いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

大理石村ロックハート城

2007年07月16日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 関越自動車道の沼田ICから約11kmのところにある「大理石村ロックハート城http://www2.wind.ne.jp/lockheart/」へ行ってきました!

 ロックハート家の歴史は、今から670年前に遡ることができ、スコットランド独立の英雄、ロバート・ブルース王に仕えていた騎士として、その名をスコットランド史に留めているとのことです。

 そのロックハート城は、イギリスが産業革命に世界の富を蓄積し、有史以来、最も華やかに繁栄した時代背景の1829年、エディンバラの南西約50kmに建設されました。

 そして、1988年、当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の快諾を得て、このロックハート城は30個のコンテナに分解され、シベリア鐵道を経由し、同年12月、長旅を終え、無事日本に到着したとのことです。

 以来、3年有余の紆余曲折と、延べ15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し、1993年4月6日、遂に大理石村にロックハート城は復元されました。

 ヨーロッパの古城移築・復元は、我国では初めてのことですが、これは、俳優・津川雅彦氏と大理石村・平井良明の『夢』のリレーにより完成したものとのことです。

Rockheart
↑ロックハート城


 それから、高さ20mの最上階の鐘を2人で鳴らして愛を告白すれば、2人の心は永遠にハートロック^_^;)というスプリングベルを鳴らすことができます!結構階段を登るのは大変でした!



Springbell
↑スプリングベル


Springbellhyouji
↑スプリングベルの説明


また、恋を忘れた人や愛をなくした人が飲むと、新しい恋愛が始まると言われる人気の天然水の「恋人の泉」もあります。地下200mから湧き出す水とのことです!

Izumi
↑恋人の泉


Izumihyouji
↑恋人の泉の説明



それから故ダイアナ妃が乗っていたロールスロイスも置いてありました!!

その他、ロックハート城は以下のような施設もあり、かなり楽しめる内容となっています!!

◆津川雅彦コレクション「世界のサンタミュージアム」
◆ストーンアカデミー 
◆みちの世界 
◆セント・ローレンス教会
◆ジュエリーコレクション
◆おもちゃの展示館(*土日祭日のみ)冬季期間お休み
◆おもちゃの森(*土日祭日のみ)
◆アドベンチャーの丘(スーパーバンジー、ロケットバンジーなど)(*土日祭日のみ)


 ロックハート城は、結構緑にあふれ、またいい音楽も流れていて、ゆったりできる良い施設だと思います。
ぜひ沼田市あたりに、フルーツ狩りに来た際などに寄ってみることをオススメします!!


<ロックハート城の案内>
住所:〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1 
TEL:0279-63-2101
営業時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
大人: 1,000円
中人(中学生・高校生) :800円
小人:500円
身障者割引:50%OFF
団体割引:20名様以上各50円引き
*インターネットで割引券印刷して10%引き

お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 家の近くにユニクロの大型店があるのですが、タオルや枕カバーなども売っていて驚きました。こどもを遊ばせるコーナーもあって、これには助かります^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんは子どもと一緒に理科の実験を!

2007年07月15日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 理科という教科は、自然の中の不思議に気づき、それはなぜなのかに興味を持ち、びっくりしたり、おもしろがったりしながら仕組みや性質を理解する科目であることから、好奇心が旺盛な子ども達は、本来理科が大好きなはずです。

 もしも小学校の段階で、理科に苦手意識を持っていたり、理科的な興味を示さないとしたら、おそらくその子は、理科を好きになるきっかけがなかっただけなのかもしれません。

 というのは、1992年の指導要領の目玉として創設された生活科によって、小学校の低学年からは社会とともに理科がなくなり、理科の授業時間数は、お父さんたちがかつて習ったことの半分ぐらいに激減しているようです。

 特に、実験や物作りに充ててきた時間がカットされたようです。たとえば、どんぐりに穴を開け、針金を通してその端に粘土の重りを付けて、バランスを取った「やじろべえの実験」や、机の上の水槽に水を入れ、そこから水を満たしたホースを垂らし、ホースの出口を開いて水を勢いよく噴出させる「噴水の実験」などです。

 「やじろべえの実験」はその後の力学の学習を支え、「噴水の実験」は、中学で気圧について学習するときの土台となる大切な体験学習です。そういった体験なしに、結論を知識として与えられてしまうことが多くなり、これでは考える力は育ちにくいし、理科をおもしろいと感じることはできないでしょう。

 また、国際的な学力比較調査では、日本の子どもたちの理科への興味が非常に薄れているという結果がでているようです。

 従って、お父さんたちは、土日や夏休みなどを利用して、子どもと一緒に理科の実験を楽しみ、理科への苦手意識の払拭を図ったほうがよいようです。

 コマに色をつけてクルクル回すと色が変わって見えたり、ギターの弦を揺らして音の伝わり方を調べたり、お風呂にホースを持ち込んで噴水の実験をしたり、家庭にある身近な道具を使ってできる実験はたくさんあると思います。

 週間ダイヤモンド(2007.7.7)から引用しました。


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 暑くなってきて、3歳3ヶ月の息子のアセモが増えて来ました。今年はこまめに濡れたタオルで汗をふくようにしてますが、これはアセモ対策にかなり効果があるようです^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選後の相場動向

2007年07月14日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 2005年9月の衆議院選挙における自民党大勝では、外国人投資家は猛烈に日本株を買い越し、株価急騰しましたが、1998年の橋本龍太郎内閣時の選挙では、自民党が大敗し、株式市場が大きく売り込まれました。

 現在の直近の株価の動きは、実は前回の衆議院選挙での自民党大勝時に似た値動きとなっているようです。いわゆる、三空(株価チャート上に空いた空間が、三つ続けて出た状態のこと)が現れています。小泉純一郎前首相が衆議院を解散した際、この三空が現れて日経平均12,000円の壁を突破、今回も18,000円を越えた際に三空が出現し、現在も上昇相場の基点として残るかたちとなっています。

 相場を参議院選挙との関係で考えると、1998年の自民党大敗時と今回は状況が似ているようです。当時は米ヘッジファンドのLTCMの破綻やアジア通貨危機で世界的な信用収縮が問題となり、為替相場は円安に推移していました。今回は、円キャリートレードによる継続的な円安と、サブプライムローン問題によるベアスターンズ系ヘッジファンドの破綻危機が起きています。

 ということで、相場は上下どちらにも動き得る状態といえるようです。以上週間ダイヤモンド(2007.7.7)p24から引用しました。

 結局は、自民党が大勝すれば、政権や国が安定すると外国人は考えて日本株を買い越し、株価が上昇するのではないかと思います。参院選の結果に注目です!


株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 都内を歩いているとモデルルームの見学会をやっていたのでちょっとのぞいて見ますが、内装はコンクリート打ちっぱなしで広さはそんなに広くないのに1億円以上するのには驚きました^_^;)なんでも有名なデザイナーが手がけているとのことですが私にはさっぱり分かりません^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミがこの本を買ったワケ(指南役)

2007年07月13日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「キミがこの本を買ったワケ(指南役)」の購入はコチラ


 ヒットCMを連発していたCMプランナーが「本当は何がものを売っているのか、誰にも分からない」と雑誌に書いたことがきっかけとなって、この本は、その答えを導き出そうと作られたようです。

 到底その答えを導き出したとは思えないそうですが、人が買う理由について、色々な面から分かりやすく解説してあり、とても面白い内容でした。

 特に買う人の心理状況から、昔のCMなど分かりやすく説明してあり、読むのが楽しくなります!とてもオススメな本です!!


以下は、その中で特にポイントと思ったところです!

・ダイエット中にケーキ1個を許すと、すぐに2個目の引き金になる。一旦買うとガードは下がる。そしてついで買いの魔の手が忍び寄る。

・消費者の85%は買うものを決めずに店にいく。その心は”新商品狙い”。人類がアフリカから新天地を求めて移動したDNAが、今も体内に宿る。

・クラスで一番人気がある女の子は、4番目に可愛い女の子。僕らは主役よりも、ちょっと脇で光っているポジションのほうが好き。

・人は「買い物」という行為自体が好き。常にそのキッカケを探している。「自分へのごほうび」や「ブームに乗ったフリ」は、そんな言い訳。

・歴代ヒットCMと歴代ヒット商品の相関関係は、まるでない。現代広告の父曰く「有名人は記憶されるが、商品は忘れられる。」

・広告は常に「変えよう」とする攻撃に晒されている。何十年と変わらないCMは、それだけで信用に値する。たとえば、桃屋の「ごはんですよ」でおなじみのキャラクターの「のり平」など。

・僕らは直感でブランドを選び、あとから理由を考える。優れたベンツの営業マンは、お客の言い訳まで代弁してくれる。

・真のブームは、最初にファンになった25%の人たちまで。mixiがよかったのも2005年まで。もうブームの終焉は近い。

・最近のモデルや芸能人はほとんど本名。可愛い芸名のほうがダサい。ある時から山口百恵が売れたのは、逆に不幸な生い立ちを見せたから。

・コンビニは20世紀最大の消費革命。18世紀の産業革命に匹敵する。「欲しい!」から「購入」までの時間が短いほど、人は幸せに感じる。

・牛丼ブームの最大の功労者は「つゆだく」を広めた華原朋美。客はカスタマイズが好き。送り手は客に仕事を残したほうがいい。

・僕らはいつも、愛想のない理想の美容院を探し求めている。回転寿司は「安い」というより、「オヤジと話さなくていい」から入る。

・「エロ」「値引き」「品切れ」は、実力がなくても人を惹きつける、いわば麻薬。キャンディーズの人気が沸騰したのは、1977年7月17日の「普通の女のコに戻りたい!」という解散宣言が起点。

