母、逝く 2007年02月27日 | Weblog 今朝、母親が逝去いたしました。 享年87歳でした。 残念です。 ブログはしばらくお休みいたします。 « 栃本翔平いいぞぉ!! | トップ | きょうからブログ復活です »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 leo (leo) 2007-02-27 20:02:39 ここの動画サイト面白いよ!http://www.ganzis.jp 返信する Unknown (わさるふ) 2007-02-27 22:05:11 心よりお悔やみ申し上げます。落ち着いたらまたBrog、更新して下さい。御身体大事に、、、。 返信する Unknown (ナノ) 2007-02-27 23:03:23 お母様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。おぢ様のお気持ちを思うと胸が痛みます。今はただ、心から、ご冥福をお祈りいたします。 返信する ご冥福をお祈りいたします (nisekoyoutei) 2007-02-27 23:39:53 87年ですかすごく頑張りましたね良い伴侶ができたと安心して旅立たれたことと思いますご冥福をお祈りいたします 返信する お悔やみ申し上げます (あとむくん) 2007-02-28 09:01:13 おぢさま、ハニーさま、お母さまご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しげ、ご冥福をお祈り申し上げます。残念ですね、いつか来る事とはいえ、子は親にはどのようになっても生きていて欲しいものです。おぢさまの心中お察しして余りあります。よく看病されましたね、苦しまない、副作用の無い医療を選ばれた事、賢明なご判断だったのですね。だからお母さまも頑張られたけれど、医者が予測した余命半年が大きく予測が外れたのでしょう。しかし、もっともっと外れて欲しかったですね。残念です。一つだけ救いは、おぢさまが心優しい素敵な女性ハニーさんと連れ添われたことが、お母さまにとって安心とお喜びになられた事と思います。親孝行なおぢさま、ご自身の健康にご留意ください。ハニーさま、おぢさまをよろしく支えてあげてください。合掌。 返信する Unknown (ユキノ) 2007-02-28 15:45:29 お母様よく頑張りましたね。心よりご冥福をお祈りいたします。 返信する ご冥福をお祈りいたします (ロバ君) 2007-02-28 20:47:06 謹んで哀悼の意を表します。 わたしの父も現在同じ病気で戦っています。月に2度介護のため両親宅に行っています。それだけにいつもお母さんの話題が気になっていました。 ご結婚されたことが、何よりの親孝行になりましたね。 改めて心よりご冥福をお祈りいたします。 返信する 合掌 (drs*****) 2007-02-28 23:15:09 ........∞ 返信する Unknown (ぺ様おば) 2007-03-01 07:43:58 謹んでお悔やみ申し上げます。ハニー様との御入籍、お母様は全て御承知だと思います。一番の親孝行でしたね…ハニー様に感謝です。 返信する 皆さん、ありがとうございます (おぢ) 2007-03-06 22:46:56 母親の死去に際して、皆さんから多くの励ましの書き込みをいただき、心から感謝いたします。初七日を過ぎたばかりで、遺品の整理や部屋の整理、やるべきこと、やらねばならぬことがまだまだ山積しております。それに加えて、私自身の心の整理など、あれもこれもで疲れもピーク。皆さんの励ましの声が身に沁みます。本当にありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
落ち着いたらまたBrog、更新して下さい。
御身体大事に、、、。
すごく頑張りましたね
良い伴侶ができたと安心して旅立たれたことと思います
ご冥福をお祈りいたします
お母さまご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しげ、ご冥福をお祈り申し上げます。
残念ですね、いつか来る事とはいえ、子は親にはどのようになっても生きていて欲しいものです。
おぢさまの心中お察しして余りあります。
よく看病されましたね、
苦しまない、副作用の無い医療を選ばれた事、賢明なご判断だったのですね。
だからお母さまも頑張られたけれど、医者が予測した余命半年が大きく予測が外れたのでしょう。
しかし、もっともっと外れて欲しかったですね。
残念です。
一つだけ救いは、
おぢさまが心優しい素敵な女性ハニーさんと連れ添われたことが、お母さまにとって安心とお喜びになられた事と思います。
親孝行なおぢさま、ご自身の健康にご留意ください。
ハニーさま、おぢさまをよろしく支えてあげてください。
合掌。
心よりご冥福をお祈りいたします。
わたしの父も現在同じ病気で戦っています。月に2度介護のため両親宅に行っています。それだけにいつもお母さんの話題が気になっていました。
ご結婚されたことが、何よりの親孝行になりましたね。
改めて心よりご冥福をお祈りいたします。
ハニー様との御入籍、お母様は全て御承知だと思います。一番の親孝行でしたね…ハニー様に感謝です。
初七日を過ぎたばかりで、遺品の整理や部屋の整理、やるべきこと、やらねばならぬことがまだまだ山積しております。
それに加えて、私自身の心の整理など、あれもこれもで疲れもピーク。
皆さんの励ましの声が身に沁みます。
本当にありがとうございます。