おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「ラーメンはスープから」血糖値上昇を抑える法by週刊文春

2022年12月16日 | Weblog

けさもビュービュー吹雪いております。

ただいまの気温、ちょうどマイナス10度。

薪ストーブは景気よく燃えておりますが、なかなか暖かくなりません。

なんと!! ご当地には暴風警報が発令中なのだ。

おかげさんで築30年というスッカスカの我が家、室温は15度まで急降下だ。

そんなことで、モンベルの中厚手下着の上下に、EX800のダウン上下を着込んで、ハニーさんのパソコンに向かっております。

足裏には桐灰カイロの足裏用をペタッと張り付けた。

これにアウターを着ると、まんまスキーに行ける服装だ。

室温が23度前後になるまで、このまんまおぢ。

いやはや…

写真はこのところ毎日のようにいただいております愛媛の「紅まどんな」

美味でジューシー、食感はゼリーという逸品。

12月のお楽しみでござる。

ところで、

今月15日号の週刊文春「加齢と老化は違う!人生百年『老けない』新常識」はご覧になりましたか?

この記事にこうある。

「加齢」とは、皆さん平等にやってくるもの。

一方、「老化」は身体機能の低下を指すそうだ。

なので、「老化を防ぐにはどうするか?」ってことになる。

その老化の原因は「酸化」と「糖化」だそうです。

でもって、酸化は「体のサビ」で、糖化は「体のコゲ」

なので、食事は糖質の低い食品をいただくのがよろしいそう。

いわゆる低GI値の食品、玄米や全粒粉のパスタ。

野菜はさやいんげん、トマト、小松菜、大根。

果物はリンゴ、レモン、カキ。

魚介類はマグロ、カツオ、イワシ。

牛肉、鶏肉、豚肉、キノコがお勧めだそうな。

ただし、コツがあるという。

肉は焼くとAGE(酸化最終生成物)が、生の5倍以上になるとか。

そこでレモンなど柑橘系の果汁をかけると大幅に減るという。

「へぇ~」って話だ。

これからは肉と柑橘系はセットでいただくことにいたします。

ついでながら、高血糖のラーメン好きは「油の多いスープから飲むといい」そうだ。

野菜を先に食べる「ベジファースト」が血糖値の上昇を抑えるのと同じらしい。

そして、70代、80代はカロリーの摂取が大事だそう。

さらに全粒粉が苦手なら「ポップコーン」も血糖値の上昇を抑えるのにいいそうだ。

週刊誌にはいつもふむふむさせられます。

もう高齢者しか読んでないのかしらん。

そんなことで今後も長生きすることになりそうな、憎まれっ子世にはばかるニセコのおぢだった。

若者よ、きょうもきょうとて、元気なじーさんでスマンね!!

 


腰痛の旧友が除雪ボランティアで「胸キュン」した

2022年12月15日 | Weblog

午前5時を回ったところです。

ただいまの気温、マイナス9度。

ご当地もきのうから大荒れ、延々と吹雪いています。

きょうも似たりゴンべの予報、最高気温はマイナス6度の予想だ。

12月にしては厳しい寒さです。

そんなこんなの先日、

札幌の旧友からお歳暮が届いた。

あれやこれやソーセージなどの詰め合わせだった。

嬉しくて電話したら、野太い「おぉ~」という元気な声が返ってきてホッとした。

耳が不自由になってきたとか、おかげで昨今はテレビも字幕スーパーで見ておるそうだ。

耳鳴りも凄いらしい。

先年、激ヤセして心配してたけど、肥満気味からの脱却だったのか、耳の異常を除けばたいそう元気だった。

なんといっても、声に張りがあったのが嬉しい。

好きな沖縄にも行ってないようで、何してるか聞いたら、ボランティア活動なのだという。

近くのお年寄りの家に行って、玄関前の除雪をしておるそうだ。

老老介護ならぬ、老老ボランティアだ。

頼まれれば断れない性格ですが、それにしても本人は昔っからの腰痛持ちなのだ。

それでも人助けに汗する旧友に、ちょっと胸キュンした。

人間は「生きがい」というものがないと、なかなか長生きはできないのだという。

確かに、社会とつながったり、趣味を楽しんだりしてないと、元気も出ない。

旧友が元気なのは、「社会のお役に立ってる」感なのかもしれませぬ。

いまもなお仕事を続けるおぢも、社会や他人とかかわるからこそ、元気なのかもしれません。

そういえば、治験大手のCEO中村和男さんは先日お近くの蘭越町で講演し、こう述べていた。

高齢化社会のいま、「お年寄りのIKIGAI(生きがい)こそ地域活性化のカギだ」

ふむふむ同感した。

若い方もそうでない方も、トットと「IKIGAI」を見出して、長生きを目指しましょうね!!


「台湾カステラ」のモニターにご当選!!

2022年12月14日 | Weblog

まもなく午前7時。

ただいまの気温マイナス5度。

積雪は5センチ程度だけど、きょうは大荒れのお天気だそう。

1日、家でおとなしく過ごすことにいたします。

ところで、

写真はきのう我が家に届いた「台湾カステラ」というもの。

Gooblogに応募したらモニターに当選したのだ。

通常2700円のカステラが500円で買えるというから応募したわけ。

応募人数が少なかったか、じーさんにも宣伝してほしかったかしらんけど、当たったのだ。

相手は当ブログのアクセス数など把握しているから、「こんな影響力のないブログ書いてるじーさんに当選させてどうよ?」などと話していたかしらん。

結果「ま、いっか」と当ててくれたのでしょう。

でもって、生まれて初めての台湾カステラの一番人気「カスタード」というもんを食してみましたです。

まずは解凍したもの。

う~ん、しっとりしていて、ふあふあ食感ですわ。

シフォンケーキと似てるけど、ちょと違う。

今回届いたカスタードクリームは、温めたほうがおいしいかも…

3時のおやつで温めて食してみます

でもって、これが前橋市のふるさと納税返礼品でもあるそうな。

だまされたと思って、1度お取り寄せしてはいかがか?

「ホントにだまされた!!」と思っても、当ブログは関知しないのでそこんとこ、ヨロピクね。

でも、こういうのなんだか嬉しい。

次はぜひとも「神戸牛」「松坂牛」当たりのモニターでお願いしたい。

今回は、こんなロクでもないじーさんに当ててしまって、事務局は失敗したと思ってるんだろなぁ~

マルシェルモニター企画さん、スマンね!!


パソコン2台が相次いでアジヤパー

2022年12月13日 | Weblog

Eテレ体操を終え、ただいま午前6時40分。

気温はプラス1度とムチャ暖かい。

そんなこんな、

きのうスキーから帰った午後、薪小屋と物置小屋の屋根の除雪作業をした。

今日の暖気を想定して作業したわけ。

例によってテキトー除雪でしたが、朝までに勝手に落ちてくれて、写真のようにきれいさつぱり。

写真の画質が悪いのはタブレットが安物だから。

時々やらかす「安物買いの銭失い」だったと反省中!?  

ということで、きのうはスキーに除雪だつた。

71歳、たいした動けることが判明した。

なんだか嬉しい。

ではありますが、

世間には「好亊魔多し」または「月に叢雲 花に風」ともいう。

おぢのデスクトップパソコン、とうとう修理することに。

14日製造元へ送る手はずを整えた。

そうこうしているうちに、今度は頼みの綱のハニーさんのノートパソコンまでアウト。

ノートの方はニセコのお助けマンにお願いし、きょうには直ってくるらしいので不幸中の幸いだった。

デスクトップはたぶん一週間は戻らんのでしよう。

そんなことで、いまはお安いタブレットが登場。

いうところの「弱り目に祟り目」状態だ。

デスクトップもタブレットもお助けマンのニュアンスでは「安物買い」らしい…

貧乏臭いおバカなのです。

ま、生きていると、いろいろあります。

とりあえず、元気だけが取り柄のトホホなおぢだつた。

体調不良の読者の皆さん、スマンね!!