・結局、最大の広告は商品自身。商品に力があれば、自然と売れる。松田聖子はぶりっ子じゃなく、5千人に1人の「可愛い女の子」だった。

<目次>
第1章 さて、心あたりありませんか?
 1 ダイエット中のケーキ1個が2個になる理由
 2 用もないのに毎日コンビニに寄る理由
 3 クラスで4番目に可愛い女の子が一番モテる理由
 4 「がんばった自分へのごほうび」と言い訳する理由
 5 醤油が好きなのに、つい「塩で」と言ってしまう理由
 6 デパ地下で結局、何も買わずに帰る理由
 7 2人してメニューの同じところを見ている理由
第2章 ずばり、広告って参考にしてますか?
 8 CMは好きなのに商品を買ったことがない理由
 9 何年も変わらないCMが好きな理由
10 あんなに楽しみにしていたドラマを見ていない理由
11 悪いニュースほど、それが欲しくなる理由
12 面白い映画より広告が好きな理由
第3章 ところで、なぜ、これを選んだんでしたっけ?
13 比べたわけでもないのに、ブランド買いする理由
14 最初の25%に入りたい理由
15 義理もなにのに100円ショップのバイトに気を使う理由
16 可愛い芸名よりもダサい本名に惹かれる理由
17 女性向け商品がまるで魅力がない理由
18 1つ手前の角を右に折れたくなる理由
19 実は口コミで買ったことがない理由
第4章 けっきょく、売るのも買うのもむずかしい
20 午前2時にコンビニに行く理由
21 とりあえず「つゆだく」と言いたくなる理由
22 親切にされると2度とその店に行かない理由
23 「エロ」と「値引き」と「品切れ」に弱い理由
24 ある日突然、カツカレーを食べたくなる理由
25 ポテトチップスは結局、うす塩味を買っている理由
26 キミがこの本を買った理由

面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子が水彩で絵を描くようになりました。遠くから見ると巨匠が描いているようです^_^;)額縁に入れると高く売れるかもしれません^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両盗難に狙われやすい車

2007年07月12日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 日本損害保険協会は、2007年3月19日、「06年度自動車盗難事故実態調査」の報告書を発表したとのことです。

 同報告書は国内21の損保会社が、06年11月の1ヵ月に保険金を支払った事案について調査したレポートで、車両盗難786件、車上荒らし2684件が調査対象です。

 以下は車両盗難の被害台数が多かった順です。トヨタ車を持っている人は要注意ですね!

<車両盗難被害ランキング>
 1 トヨタ・ランドクルーザー 54件
 2 トヨタ・マークⅡ(チェイサー/クレスタ/マークXを含む) 49件
 3 トヨタ・ハリアー 42件
 4 トヨタRAV4 38件
 5 トヨタ・ハイエース 37件
 6 トヨタ・クラウン 35件
 7 トヨタ・セルシオ 28件
 8 メルセデス・ベンツ 24件
 9 トヨタ・カローラ 22件
10 日産スカイライン(GT-Rを含む) 19件 

 なお被盗難車両を年代別で分析すると、初年度登録から5年以上経過したモデルが被害台数の半分以上を占めていることが判明し、イモビライザーを装着していない低年式のクルマが狙われているようです。

イモビライザーを装着すると盗難を防ぐ可能性が高まるようです。


それから、車上荒らしでは、ナビシステムが盗難に遭うケースが急増しているようです。

車上荒らしを防ぐには以下の3原則を厳守した方が良いようです。

(1)しっかり施錠
(2)車内に貴重品を置かない
(3)駐車場は夜間でも明るく見通しのいい場所を選ぶ

クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子は、白鳥のボートよりも手漕ぎのボートが一緒に漕げて好きなようで、一緒に乗りました!親としては金額の安い手漕ぎボートを選んでくれて助かります^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.7.11(水))

2007年07月11日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2007.7.14)>
購入はコチラ

(1)特集は「ハケンの裏側」です。その中で働きがいのある会社、待遇の悪い会社はここだ!ということで、人材ビジネス主要20社のスタッフ満足度ランキングは以下のとおりとのことです。

 仕事のやりがい、会社の信頼度、賃金の満足度、労働支援の充実度からのランキングとのことです。

 なお賃金の満足度のベスト3は、1位パソナテック、2位メイテック、3位WDBでした。P47。

 1 メイテック
 2 パソナテック
 3 リクルートスタッフィング
 4 アデコ
 5 テンプスタッフ
 6 ヒューマンリソシア
 7 フジスタッフ
 8 インテリジェンス
 9 ピープルスタッフ
10 WDB
11 パソナ
12 マンパワー・ジャパン
13 スタッフサービス
14 毎日コミュニケーションズ
15 クリエアナブキ
16 日総工産
17 アウトソーシング
18 日研総業
19 グッドウィル
20 フルキャスト



(2)葬儀会社のオールネイションズ・ソサエティhttp://www.all-nations.jp/が人気のようです。P108。

 葬儀料金は、50万円、70万円、100万円の3種類のみとし、追加料金は一切取らず、会葬者の数によって変動する飲食費、返礼品は見積もりで明示し、それに葬儀料金を加えた金額が総支払額となる仕組みのようで、すべての価格がガラス張りで明朗会計です。

 また、同社のもう1つの武器は、生前予約で、1万円払って同社の会員になれば、葬儀料金はさらに10万円安くなるようです。

 これはフローたる目先の葬儀獲得に奔走するのではなく、ストックたる生前予約の会員を積み上げて、将来の成長へつなげることにあります。

 これらのビジネスモデルは米国式のようです。

 また、同社は近日中にベンチャーキャピタルの出資を受け入れ、一気に攻勢にでるようです。私もできるなら出資してみたいですね^_^;)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 ピタゴラスイッチみたいなコロジカルというおもちゃでかなり大掛かりなものを作って、3歳3ヶ月の息子は大喜びです。なかなか微調整が必要でうまくいかないことも多いのですが、うまくいくとやはりうれしいですね!うまくいくと、思わず顔を見合わせてしまいます^_^;)
Koro
↑コロジカル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOOTS GREEN TEA

2007年07月10日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

東京ミッドタウンにあるKOOTS GREEN TEAへ行ってきました!

Img_4543
↑お店の感じ


 KOOTS GREEN TEA(クーツグリーンティー)は、全国の銘園で丁寧に作られた抹茶や煎茶、やさしい甘さが魅力の日本のお菓子や和風洋菓子、ひとつひとつ心をこめて作るにぎりたてのおにぎりなど「ほっと一息」にぴったりな商品とおもてなしのお店です!

 さっそく美味しそうな「クリームあんみつ」520円(税込)と「抹茶と豆乳のソフトクリーム」340円(税込)を食べました!

 「クリームあんみつ」は、抹茶のソフトクリーム・砂糖がまぶしてあるお餅と・乾燥いちご・国内産の天然の天草100%のぷりぷりの寒天などが入っていて、うまぁぁ!です!

「抹茶と豆乳のソフトクリーム」も甘くてとても美味しかったです。京都宇治産の抹茶と、くせのないなめらかな素材の豆乳を使っているとのことです。コーンもパリパリで美味しかったです!

 3歳の息子も、「抹茶と豆乳のソフトクリーム」を1つ平らげてしまいました^_^;)

 どちらも、合成着色料を使っていないということで、安心なスイーツです!!

Img_4537
↑「クリームあんみつ」と「抹茶と豆乳のソフトクリーム」


 お店のメニューはこんな感じです!

Img_4540
↑メニュー1


Img_4538
↑メニュー2


 東京では、六本木ヒルズや麻布十番、山王パークタワー、神谷町城山ガーデン、原宿、そのほか茨城県や鹿児島県にもこのお店があるようですので、ぜひ食べてみてください!!オススメです!!

美味しかったものまとめ(~2006年)
美味しかったものまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳3ヶ月の息子は、久しぶりにじいじと会って、おいしいケーキももらって大喜びです。朝起きてすぐに「じいじは?」と訊ねるところが、じいじの心をくすぐらせます^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩り「フルーツ農園なかむら」(群馬県沼田市)

2007年07月09日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 さくらんぼ狩りへ群馬県の沼田市にある「フルーツ農園なかむら」http://fruit-nakamura.sunnyday.jp/へ行ってきました!

 「フルーツ農園なかむら」は関越自動車道の沼田ICから約10kmのところにあり、山に囲まれた湖面が美しい薗原湖のほとりにあります。薗原湖(そのはらこ)が眼下に広がり、とても良い農園だと思います!

 インターネットで検索して行きました。

 まず、受付をして1人1500円を支払います。3歳の息子は無料でした。時間は30分です。

お店の人は、人当たりの良いやさしーいおばさんとおじさんです。

あらかじめ、電話をして行ったのですが、親切にも時期がちょっと早くまだ酸っぱいので、もう少し経ってからがオススメだとのことでした。そのあたりにも、誠実さがにじみでています。


 お金を払った後は、タネを入れる紙製の箱をもらって、近くのビニールハウスまで案内してくれます。

かなり大きなビニールハウスなので雨の日でもさくらんぼ狩りを楽しめます!

というか、ビニールハウスがないと、鳥に食べられてしまうようです^_^;)

私が行った時は、さくらんぼ狩りがオープンしたばかりの2007年6月中旬だったのですが、「紅さやか」という品種が赤みがかったピンク色になっていて、甘くてとても美味しかったです!!全然すっぱくありません!!

Sakuranbokakudai
↑紅さやか


Sakuranbo
↑全体の感じ


 「紅さやか」は、実は赤色よりやや黒くなっている方が甘いそうで、黒いさくらんぼを食べるのは少々抵抗がありますが、実際に食べてみると確かに黒い方が甘かったです。ちょっと黒いさくらんぼばかり食べました!!


 初めて「さくらんぼ狩り」へ行きましたが、大量に食べられて大満足です!1500円分は十分元は取れました!!
なかなかたくさんさくらんぼを食べる機会がないので、うれしさもひとしおです!!

 他にも「山形美人」や「佐藤錦」などの品種がたくさんありましたが、どれもまだ白っぽい黄色でした。6月下旬になると美味しくなるのでしょう・・・

 「フルーツ農園なかむら」は薗原湖が眼下に広がり、おばさんおじさんは優しく、さくらんぼを食べた後はお茶も飲めて、よい農園だと思います!オススメです!!来年も行きたいと思っています!


<フルーツ農園なかむら>
【所在地】 〒378-0324 群馬県沼田市利根町園原214-5
【お問合せ先】 TEL&FAX:(0278)56-3428

<さくらんぼ狩り>
期 間 6月上旬から 7月上旬まで
料 金 大人 1,500円(7歳以上)
子供 800円 (4~6才)
内容 30分食べ放題


お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 毎月頼んでいるPriea(プリア) から写真が30枚届きました。インターネットで申し込んで、自分で撮ったデジカメの写真を無料でもらえるのは本当にうれしいですね^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアレッテ

2007年07月08日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 東京の瀬田にあるピアレッテhttp://www.pierette.jp/へ行ってきました!
瀬田温泉「山河の湯」に併設されています。

 「ピアレッテ」は、子どもが安心して、楽しく、遊びに熱中できる場所で、ボーネルンド社が世界中から選び抜いた本物の遊び道具を取り揃えたとのことです。

 エアトラック(全長11mの大きな空気のトランポリン)、サイバーホイール(回転運動器具)、ボールプールと海賊船、プレイタウン(パズルや組み立て遊具、おままごとあそびなど)、ブロックモジュール(子どもの等身大の大きなやわらかいブロック)、エアキャッスル(四方を壁に囲まれた空気のお城)、サーキット(世界中から集めた形や乗り方がちがう三輪車と乗り物)、抗菌砂場などがあって、子どもは大喜びです!!

子どもがずっと遊んでも、子どもは1日最大1,400円、大人は200円という料金設定も安心です!

 うちの息子は、ボールプールと海賊船の海賊船で特にうれしいそうに遊んでいました!

Kaizokusen
↑ボールプールと海賊船


オススメです!!

<案内>
営業時間 10:00~18:00
最終受付 17:00
利用対象 0才~小学6年生まで*
入場料
子ども
600円(30分)**
延長10分毎に100円
1日最大1,400円***
大人
200円(1日)
* 6ヶ月未満のお子様は、無料となります。
** ピアレッテ会員とピアレッテモバイル会員は、600円(30分)が500円となります。
*** 料金が1,400円を超えた場合でも、最大1,400円となります。





人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子の髪の毛を思いきって切ってもらいました。ロン毛は断念しましたが、これで「あせも」対策になりました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外売り上げ比率が高く2008年3月期増益予想の銘柄

2007年07月07日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 日本国内は人口が減り始めたため、日本企業が利益を増やすためには、海外の高成長諸国でビジネスを拡大し、海外売上比率を上げる必要があると思います。

 以下は、海外売上比率が2007年3月期で40%以上で、2008年3月期増益予想の主な銘柄です。株式投資の参考になればと思います。

 週間ダイヤモンド(2007.6.23)p24から引用しました。

証券コード 銘柄名 海外売上比率
1963 日揮 73.7%
4063 信越化 69.0%
4901 富士フィルム 53.1%
4503 アステラス薬 48.9%
5333 ガイシ 45.7%
6301 コマツ 74.3%
6305 日立建 68.5%
6141 森精機 59.4%
6103 オークマ 50.2%
6471 日精工 49.2%
6113 アマダ 48.3%
7011 三菱重 47.7%
6302 住友重 46.0%
5631 日製鋼 41.5%
6762 TDK 80.1%
6758 ソニー 74.4%
6954 ファナック 64.8%
6971 京セラ 61.3%
7752 リコー 51.6%
6753 シャープ 51.2%
6752 松下 49.3%
6806 ヒロセ電 47.5%
6501 日立 40.5%
7269 スズキ 69.2%
7003 三井造 63.7%
7731 ニコン 74.8%
7733 オリンパス 60.9%
9104 商船三井 88.5%
9101 郵船 84.8%
9107 川崎船 84.2%


株のお話しまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 株主総会が終わると、優待やら配当が送られてきますね・・・。スタバのドリンク券はうれしい限りです^○^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ 宇宙旅行(中冨信夫)

2007年07月06日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「クイズ 宇宙旅行」の購入はコチラ

 この本は、宇宙工学アナリストの中冨信夫さんが、宇宙飛行士や飛行管制や整備に携わる人たちとの交流を通して、「へぇ~!」、「なるほどね!」、「やはりそうでしたか」、「それはすごいですね」という30年に渡る多くの話題(知識)をクイズにまとめたものです。

 特にスペースシャトルや月面着陸したアポロ宇宙船の話なども詳しく面白い内容となっています。宇宙に興味のある方にはとてもオススメです!分かりやすく書いていますので、初心者?にも十分楽しめる内容となっています!


 以下は、本書で面白かったポイントです。

・Q:スペースシャトルには最大何t搭載できるか? A:約25t

・Q:超高温の噴射ガスに曝されるロケット・エンジンの燃焼室やノズルが解けてしまわないのはなぜか?
A:耐熱合金が使われているのは当然だが、それ以上に有効なのが再生冷却システムである。極低温の液体燃料(たとえばー253℃の液体水素)は、ロケット・エンジンの燃焼室に送り込まれる前に、その一部がエンジンやノズルの外壁をめぐらせた管を流れる。これで燃焼室やノズルの溶融を防ぐのである。

・Q:飛行中のスペースシャトルの非常用脱出装置はどんな仕組みか?
A:有効な脱出装置はない

・Q:同じ軌道上の宇宙船に追いつくには、どう操縦すればよいか?
A:前方の宇宙船に追いつくためには地上とはまったく逆の操作になる。まず進行方向に向けて噴射して、宇宙船をいったん減速する。減速すると、宇宙船は軌道高度を保てず地球に向かって落ちていく。すると不思議なことに宇宙船は標的衛星よりも前に出る。軌道が低いほど地球周回軌道が短くなるからだ。標的衛星に追いつかれないだけ前に出たところで、次は後方に噴射して加速する。こうして、もとの高度の軌道まで上昇する。

・Q:地球周回軌道上を飛行する宇宙船の中が無重量状態にあるのはなぜか?
A:地球を周回する飛行とは、飛びながら地球に向かって落ち続けている状態であるため。

・Q:宇宙ステーションはこれまでに延べ何基あるか? A:10基

・Q:これまでに宇宙へ行った人は延べ何人か? A:2007年1月現在で約450人。日本人は6人。アメリカ人が294人、ロシア人が98人。

・Q:男性と女性でもっとも長く宇宙に滞在した日数は? A:男性はロシア人のポリャコフが宇宙ステーション「ミール」で437日間、女性はアメリカ人のルシッドがスペースシャトル「アトランティス」でミールに移乗し188日間。

