いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

瑠璃光院(京都市 八瀬比叡山口駅)の庭園はとてもオススメ!

2023年11月17日 01時00分00秒 | イベント・外出

 京都市の叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から徒歩約5分の瑠璃光院へ祝日の9:30過ぎに1人で行ってきました♪

↑瑠璃光院入口

 さすが人気な場所で、紅葉シーズン前にも関わらず10時オープンなのに20人ほど並んでいましたね♪

 この瑠璃光院は、壬申の乱(672年)で天武天皇がここの釜風呂で背中の矢傷を癒やしたとして由緒ある場所のようです。

↑瑠璃光院の説明

↑瑠璃光院の門

 9:55にご主人などにより注意事項などの説明があり、この日は10時前から入れることとなりました♪
 撮影は可能ですが、フラッシュ撮影や三脚、自撮り棒を利用した撮影は禁止とのことでした。
 また、この日は雨上がりなので、苔が良い感じになっているとのことでしたね。

↑注意事項

 現金2,000円税込を支払い院内に入ります♪
 さすが緑あふれていて素晴らしい通路と庭でしたね♪

↑通路

↑通路

↑庭

↑庭

 ここで流れる水は比叡山の伏流水のようです。

↑橋も

↑池も

 そして建物の前にも瑠璃光院の説明書きがあります♪

↑瑠璃光院の説明

 玄関では、まず靴を脱いで、白いビニール袋に靴を入れて持って、2階に階段を上がって行きます♪

↑玄関

↑玄関の絵など

↑階段

 その部屋からのカエデの葉などの庭がかなり美しく素晴らしかったですね♪
 一部は黄色や赤色の葉っぱとなり、紅葉シーズンが近づいています♪
また確かに苔も良い感じです♪

↑2階の部屋

↑2階からの景色

↑2階からの景色

↑2階から苔

 しかもピカピカに磨かれた木のテーブルにもその紅葉などが反射して写真や動画が素晴らしいものとなります♪
 これはかなり感動な映像ですね!
とても癒やされます♪

↑テーブルの光反射も一緒に庭が綺麗

↑テーブルの光反射も一緒に庭が綺麗

↑テーブルの光反射も一緒に庭が綺麗

↑テーブルの光反射も一緒に庭が綺麗

↑掛け軸

 また写経サービスがあるのも良かったですね♪
 入室する際に写経の紙やペンなどを頂いたのですが、それらを利用して、素晴らしい庭や掛け軸などを観ながらテーブルで写経できました。

↑写経サービスのデスク

↑掛け軸の前のデスク

↑庭の前のデスク

↑実際の写経

 静かな中で、かなり集中して写経でき、これはかなり良かったですね!
 なおこの写経は恐らく20人ほどの席があったのですが、それでも人気ですぐ行列となったので、10時オープンに入った際はすぐ1巡目で写経した方が良いかもしれません。

 それから階段で1階に降りて、素晴らしい庭や絵、掛け軸、祭壇?、写真などを観てゆっくり鑑賞できましたね。

↑階段

↑庭

 祭壇?もありました。

↑祭壇

↑絵

↑掛け軸

↑富士山の絵

↑紅葉最盛期の写真

 今年の紅葉最盛期は11/15近辺のようです。

↑瑠璃石

 瑠璃石がありましたが、これがあるので瑠璃光院なのでしょうか。
瑠璃の庭もあります。

 それから抹茶・お茶菓子サービス1,000円税込(現金のみ)もあり、せっかくなので頂きました♪ 

↑抹茶サービスの説明

 6席しかなかったのですが、私がお願いすると、次々と席が埋まりました(^_^;)
 ゆっくりと美しい庭を観ながら美味しい抹茶と茶菓子を頂けるのは良い思い出となりました♪
 かなり癒やされましたね♪

↑抹茶サービス前の庭

 ここでも板の間が少し光反射していて良い感じでした♪

↑光反射の庭

 また苔も素晴らしいです♪

↑苔

↑抹茶サービス

↑抹茶等と庭

↑茶菓子の説明

↑抹茶サービスの様子

 抹茶がかなり美味しく、そして茶菓子も大納言小豆が入って上質で、シャリッとした食感も良かったですね♪

 それから他の部屋も行き庭を楽しみました♪

↑階段

↑他の部屋

↑庭

↑他の部屋

↑庭

↑掛け軸等

↑庭

↑板の間の光反射と庭

 それから土産物も充実していましたね♪

↑土産物

↑数珠

 そして、また靴を履いて、庭を通って帰りますが、緑あふれる庭が素晴らしいです♪

↑帰りの通路

↑入口

 瑠璃光院はさすが京都で、庭がかなり美しく、静かな空間でとても癒やされ、写経サービスや抹茶サービスもあり、とてもオススメです! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする