2014年1月~6月にお勧めなモノ・サービス等で紹介したもので、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。
以下のように「ディズニー」「大自然体験」「イベント・サービス」「博物館・美術館」「観光・宿」「すぐれモノ」で分類してまとめてみました。
改めてこの半年も色んな体験を楽しみましたね!
皆様の参考になればと思います。
この半年は東京ディズニーランド&シーの年間パスポートを持っていたことから、ひたすらディズニーのサービスを楽しみましたね。
「ディズニー」では、特にディズニーランドでのシルエットスタジオ(切り絵)が素晴らしかったですね。
家族の横顔を切り絵にしてくれ、部屋に飾っています。
想像以上に家族の横顔がソックリで、また少し凛々しく^_^;)切り絵にしてくれました。
そして、ウエスタンランド写真館はウエスタン(西部劇)の格好をして記念写真を撮ってくれるもので、上着や帽子だけでなくガンベルトやブーツも履いて、そしてピストルも構えて、家族で盛り上がりました^_^)
女性用としてドレスも充実していて楽しめました。
良い思い出になりましたね。
そして、ショーとしては、「リロのルアウ&ファン」ランチショーが、いろんなキャラクターと記念写真が撮影できてとても良かったです。
ディズニーランドでは、ランチやディナーで4種類のショーがありますが、この「リロのルアウ&ファン」ランチショーが一番オススメです!
「大自然体験」では、念願の谷川岳(群馬県)登山ができて、良かったです!
想像以上に難所でしたが、景色が素晴らしかったですね!
これも家族の良い思い出となりました。
また、鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町)の滝もCM撮影されるほど素晴らしく、滝の裏からも見れるのは面白いと思いました。
「イベント・サービス」では、アートアクアリウム2014の金魚が想像以上に美しくて感動しました!
また、ROUND1(ラウンドワン)の健康ボウリング教室は1回あたり約400円で計5回ボーリングを2時間程度基礎から学べるのは素晴らしいと思いました。
とてもオススメです!
「博物館・美術館」では、国立公文書館(東京 竹橋)で、日本の歴史上の公文書が見られるのは感動しました。
歴史の勉強にもなりオススメです!
そして、福岡アジア美術館(福岡市)はアジア近現代美術作品を鑑賞でき感動しました。
「観光・宿」では、熊本県阿蘇郡南小国町の黒川温泉が良かったですね!
黒川温泉街とその旅館湯峡の響き 優彩がとても素晴らしかったです!
「すぐれモノ」では、日立のサイクロン式掃除機CV-SA300がスイスイ進んで静かで重宝しています。
とてもオススメですね!
「ディズニー」
東京ディズニーランドのシルエットスタジオ(切り絵)
東京ディズニーランドのウエスタンランド写真館
東京ディズニーランドの「リロのルアウ&ファン」ランチショー
東京ディズニーランドのワンス・アポン・ア・タイム
東京ディズニーランドのランチショー(ホースシュー・ラウンドアップ)
東京ディズニーランド&シーでのプリントサービス
東京ディズニーランドのトムソーヤ島のキャッスル・ロック
「大自然体験」
谷川岳(群馬県)登山
鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町)
谷津干潟自然観察センター
「イベント・サービス」
アートアクアリウム2014
ROUND1(ラウンドワン)の健康ボウリング教室
映画ルパン三世・写真展
自動車保険を安くする!(2014年結果)
「博物館・美術館」
国立公文書館(東京 竹橋)
福岡アジア美術館(福岡市)
「観光・宿」
黒川温泉街(熊本県阿蘇郡南小国町)
湯峡の響き 優彩(熊本県阿蘇郡南小国町 黒川温泉)
ハウステンボス(2014年7月)
熊本城
コッコファーム「たまご庵」(熊本県菊池市)
道の駅 七城メロンドーム(熊本県菊池市七城町)
「すぐれモノ」
日立のサイクロン式掃除機CV-SA300
SONY デジカメ(DSC-WX350)
ティファール 電気ケトル アプレシア プラス0.8L
なお、それ以前に「お勧めなおはなし」でまとめたものは以下となります。
こちらもぜひご覧ください!
・2014年前半の「お勧めなおはなし」
・2013年後半の「お勧めなおはなし」
・2013年前半の「お勧めなおはなし」
・2012年後半の「お勧めなおはなし」
・2012年前半の「お勧めなおはなし」
・2011年後半の「お勧めなおはなし」
・2011年前半の「お勧めなおはなし」
・2010年後半の「お勧めなおはなし」
・2010年前半の「お勧めなおはなし」
・2009年後半の「お勧めなおはなし」
・2009年前半の「お勧めなおはなし」
・2008年の「お勧めなおはなし」
・2007年の「お勧めなおはなし」
・2006年の「お勧めなおはなし」
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
以下のように「ディズニー」「大自然体験」「イベント・サービス」「博物館・美術館」「観光・宿」「すぐれモノ」で分類してまとめてみました。
改めてこの半年も色んな体験を楽しみましたね!
