おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

障害者に「安楽死を!」の異常

2016年07月27日 | Weblog

 

午前6時の気温はプラス18度。

空は暗く、しとしと雨の降る朝でござる。

予報によると、「ところにより雷を伴って激しく降る」そうで、最高気温も23度止まりだ。

この先数日はスカッとしないお天気が続きそうでござる。

きょうは雨の予報でしたので、きのう、懸案だったデッキの塗装をいたしましたです。

いまのデッキは、2012年と13年にリニューアルしたもので、家の左右にそれぞれ約4メートル四方ある。

夏はお茶を楽しんだり、焼き肉したり、洗濯物を干したりと大活躍。

冬は除雪機がなくてはどもこもならん、広くて厄介なデッキでもあります。

木製デッキゆえ、雪や雨、さらには紫外線に日々晒されて、しっかりメンテしないとソッコー腐ってまう。

そこで、防腐、防虫、防カビ効果のある木材保護塗料をハニーさんと二人で塗ったのでした。

そもそも25年前の建設時に使った塗料は「ガードラック ラテックス」という「木目を生かす浸透性の塗料」でした。

現在は「ガードラック アクア」という下地を隠すタイプの塗料でござる。

ようは黒く変色してしまった古い丸太でも、きれいに隠してしまう優れもの。

ラテックスより少し値段は高いのですが、1度の塗りで古い家もよみがえる塗り直し用じゃ。

つまりは「隠ぺい率」が高いのだとか。

なんだかニッポンの政治家みたいな塗料なのだ。

値段はいわゆる一斗缶(14キロ)で税込2万2000円前後。

小さな我が家では3缶あるときれいに塗ることができるのです。

足場と踏み板がないと、安全に作業はできませんけどね。

古い家にはお勧めの塗料でござる。

さて、

びっくり仰天の殺人事件でござる。

19人が殺されたというから、ニッポンの犯罪史上に残る大事件だ。

しかも被害者は弱者ばかりだからやるせない。

今回の事件では、犯人の男が衆議院議長宛に事件の予告をしておったそうな。

いまどきは、こうした予告をする輩は、ホントにやってしまうから、ずいぶんと怖い話なのじゃ。

しかもこの男、「措置入院」されておったという。

措置入院とは、「ただちに入院させなければ、精神障害のために自傷他害の恐れがある」と診断された患者に対し、指定の精神科病院に入院させる制度でそんな簡単にできるもんではない。

それがあっという間に退院となったというのも不思議な気がします。

いずれにせよ、障害者を動物扱いする強烈な差別主義者でござる。

先ほど身柄を送られる映像が放送されましたけど、にやけた顔が不気味でござった。

世界各地で頻発するテロの影響もあったのか?

気持ちの悪い不快な事件でござる。