・Q:スペースシャトルの搭乗に不適格な身体条件は?
A:虫歯のある日とは、たとえ治療が完璧でも不合格。虫歯があると、気圧の変動に伴い激しい痛みに襲われ、作業に支障が出る恐れがあるため。虫歯がなく、かみ合わせの良い人でさえ、気圧の変化で歯痛に悩まされることがある。

・Q:長期間の宇宙滞在で起きる身体の変化は?
A:背が高くなる、足の筋力が衰える、体内のカルシウムが減る、体重が減る、貧血を起こす。

・Q:宇宙飛行士が地球に帰還する前に必ずしなくてはならないことは?
A:地球周回軌道上では無重量状態による体液シフトで血液量が減少しているから、降下する際に失神しかねない。そこで宇宙飛行士は、帰還前に塩の錠剤と水をたくさん飲んで、身体を水分超過状態にしておく必要がある。また、機内の掃除も大事な仕事である。とくにボールペンなどの小さな用具が、行方不明になっていないかを点検する必要がある。大気圏へ再突入して重力加速度が戻ってきたとき、そのボールペンがライフル弾のように宇宙飛行士を撃ち抜くかもしれないため。

・Q:これまでに打ち上げられた人工衛星の数は? A:2006年12月31日までに打ち上げられた人工衛星の総数は5836個。ロシア3233個、アメリカ1732個、日本は3位で120個。

・Q:NASAが月面に設置した観測機器を使って分かったことは?
A:月が1年に38mmの割合で地球から遠ざかっている。月には水素、ヘリウム、ネオン、アルゴンのガスがわずかにある。月でも地震がある。

・Q:外惑星探査機で明らかになったことは?
A:木星、海王星、天王星にも輪があった。木星の衛星イオで火山活動が起きていた。土星の輪は6本あった。天王星は自転軸が横倒しだった。



