青森県弘前市にあるレストラン山崎へ行ってきました♪
以前読んでこのブログでも紹介した「奇跡のりんご」という本に感動して泣いて、ぜひその「奇跡のりんご」を食べたいと思っていたためです。
その「奇跡のりんご」は何とか入手していただきたいと思っていましたが人気でなかなか手に入らず、今回の弘前旅行で念願叶いとても嬉しいです♪
あらかじめ平日18:30に予約して二人で伺いました。
場所は弘前市内の大きなボーリング場のすぐ近くで、弘前駅からは土手町100円循環バスに乗り、10分ほどで下土手町バス停で降りて徒歩5分ほどです♪
↑店構え
店の並びでは山崎のアップルパイなども売っているお店があり、購入して翌日美味しくナッツ入りアップルパイやアップルかりんとうを頂きました♪
↑隣の店
↑購入したアップルパイ
店内の壁には絵が飾られ、そしてドビュッシーの音楽がBGMとしてずっと流れていました。
ドビュッシー好きなんですかね(^_^;)
↑店内
↑店内
あらかじめその「木村秋則さんの奇跡のりんごフルコース」13,200円税込を予約して頼んでいました♪
↑コースメニュー
↑コースメニュー
構成としては以下となります♪
1自家製ソーセージのピンチョと奇跡のりんごのピクルス
2旬の魚介類と小野菜いろいろとりんごの彩り
3木村秋則さんの自然栽培りんごの冷製スープ
4日本海産天然鯛のムース包蒸、アワビ、ホタテ りんごソース
5田子産黒毛和牛ロース肉のソテー、フォアグラと木村秋則さんのりんごチャツネ
6木村秋則さんのりんごのデザート
7奇跡のりんごアップルティー
ドリンクメニューはテーブルの上に置かれていて、その中から白ワインの津軽シャルドネ1350円とノンアルコールのシードルを頼みました♪
↑ドリンクメニュー
↑白ワインとシードル
最初に温かい無添加パンが運ばれます♪
無添加パンとは素晴らしく、そしてとても美味しかったですね♪
↑無添加パン
そして自家製ソーセージが運ばれますが、少し刺激があってかなり美味しいです♪
↑自家製ソーセージ等
次に海老やサザエなどの前菜を白ワインとともに美味しく頂きます♪
↑旬の魚介類等
そしてこのコースのスペシャリテが運ばれます♪
↑スペシャリテの冷製スープ
このスペシャリステは、カプチーノ仕立ての「木村秋則さんの自然栽培りんごの冷製スープ」で、これが深みのあるかなり美味しいスープで、これにはあまりの美味しさに感動し、笑みがこぼれましたね♪
その美味しさは白ワインやシードルが、その冷製スープに負けているのがよく分かるほどです(^_^;)
なおこの冷製スープは購入して持ち帰ったり通信販売で購入することができるのは秀逸だと思いましたね♪
それから天然鯛のムース包み蒸しはとても柔らかく美味しいです♪
この柔らかさはさすがです♪
↑天然鯛のムース包み蒸
そしてメインの肉料理が運ばれますが、ファアグラは濃厚で、田子産黒毛和牛のソテーが分厚いにも関わらず柔らかくこれは逸品でとても美味しかったですね♪
↑メインの肉料理
そしてりんごのデザートと奇跡のりんごアップルティーも美味しく頂け、大満足です♪
↑デザート
↑アップルティー
レストラン山崎の「木村秋則さんの奇跡のりんごフルコース」は、木村さんのりんごを使った料理をたっぷり頂け、特に冷製スープには感動し、メインの肉料理も素晴らしく、とてもオススメです!
帰り際には木村秋則さんを当初から応援しているシェフとも話ができたのは光栄でした♪
さすが昨日も木村さんとは電話で話をしたそうで、今年2020年の夏は暑かったので早生(わせ)は身を守るため水分がまだ多いとのことでしたね♪
これから寒くならないと、りんごは甘くならないようです。
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。