いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

Ipod用ノイズキャンセリングヘッドホン(日立maxell(マクセル)製HP-NC20.IP)はオススメ!

2010年06月21日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<月曜はお勧めなおはなし>




前回iPod nanoを紹介しましたが、このIpod用ノイズキャンセリングヘッドホン(日立maxell(マクセル)製HP-NC20.IP)を買うことをとてもオススメします!

愛用しています!とてもオススメです!!


その特長は以下の通りです!

(1)周囲からの騒音を約1/9に低減するので、電車に乗る際などにボリュームをいちいち変えなくてよくて、とても楽です!
  また、小さいボリュームでOKなので、耳に優しい!!←これがポイント!!

(2)ボリューム変更は、ヘッドホン付属の「音量調整スライド」を使用で快適!(iPod本体ではボリューム変更はできなくなります。しかしiPod本体のボリューム変更は感度が良すぎることから急に音量が変わって困ったりしていたので好都合です。そのためiPodの操作ロック機能は不要でとても楽です!!)

(3)iPod専用なので、他の製品と違って電池が不要です。そのため、その電池充電が不要だし、その分「軽く」!!「コンパクト」!!(iPod本体から電源供給します。但しiPodの再生時間が約半分~2/3程度短くなりますが、元々音楽再生最大24時間なので今のところ全然問題ありません)

(4)3サイズ(Lサイズ/Mサイズ/Sサイズ)のイヤーピースが付属しているので、自分の耳の穴の大きさに合わせて快適なものを選択できます!

(5)コネクタカバーがあるのでホコリによる接触不能を防げます!

(6)現在の対応機種は以下の通り豊富です!
 ・iPod nano(第1~5世代)
 ・iPod mini
 ・iPod(第4~5世代)
 ・iPod classic
 ・iPod touchi(第1~2世代)

(7)磁気の歪みを低減し、高音質を実現する高磁力のネオジウムマグネットを採用!


惜しい点は、黒以外の色を選択したかったなぁ・・・。

でも、とてもオススメです!!

<製品仕様>
型番:HP-NC20.IP
形式:密閉ダイナミック型(カナルタイプ)
使用ユニット:直径9mm
音圧感度:103dB/mW
再生周波数帯域:20 ~ 20,000Hz
雑音抑圧量:約20dB(200Hzにて)
電源:iPod本体より電源供給
質量:約22g(コードを含む)
付属品:・イヤーピース(S/M/L両耳各2個)※Mは本体に装着
     ・コネクタカバー

お勧めなお話(2009年下半期)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言> 
網戸の張替えって自分でできるんですね。意外と仕組みが簡単ということが分かりました^_^) 網を枠に置いて、ゴムのようなものを枠に沿ってはめ込むだけでした。これで夏は万全です^_^;) きれいな網戸って気持ちがいいですね~^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする