
愛がなきゃ始まらないっ!
みんなの見たかったツーマンライブ!!
交流戦vol.1 “DLH × MMR”
Dorothy Little Happy / まなみのりさ

2015年も残すところ1ヶ月となり、そろそろ一年の総括を始める時期。筆者が予測した2015年のキーワードは「交歓」であった。果たしてその通りの年だったのか検証するため、師走の交歓現場に足を運び、一年間の交歓納めをすることにした。その第1夜は仙台出身「Dorothy Little Happy」と広島出身「まなみのりさ」によるロコドル(Local Idol)交歓会。奇しくも2014年9月26日にゆるめるモ!×非常階段が『解体的交歓』を繰り広げ、2015年の基調を定めた記念の地<マウントレーニアホール渋谷>での開催である。交歓納めの初日としてこれほど相応しい「場」は他にはない。
⇒『混沌から交歓へ』2015年音楽展望~JAZZBiS階段/非常階段feat.ゆるめるモ!/ももクロvsKISS/DJ灰野敬二
【まなみのりさ】Dorothy Little Happyさんとツーマンライブ決定!2会場で同時発表!
●まなみのりさ

アクターズスクール広島出身。谷野愛美(まなみ)、岡山みのり、松前吏紗(りさ)の3人組アイドルユニット。2007年インディーズデビュー、2012年メジャーデビューするもCD売上不振で1年でインディーに戻り活動を続けるていたが、2015年12月22日に再びメジャーデビューすることが発表された。
名前は知っていたが、生で観るのは初めて。意味ありげなユニット名が、メンバーの名前を並べたものだと今頃知った。同じ3人組ということで、ロコドルの星NIgiccoを思わせるが、ハロプロ系に似た体育会的ノリが加わるのが特徴的。スクワットをしたり廻ったりステージと観客との交歓が見事になされることに、ロコドルならではの魅力が溢れる。3声のハーモニーは、アイドルトリオでは稀な完成度だった。
【まなみのりさ】「逆襲のポラリス」MV(Short ver.)
⇒まなみのりさ公式サイト
●Dorothy Little Happy

宮城県仙台市在住のアイドルユニット。2010年7月に5人組で結成され、8月にインディーデビュー。2012年にAVEXよりメジャーデビューするが、2015年7月メンバー3人が卒業し、白戸佳奈(しらと かな)と橋麻里(たかはし まり)の二人組となる。12月16日レーベル移籍第1弾シングル「Restart」で再出発。
ドロシーリトルハッピーは2013年1月のBiSとのコラボシングル『GET YOU』で知った。Slapp Happy Humphryのように印象的なユニット名が頭に残り、イベントで何度か観たが、とりわけ推している訳ではない。実際、編成が変わったことも2週間前に知ったばかり。白いドレスの佇まいはWINKを思わせる。耳馴染みのいいポップな楽曲に、歌唱力の見事さが映える優等生的アイドル像を描き出す。
Dorothy Little Happy - 「Restart」ティザー映像
⇒Dorothy Little Happy公式サイト
●ドロシーまみりハッピー

アンコールで交歓合体ユニットで登場。ロコドル同士の親近感と上昇志向が客席にも浸透し、椅子席ホールとしては掟破りの盛り上がりが、交歓の一年を象徴していた。
年の瀬に
交わり歓ぶ
地元愛
【ローカルアイドル(ロコドル)情報】
●lonely▽lonely

香川県高松出身の二人組アイドルユニット。元でんき組.inc。
9/18のワンマンライブで始動! でんき組.incから心機一転一段と激しさを増して帰ってきた彼女達! 過激なダンスと本物の生歌の迫力を体感して下さい。 アイドルだってここまでできます!
左)RINA
(ex.でんき組.inc)/りいにゃん/lonely▽lonely/l▽l/ろんろん/black担当/高松MONSTER/ネコ科/おまんじゅうのよう/黒白メッシュ/香川県民スリザリン生/FOLLOW感謝デス/DMダメダメ/バキバキに歌って踊ってまふ
右)YURI
lonely▽lonely (ex-でんき組.inc) white担当YURI birthday:10.31 / O / KAGAWA / Disney