おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

仲良く、楽しくねっ!!

2007年08月05日 | Weblog


金曜、土曜と台風による雨に見舞われました。
北海道では強い風などもなく、農家にとっては恵みの雨ってことじゃろか。
夏カゼ気味の新婚おぢ夫婦は、例によってウダウダゴロゴロでおました。

2月の入籍以来、二人はケンカすることもなく仲良く暮らしておりますです。
しっかりラブラブってことでおます。
恥ずかしげもなく、外出するときも手つないで歩いてるしねぇ。
どうだ、うらやましいじゃろ、ムフフッ!!
「いい年していいかげんにしなさい!!」っていわれそうだけど、放っておいてね。

そんな中、福岡では夫婦間の生体肺移植手術が行われたという。
成人1人から成人への生体肺移植は世界で初めてだそうだ。

そのことより、夫婦間の移植ってのが、なんかいい。
夫婦の信頼、愛情がなければ、こうはいきませぬ。
とりあえず順調にいってるそうで、よろしいね。

おぢも奥さんになんかあったなら、臓器のひとつぐらいで救えるなら、してあげたいもんだと思いましたです。
もっともおぢの場合、肺はニコチンで真っ黒ゆえどもこもなりませんがね。

ところで、おぢの自宅パソコンだけど、台風の雷のせいでしょうか?ネットにつながりませんですぅ。
なもんだから、いまこのブログはネットカフェで書いております。
いやぁ、混んでおるねぇ。

若者がごっちゃりおる。
かつてはサウナで宿泊するお方がいましたけど、きょうびはネットカフェとか。
犯罪者なんかも泊まるんだろねぇ。
時代とともに、都市生活者の動向は大きく変わってきておる。

ぢぢぃになると世の中の流れからドンドコ取り残されるんだろね。
まぁ、はっきり言ってそんなこと、どうでもよろしい。
とっととセミリタイアして、ニセコのお山で好き放題して残りの人生を楽しみたいと思っておりますです。

まもなく、母親の新盆でござります。
仲良く楽しく生きるのが残された親不孝息子のせめてもの償いかとしみじみいたしておるのでござります。