皆様の参考になればと思います。
この半年は東京ディズニーランド&シーの年間パスポートを持っていたことから、ひたすらディズニーのサービスを楽しみましたね。
「ディズニー」では、特にディズニーランドでのシルエットスタジオ(切り絵)が素晴らしかったですね。
家族の横顔を切り絵にしてくれ、部屋に飾っています。
想像以上に家族の横顔がソックリで、また少し凛々しく^_^;)切り絵にしてくれました。
そして、ウエスタンランド写真館はウエスタン(西部劇)の格好をして記念写真を撮ってくれるもので、上着や帽子だけでなくガンベルトやブーツも履いて、そしてピストルも構えて、家族で盛り上がりました^_^)
女性用としてドレスも充実していて楽しめました。
良い思い出になりましたね。
そして、ショーとしては、「リロのルアウ&ファン」ランチショーが、いろんなキャラクターと記念写真が撮影できてとても良かったです。
ディズニーランドでは、ランチやディナーで4種類のショーがありますが、この「リロのルアウ&ファン」ランチショーが一番オススメです!
「大自然体験」では、念願の谷川岳(群馬県)登山ができて、良かったです!
想像以上に難所でしたが、景色が素晴らしかったですね!
これも家族の良い思い出となりました。
また、鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町)の滝もCM撮影されるほど素晴らしく、滝の裏からも見れるのは面白いと思いました。
「イベント・サービス」では、アートアクアリウム2014の金魚が想像以上に美しくて感動しました!
また、ROUND1(ラウンドワン)の健康ボウリング教室は1回あたり約400円で計5回ボーリングを2時間程度基礎から学べるのは素晴らしいと思いました。
とてもオススメです!
「博物館・美術館」では、国立公文書館(東京 竹橋)で、日本の歴史上の公文書が見られるのは感動しました。
歴史の勉強にもなりオススメです!
そして、福岡アジア美術館(福岡市)はアジア近現代美術作品を鑑賞でき感動しました。
「観光・宿」では、熊本県阿蘇郡南小国町の黒川温泉が良かったですね!
黒川温泉街とその旅館湯峡の響き 優彩がとても素晴らしかったです!
「すぐれモノ」では、日立のサイクロン式掃除機CV-SA300がスイスイ進んで静かで重宝しています。
とてもオススメですね!
「ディズニー」
東京ディズニーランドのシルエットスタジオ(切り絵)
東京ディズニーランドのウエスタンランド写真館
東京ディズニーランドの「リロのルアウ&ファン」ランチショー
東京ディズニーランドのワンス・アポン・ア・タイム
東京ディズニーランドのランチショー(ホースシュー・ラウンドアップ)
東京ディズニーランド&シーでのプリントサービス
東京ディズニーランドのトムソーヤ島のキャッスル・ロック
「大自然体験」
谷川岳(群馬県)登山
鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町)
谷津干潟自然観察センター
「イベント・サービス」
アートアクアリウム2014
ROUND1(ラウンドワン)の健康ボウリング教室
映画ルパン三世・写真展
自動車保険を安くする!(2014年結果)
「博物館・美術館」
国立公文書館(東京 竹橋)
福岡アジア美術館(福岡市)
「観光・宿」
黒川温泉街(熊本県阿蘇郡南小国町)
湯峡の響き 優彩(熊本県阿蘇郡南小国町 黒川温泉)
ハウステンボス(2014年7月)
熊本城
コッコファーム「たまご庵」(熊本県菊池市)
道の駅 七城メロンドーム(熊本県菊池市七城町)
「すぐれモノ」
日立のサイクロン式掃除機CV-SA300
SONY デジカメ(DSC-WX350)
ティファール 電気ケトル アプレシア プラス0.8L
なお、それ以前に「お勧めなおはなし」でまとめたものは以下となります。
こちらもぜひご覧ください!
・2014年前半の「お勧めなおはなし」
・2013年後半の「お勧めなおはなし」
・2013年前半の「お勧めなおはなし」
・2012年後半の「お勧めなおはなし」
・2012年前半の「お勧めなおはなし」
・2011年後半の「お勧めなおはなし」
・2011年前半の「お勧めなおはなし」
・2010年後半の「お勧めなおはなし」
・2010年前半の「お勧めなおはなし」
・2009年後半の「お勧めなおはなし」
・2009年前半の「お勧めなおはなし」
・2008年の「お勧めなおはなし」
・2007年の「お勧めなおはなし」
・2006年の「お勧めなおはなし」
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。