<目次>
第1章 ロケットとスペースシャトルのQ
 Q1-1 ロケットは最終的に時速何kmになるか?
 Q1-2 スペースシャトルには最大何t搭載できるか?
  <コラム>アメリカを象徴するオービタ名
 Q1-3 スペースシャトルで、月を周回する飛行はできるだろうか?
 Q1-4 探査機を化成に軟着陸させ、再び地球へ帰ってこさせるには、どれだけの燃料が必要か?
 Q1-5 スペースシャトルでは、打ち上げ時の重力加速度が最大で3.3gしかないのはなぜか?
 Q1-6 超高温の噴射ガスに曝されるロケット・エンジンの燃焼室やノズルが融けてしまわないのはなぜか?
 Q1-7 「宇宙ヨット」の帆で受けているのは何か?
 Q1-8 スペースシャトル・オービタの電源は?
  <コラム>宇宙版「アメリカズ・カップ」
 Q1-9 飛行中のスペースシャトルの非常用脱出装置はどんな仕組みか?
 Q1-10 ロケットと語源が同じなのはどれか?
 Q1-11 国家に「ロケット」という詞があるのはどの国か?
第2章 宇宙を飛ぶことのQ
 Q2-1 同じ軌道上の宇宙船に追いつくには、どう操縦すればよいか?
   <コラム>ロシア製スペースシャトル
 Q2-2 地球周回軌道上を飛行する宇宙船の中が無重量状態にあるのはなぜか?
 Q2-3 回転半径830mのドーナツ型宇宙ステーションは、1分間に何回転させると1gの重力が発生するか?
 Q2-4 月面から帰還する月探検船の打ち上げ速度は?
 Q2-5 スペースシャトルが地球大気圏へ再突入するときの「窓」とは何か?
 Q2-6 スペースシャトルが地球大気圏へ再突入した後、機体の表面温度は最高何℃になるか?
 Q2-7 宇宙飛行から帰還時に必ず起きる「ブラックアウト」という危険な状態とは?
 Q2-8 地球周回軌道上のスペースシャトル・オービタが、常にペイロード・ベイのドアを開け放っているのはなぜか?
 Q2-9 宇宙ステーションはこれまでに延べ何基あるか?
 Q2-10 「ラグランジュ・ポイント」とは?
第3章 宇宙飛行士についてのQ
 Q3-1 これまでに宇宙へ行った人は延べ何人か?
 Q3-2 アメリカとロシア以外で、自国製の有人宇宙船を打ち上げた国または機関はあるか?
 Q3-3 男性の宇宙飛行士で、もっとも長く宇宙に滞在した日数は?
 Q3-4 女性の宇宙飛行士が、もっとも長く宇宙に滞在した日数は?
 Q3-5 スペースシャトルの搭乗に不適格な身体条件は?
 Q3-6 最初に地球周回の宇宙飛行をした動物は?
 Q3-7 宇宙へ行った「アラベラ」という名の動物は?
 Q3-8 無重量状態の環境で、ミツバチとガはどのように飛んだか?
 Q3-9 宇宙飛行中に現れる身体症状で、とくに宇宙飛行士を悩ませているのは?
 Q3-10 長期間の宇宙滞在で起きる身体の変化は?
  <コラム>殉職した宇宙飛行士たち
 Q3-11 宇宙飛行士が地球に帰還する前に必ずしなくてはならないことは?
 Q3-12 宇宙飛行士が月面で行ったうちでもっとも困難だった作業は?
  <コラム>記念写真は2枚だけ
第4章 宇宙で暮らすことのQ
 Q4-1 宇宙服やスペースシャトルはなぜ白いのか?
 Q4-2 船外活動宇宙服に満たされている気体は?
 Q4-3 宇宙遊泳中に宇宙船と繋いでいた命綱が外れてしまったら、どうやって戻るのか?
 Q4-4 宇宙食製造のために開発され、今日では一般工場にも取り入れられている、NASAの高品位品質管理技術とは?
 Q4-5 スペースシャトルでの基準となる「時刻」は何に従うか?
 Q4-6 スペースシャトルに、当然セットされていると思われる調理器具で、ないものは何か?
 Q4-7 宇宙飛行士が目撃した「宇宙蛍」の正体は?
 Q4-8 無重量状態の宇宙ステーションでは、植物はどう育つか?
 Q4-9 NASAの「プロメテウス計画」で、月面の砂を何に使う?
 Q4-10 火星の有人探検飛行は、火星での滞在期間も含めて往復何日かかるか?
  <コラム>宇宙アイスクリーム
 Q4-11 月着陸をして帰還した宇宙飛行士が、特製コンテナに入ったのはなぜか?
第5章 人工衛星と宇宙船のQ
 Q5-1 スペースシャトルが北アメリカ大陸を横断するのに要する時間は?
 Q5-2 地球周回軌道上のスペースシャトル・オービタでの一日の長さは?
 Q5-3 人工衛星をのせることができない軌道は?
 Q5-4 外惑星探査機はどれくらいの年月で海王星に到達したか?
 Q5-5 これまでに打ち上げられた人工衛星の数は?
  <コラム>NASAの次期有人宇宙船
 Q5-6 寿命が尽きた人工衛星はどうなるか?
 Q5-7 次の人工衛星で、実際にはないのはどれか?
 Q5-8 最初に「宇宙特許」が与えられた宇宙製造品(Made in Space)は何か?
第6章 宇宙についてのQ
 Q6-1 高度何kmからが「宇宙」? 
 Q6-2 高度500kmの宇宙の「気温」は何℃か?
 Q6-3 高度130kmで90tの水を詰めたタンクを一気に真っ二つに開いたら、水はどうなる?
 Q6-4 無重量状態でロウソクに点火したらどうなるか?
 Q6-5 NASAの「スカイラブ(有人軌道実験室)計画」で、高校生のアイデアで行われた実験とは?
 Q6-6 宇宙遊泳中に鉄の塊と衝突したらどうなる?
 Q6-7 月面で走り高跳びをしたら、滞空時間は地球上での何倍になるだろうか?
 Q6-8 NASAが発表する月面の全景写真は、地上の天文台が発表する同様の写真と何が違うか?
  <コラム>宇宙で食べる日本食の味は?
 Q6-9 この天体写真は太陽系のある惑星
 Q6-10 月面から見上げた空で間違っているのは?
 Q6-11 月面基地建設の第一候補地はどこか?
 Q6-12 NASAが月面に設置した観測機器を使って分かったことは?
 Q6-13 外惑星探査機で明らかになったことは?
 Q6-14 地球周回軌道上で、6年間、宇宙空間のX線などに曝したトマトの種はどうなったか?
さくいん

面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
両国から浜離宮まで船に乗ってみましたが、意外と気持ちよく快適でした^_^)船は気持ちがいいですねぇ!!1人500円でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表

2007年07月05日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 2007年6月27日、トヨタの売れ筋ミニバン、『ノア/ヴォクシー』がフルモデルチェンジを行なったようです。

 新型ノア/ヴォクシーは、先代同様に5ナンバーサイズ(「エアロ」モデルは3ナンバー)を守りながらも、室内の居住性を向上し、ワンタッチで格納可能なサードシートを開発するなど使いやすさにこだわったパッケージングを実現したとのことです。

 確かに、ノアのホームページを見ると3列目シートを片手でワンタッチで収納できるようで、車の後ろから大きな荷物を入れる際に、これは便利だと思いました!

また、2列目のシートは回転させることができるので、チャイルドシートから赤ちゃんを下ろす時などが楽で、とても良さそうです。

エンジンには新開発の「3ZR」型の2.0リットルを搭載し、トランスミッションは先代同様のCVTが組み合わされているとのことです。

今度見に行ってみたいと思います。

<ノア概要>
サイズ:全長 4,630mm(Si,S)/4,595mm(G,X,YY)
全幅 1,720mm(Si,S)/1,695mm(G,X,YY)
全高 1,850mm(4WDは1,875)
乗車定員 : 5名 7名 8名
エンジン : 3ZR-FAE/3ZR-FE
総排気量 : 3ZR-FAE 1.986L/3ZR-FE 1.986L
最高出力<ネット> : 3ZR-FAE(2WD) 116kW(158PS)/6,200r.p.m.
           3ZR-FAE(4WD) 114kW(155PS)/6,200r.p.m.
           3ZR-FE(2WD) 105kW(143PS)/5,600r.p.m.
           3ZR-FE(4WD) 103kW(140PS)/5,600r.p.m.
最大トルク<ネット> : 3ZR-FAE(2WD) 196N・m(20.0kg・m)/4,400r.p.m.
           3ZR-FAE(4WD) 192N・m(19.6kg・m)/4,400r.p.m.
           3ZR-FE(2WD) 194N・m(19.8kg・m)/3,900r.p.m.
           3ZR-FE(4WD) 190N・m(19.4kg・m)/3,900r.p.m.
価格 : ¥1,995,000(消費税抜き ¥1,900,000)~¥2,855,000(消費税非課税)


クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 3歳3ヶ月の息子とトランプ遊びをしているのですが、ようやくカードのマークを覚えたようです。7並べやイモ掘りも何とかできるようになりました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.7.4(水))

2007年07月04日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。


<週刊ダイヤモンド(2007.7.7)>
購入はコチラ

(1)続々新種の民間検定が誕生しているようです。P16.以下はその新種の民間検定の中で面白そうなものです。儲かるのは、テキストや関連本の販売のようで、受験者数の5~10倍関連本が売れるようです。

食の検定
フードアナリスト検定
阪神タイガース検定
時刻表”旅”検定
漫画能力検定
ニュース時事能力検定
馬検(競馬力認定試験)
CAR検
清酒達人検定
メイド検定
日本茶検定



(2)特集は「営業入門」です。その中で、優秀な営業マンの共通項は以下の通りとのことです。P41。

ABCDの法則で、(A)当たり前のことを、(B)バカにしないで、(C)ちゃんとやる、それが(D)できる人とのことです。

 1 営業マンとして適切な服装・身だしなみか
 2 好感度の高い姿勢・挨拶・立ち振る舞いか
 3 正しいビジネスマナーを実践しているか(時間厳守などを含む)
 4 落ち着いて、話をしているか
 5 相手の話をきちんと聞き、気持ちを理解できているか
 6 自分の意思を、きちんと伝えているか
 7 目標を持っているか
 8 物事を前向きに考えることができているか
 9 顧客に対して誠実か(ウソをついていないか)
10 自省の意識を持ち、常に学ぼうという姿勢を維持しているか

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 毎日歩いているせいか、体脂肪率が21.5%まで落ちたのには驚きました!一時期は30%もあったので喜びもひとしおです。しかし、あんまり体重は変わってないのは不思議です^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原みのや吉兵衛の梅干

2007年07月03日 01時00分00秒 | 食べ物
<火曜は食べ物のおはなし>

 小田原にある「小田原みのや吉兵衛」で梅小粋(小梅干し)(1050円(税込))を買って食べています!

Img_4500
↑梅小粋 白/紅


 赤い方はしそ漬けです!普通の梅干だと大きくて食べるのが大変ですが、小梅だとちょうど良い大きさだし、たくさん入っているのでお徳感があります!オススメです!!


 「小田原みのや」の梅干は、厳選した国産の生梅を昔ながらの製法で漬け込んだ「無添加のすっぱい梅干」とのことです。無添加のすっぱい梅干に含まれる梅酢には、抗酸化力・抗コレステロール作用といった効能があるようです。


なお、「小田原みのや」のかまぼこは、昭和57年から毎年ずっと皇室に献上しているようですね。塩辛も皇室に献上しているようです。今度はこれらも食べてみたいと思います!



美味しかったものまとめ(~2006年)
美味しかったものまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 畑で野菜を作っている親からキャベツとキュウリとジャガイモが送られてきました^〇^)なぜだかスーパーで売っている野菜よりかなり新鮮で美味しくて嬉しいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園

2007年07月02日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

東京都大田区南千束にある洗足池公園へ行ってきました!


Annai
↑案内


Senzokuike
↑洗足池



 この洗足池は広さが30万平方メートル余りの湧水池で、流れ込む川はないとのことです。

 昔から風光明媚な池として知られ、江戸の頃には安藤広重の絵になって、江戸近郊の名勝として有名であったようです。

 また、日蓮がこの池に立ち寄り、足を洗ったという伝説があり、その時に袈裟をかけたと言われる”袈裟掛けの松” (ただし3代目)も残っています。

 かつては”千束の大池”と呼ばれていたようですが、日蓮にまつわる伝説によって、いつの間にか”洗足池(せんぞくいけ)” と呼ばれるようになったようです。

 現在は大田区立の公園(洗足池公園)となっていて、手漕ぎや足漕ぎのボートが浮かんでいます。

さっそく3歳の息子と3人で、手漕ぎ30分400円を楽しみました。狭い通り道もあって、意外と面白かったです! 
なお、足漕ぎ普通は30分600円、白鳥は30分800円でした!

 池の周りは歩くことができて、1周1.2kmです。それから、東京でも有数の桜の名所のようです。

 池の西岸に千束八幡神社があり、1184年(元暦元年)の宇治川の合戦で磨墨に乗ずる梶原景季と先陣争いをした佐々木高綱の愛馬”池月”(いけづき)の伝説が残っていて、像が置かれていました。


Ikeduki
↑愛馬”池月”(いけづき)


 なかなか楽しめるよい公園だと思います!オススメです!!


お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 3歳3ヶ月の息子が寝る前に、突然「お休みのチューをして!」と恥ずかしそうに聞きます^_^;)おっと思ってもいない展開です・・・。ママがチューをすると、すぐに寝ました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする