おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ニセコは、久々にお湿りなのじゃ

2009年08月13日 | Weblog
しとしと雨の朝でござります。
先月の末以来か。
この雨、農家にとってはどうなのかしらん?
先月が降りすぎでしたしねぇ。

きのうは、そんなに厳しい暑さも感じず、かなり過ごしやすかったのですが、きょうは雨ってことで、一気に涼しい。
もうこれで、北海道の夏も終わりかしらん。
気象庁の発表によると、9月も残暑が続くとのことですが…

京都にお住まいの円城さんというお方から、書き込みを戴きました。
過日当ブログで紹介した、カフェ・ナティフを経営するご夫婦の知り合いだそうです。
きのう、そのナティフに行こうと思ったのですが、お店は水曜日がお休みなのでした。

で、きょう、旧友とその台風娘、おぢとハニーさんでお茶しに行く予定じゃ。
遠く京都のお方が、おぢのしょうもないブログを見てるってのも、不思議な感じでござります。
わがニッポン、広いようで狭いのじゃ、ワイワイ。

さて、
きょうは朝から「びろう」なお話なのじゃ。
潔癖なお方は、読まないように…

おぢは毎朝、起床後に決まってウンチする。
それも大体、午前中に3回は行くことになっておるのじゃ。
1日3回食べるし…

で、1回の所要時間は、1分か2分と、まことに早い。
「早メシ、早グソ芸のうち」、と世間でいうもんだから、おぢには「芸がある」と言ってよろしいことになっておる。
ゲイではないけど…
スマンこってす!!

そのソッコー・ウンチの最中、おぢは本を読んでおるのじゃ。
いまたいそう気に入っておるのが、リリーフランキーさんの「誰も知らない名言集」という、ろくでもない本なのじゃ。

このアンポンタンな、どスケベ本は、およそ3ページで完結するチョー短編なのじゃ。
1日3回で計9ページほど進むわけで250ページの本は、かなり楽しめることになっておる。
朝、プリプリして1話読む。
次に朝ご飯後にプリプリして1話。
で、10時ごろに1話なのじゃ。

1本モノの太い豪華ウンチのときは、するする出ちゃうので、読む暇がない。
本を読むには、なるべく悪戦苦闘するのがよろしいのじゃ。
読書には、便秘状態が一番!!のきょうこのごろのおぢでござった。
きょうもきょうとて、しょうもないお話で、スマンこってす!!


PS:おぢ御用達の温泉のひとつ「くっちゃん温泉」の期間限定入浴回数券がきょうから28日まで発売中だ。15回券が7000円と1回あたりの入浴料が467円とお得なのじゃ。普段は12枚券で7000円(1回583円)、1回券は700円とお高いのじゃ。年に4~5回、この15回券売ってます。羊蹄山の見える露天とお湯が人気のくっちゃん温泉。ヨロピクね!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