、景色が良いと富士山がきれいなようですが、この日は残念ながら曇りでした。
それから、「天上の鐘」があり、この鐘を鳴らすと願い事が叶うようですが、結構大きい音で、5歳の息子は元気よく鳴らしていました。ハイキングコースもありました。
それから、河口湖畔に戻り、遊覧船に乗りました!

↑遊覧船
約30分ほどの遊覧ですが、風が気持ちが良いです!
ソファーがある船内もありますが、これは断然外のベンチが気持ちが良いですね。
高速なモーターボートが走ったりしていました。
それから、近くの湖畔に畳岩の公園があり、息子と楽しく遊びました。
畳状の岩があり、歩くのがなかなか面白かったです。
湖ではボートで釣りを楽しむ人もたくさんいました。
なかなか、河口湖は楽しめました!オススメです!!
お勧めなお話(2009年上半期)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!
<今日の独り言>
パパとママで話をしていて、「右も左も分からない・・・」と慣用句をしゃべっていると、5歳の息子が「右はこっち、左はこっちだよ」と教えてくれました^_^;) ありがとうございます。右も左も分かりました・・・^_^)
5歳の息子と「ホリデー快速河口湖行き」の電車に乗って河口湖まで行って来ました!

↑「ホリデー快速河口湖行き」電車
「ホリデー快速河口湖行き」は、JR東日本の新宿駅から富士急行線に乗り入れている電車です。
旧型の特急列車とは知りませんでした^_^;)
てっきり、新型の電車かなぁと思っていましたので、5歳の息子共々口をあんぐりしてしまいました^_^;)
ただ、もちろん、快速なので、特急料金は不要です。
また、富士急行線はSUICAが使用できないとのことなので、電車の中で車掌さんに行って、清算しました。J
R東日本用には紙をもらって、これでJR東日本で清算してくれとのことでした。
河口湖駅と駅前はかなりきれいに整備されていて驚きました。

↑河口湖駅
「モ1号」という電車も展示されていました。昭和4年(1929年)製造のもののようです。富士山の急勾配用の電車だったとのことです。

↑モ1号
それから、駅前の「ほうとう不動」というお店でおいしく食べました。その紹介は、後でいたします。
それから、レトロバスに乗って河口湖畔まで行こうと思いましたが、あいにく時間が合わず、訊くと歩いて15分ほどとのことなので、息子と湖畔まで歩いて行きました。結構近かったので歩いて正解でした。

↑レトロバス
まず、「カチカチ山ロープウェイ」に乗りました。

↑カチカチ山ロープウェイ
「カチカチ山」とは変なネーミングだとは思いましたが、本当に昔話の「カチカチ山」の舞台となった山とは驚きました^_^;)
なお、ロープウェイの料金は往復は700円、遊覧船は900円が定価ですが、この2つのセット券が1200円で売っているので、セット券を買うことをオススメします!!
ロープウエイは3分ほどで山頂に到着です。結構スピードがあり、河口湖がきれいに見えます!

↑ロープウエイからの景色
山頂には展望台があり、景色が良いと富士山がきれいなようですが、この日は残念ながら曇りでした。
それから、「天上の鐘」があり、この鐘を鳴らすと願い事が叶うようですが、結構大きい音で、5歳の息子は元気よく鳴らしていました。ハイキングコースもありました。
それから、河口湖畔に戻り、遊覧船に乗りました!

↑遊覧船
約30分ほどの遊覧ですが、風が気持ちが良いです!
ソファーがある船内もありますが、これは断然外のベンチが気持ちが良いですね。
高速なモーターボートが走ったりしていました。
それから、近くの湖畔に畳岩の公園があり、息子と楽しく遊びました。
畳状の岩があり、歩くのがなかなか面白かったです。
湖ではボートで釣りを楽しむ人もたくさんいました。
なかなか、河口湖は楽しめました!オススメです!!
お勧めなお話(2009年上半期)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!
<今日の独り言>
パパとママで話をしていて、「右も左も分からない・・・」と慣用句をしゃべっていると、5歳の息子が「右はこっち、左はこっちだよ」と教えてくれました^_^;) ありがとうございます。右も左も分かりました・・・^_^)