「軍隊は胃袋で行進する」byナポレオン

2022年12月12日 | Weblog

お天気なので初滑りに行ってきました。

ブッシュが出ていてまだまだでした。

ゲレンデで3本滑って帰宅です。

遊ぶには体力不足が否めませんです。

さて、

さっぱり解決の見通せないロシアによるウクライナ侵攻です。

ですが、杉浦敏広さんという環日本海経済研究所共同研究員の方は、ロシア経済が疲弊して「戦争継続が困難」だとのご意見。

これにフムフムした。

なんでも、ロシアという国の経済は原油で成り立つのだそうです。

そのウラル原油価格はウクライナ侵攻後に下落開始、11月中旬には2022年国家予算想定油価を割ったそうだ。

現在のウラル原油(FOB価格)はバレル$50~$55の水準で推移。

なので、12月5日に導入されたバレル$60上限設定は「ロシアを生かさず殺さぬ絶妙な制限油価」なのだそうです。

これによりロシアの「石油産業は輸出により利益は出ますが(損はしないが)、国家予算案の赤字幅が大幅拡大することになります」とか。

なので「ロシアのウクライナ戦費がその分だけ早く枯渇するということ」になるそうだ。

徴兵した兵隊の装備がボロボロという報道もあったけど、それを裏付ける戦費の枯渇が現実だった。

そんなこんなで疲弊するロシア経済で、まもなく戦争継続が困難になるというのがこの杉浦さんの見立てだ。

「来年中頃には停戦の姿が垣間見えてくるでしょう」と述べております。

ナポレオンが言ったように「軍隊は胃袋で行進する」のだ。

あの太平洋戦争の旧日本軍も戦闘で死ぬ人より餓死のほうが多かったとか。

「軍隊は胃袋で行進する」は、けだし名言なのでした。

 

 


シーズン初めは路肩に要注意

2022年12月11日 | Weblog

午前6時半を回りました。

ただ今の気温マイナス5度。

きょうは曇りときとき雪の予報で、日中の最高気温プラス2度とか…

暖かいシーズン初めのいまごろは、雪見道でのスリップ事故が相次ぐ時期。

注意が必要なのだ。

写真は過日、我が家のそばで起きた事故。

下りのカーブで曲がりきれず、突っ込んだ車に後ろからきたトラックも止まり切れずにコツンと追突。

実はその前にもう一台の乗用車が突っ込んだ車に接触していた多重事故。

シーズン初め、気温が高くて滑りやすい雪で起きる典型的な事故だった。

そんなこんな、

すっかりご当地に慣れてるはずのおぢでさえ、先日、路肩に逸脱してにっちもさっちもいかなくなった。

狭い道をゆっくり降りていたのですが、前から猛スピードの軽自動車が走ってきたもんだから、左に急ハンドル切ったのがアホだった。

そのまま側溝に左2つの車輪が落ちて身動きが取れなくなった。

幸いにして重機を持っているご近所の方が通りかかり、ソッコー助けてもらえたからよかった。

これが1月にもなると、除雪で路肩の雪が固くなって凍り付き、道路わきが固くなり、道が広くなったりもする。

そうなると路肩も安心だけど、柔らかいいまは要注意なのだ。

そこをちゃんと知ってて落ちたから、猛スピードの対向車と自分にもプンプンした。

ニセコの山暮らし、いろいろあるのです。

 

 

 


重さ3キロ以上の動物は「排尿時間21秒」ってどうよ???

2022年12月10日 | Weblog

更新が遅れました。

まもなく午前11時になるところ。

朝からパソコンがどもこもならん状態になって、あたふたしておったのです。

主電源を切ってみたり、コンセントを外してみたり、何度も立ち上げ直してたら、突然、回復した。

何がどうなってるのか、さっぱりわかりません状態だ。

お助けマンを電話で呼び出そうとしたとたんの回復でもあった。

数少ない読者の皆さんにご迷惑をおかけしました。

お詫びいたします。

そんなこんな、

きのう朝の羽鳥モーニングショーを録画していて夕方に拝見した。

きのうの特集は興味津々の「おしっこ」問題。

実は夜に1回はトイレに行くことが増えてきた。

去年までは、そんなことついぞなかった。

就寝中1回でも頻尿だそうですが、解説した先生は「1回は40歳以上ならフツーのこと」だと申しておってホッとした。

でもって、驚いたのが表記「排尿時間21秒」だ。

「人々を笑わせ考えさせた業績 」に与えられるイグノーベル賞に2015年、輝いた研究の成果だそうです。

重さ3キロ以上の動物というからニャンコから巨象に至るまでおしっこの時間は平均21秒だそう。

でもってさっそくスマホを持ってトイレに行った。

ストップウオッチ機能で時間を図ったのだ。

いつものように座りションで13秒、いや~若くてスマンとホッとした。

ところが、次に行った際は38秒だから愕然とした。

番組で紹介した表によると70代は34秒なのだからショックだった。

ですが、その後、雪かきするなど体を動かしたあとだと、20秒に満たない時間だった。

やっぱ、運動するのがいいのでしょう。

また、膀胱を柔らかく保つにはエビ、ホタテ、納豆、豆腐、落花生から摂取できるアルギニンと、キュウリ、ニガウリ、スイカから採れるシトルリンの摂取が有効だそうな。

どれもこれも積極的に摂ってますけど、も少し頑張らないとならん。

おしっこの時間、おぢの場合は元気なんだか、加齢が進んでいるんだか、ムニャムニャだ。

パソコンは突然不調になるし、おしっこはダラダラ38秒も出るし…

どもこもならん昨今です。

 


世界の原発の寿命は平均29年だそう

2022年12月08日 | Weblog

午前7時です。

じゃんじゃん雪が降ってます。

気温はマイナス4度。

きょうはこんなお天気で日中の最高気温マイナス1度の予想だ。

12月に入ってからというもの、量の多少にかかわらず毎日降っています。

降り始めたらノンストップ、ご当地らしい日々が続いています。

さて、

日刊ゲンダイ電子版が「世界の原発の“平均寿命”は29年…」と伝えております。

国際原子力機関(IAEA)によると、21年12月末までに世界で廃止予定の原発は199基で、平均寿命は29年だそうな。

現在稼働する原発の中で最長は、1969年に運転を始めたスイスのベツナウ原発1号機の53年間とか。

世界の原発が、そんなに短い時間で廃炉になっていたとは驚きだ。

元原子力プラント設計技術者の後藤政志氏(工学博士)は、

「運転期間延長の議論には、技術者の視点が抜け落ちています。現存の原発の設計寿命は30~40年。設計段階で想定した寿命があるにもかかわらず、『点検したら大丈夫』というのはあまりに乱暴です」

シロウトでもそう思います…

フクシマの事故を忘れたかのような原発稼働の延長ですけど、そこに「科学的根拠が欠如」なのだ。

もし延長期間中に事故が起きたなら、政府はどう責任取るんだろ?

「点検すれば、オンボロ原発でも大丈夫」って、ヤバいと思うけど…


粉骨砕身が粉砕骨折ですか…

2022年12月07日 | Weblog

早起きしてただいま午前5時。

気温はマイナス6度と、依然、厳しい寒さになっとります。

きょうは曇り時々雪の予報で最高気温は零度の予想。

寒さも少しばかり緩みそうだ。

そんなこんな、

前夜開催のサッカーW杯のおかげさんで、きのう1日体調はイマイチだった。

30時間使用できるリフト券をスキー場に買いに出かけただけ。

昨夜は酒もお休みとした。

就寝前のストレッチも入念にして、リーゼ1錠を服用。

朝までトイレに行くこともなく爆睡、スッキリ目覚めております。

体調良好だ。

そんなこんな今朝の話題は、

5日付中日スポーツ1面の記事が物議を醸したって話だ。

なんでも「堂安 粉骨砕身」の見出しが「堂安 粉砕骨折」と間違われ、ツイッターのトレンド入りする事態だったとか。

どうして粉骨砕身が粉砕骨折となるかね?

「言葉を知らんバカ者が!!」とフツーの年寄りは言いそうになる…

ですが、おぢも子どものころ「睾丸の美少年」と思っていたぐらいだから、他人のことをどうのこうのと申せるレベルではございません。

ただしアッパラパーでも「睾丸ではなくて紅顔らしい」と知るまで、口には出さずにいた。

おかげさんで、バカがバレずにいまに至る。

いまどきは、思ったことはソッコーSNSで世界中に呟いてしまうから始末に悪い。

そんなことで、毎日テキトーブログを書いているおぢも気を付けないとならん。

「これを他山の石として、精進、反省の日々を過ごす」のだ。

な~んてことはとってもムリ。

数少ない読者に「バカでないの???」と思われながらも、きょうもきょうとてどうでもいい話を書き続けるのだった。

スマンね!!

 

 

 

 


敗れたニッポン「経験値」の差だった

2022年12月06日 | Weblog

午前5時半を回っております。

ただいまの気温、マイナス11度。

連日のように厳しい寒さが続いております。

いきなり2月みたいな冷え込みで体がついていきません。

きのう日中も吹雪の中、除雪に追われてドッピンシャン。

ドンドコショと疲れたのでした。

そんなことで、昨夜は午後7時に就寝。

起床は12時半だった。

ボーっとしたままテレビつけたら、サムライジャパン対クロアチアは、まだ0対0だった。

その後、先日も高く評価した前田大全さんがとうとう結果を出してゴールした。

最前線であんなに走ってディフェンスする選手がいたら、相手も相当嫌だったろう。

前田さんの献身的な走りがあってこそ、今回の予選突破だった。

先日寝ぼけて書き間違いましたけど、スペイン戦でニッポンの1点目を導いたのは、ゴールキーパーに詰め寄っていた前田さんの攻撃的なディフェンスが端緒だった。

ですがとうとう本人がゴールした。

これで勝利してたら、間違いなく前田さんがヒーローだった。

ではありますが、後半にちゃんと失点してスコアレスドロー。

延長戦もそのまんま。

ってことで恐怖のPK戦へ。

そして、皆さんご承知のような結果となった。

頑張った選手の皆さんですから、だれがどうとは申しません。

土壇場では「経験値がモノをいった」のでしょう。

褒めてあげましょう!!

 


今夜勝ったら、“奇跡”じゃない!! W杯カタール大会のダークホースだ!!

2022年12月05日 | Weblog

午前6時です。

気温はマイナス9度。

きのうからずーっと荒れ模様のお天気でジャンジャンノンストップで降ってます。

なのできょうも除雪しないといけません。

まだ寒さに慣れてませんけど、じーさんは頑張るぅ~

そんなこんなの今夜、

サムライジャパンはサッカーワールドカップ決勝トーナメントに出場する。

対戦相手のクロアチアはFIFAランキング15位。

ランキング11位のドイツを破り、7位のスペインを撃破したのが我がサムライジャパンだ。

凄いぞニッポン、とは思ったけど、ランキングはそもそも28位。

英国メディアは、ドイツ戦後「ドイツに運がなかった」と申しておったそうな。

ところが、スペインまで破ってしまって評価は一変したという。

いまやニッポンは「次世代の実力国」とまで言われておるとか…

「おぉ~」なんだか凄いぞ。

そんなことで、いまやワールドカップカタール大会の「ダークホース」がニッポンだ。

その実力を、今夜の格上クロアチア戦で見せつけることができるのかどうか、ここにかかっておるね。

ドイツ、スペインに勝ったのは“奇跡”といった声もあるらしいけど、クロアチアに勝ったらもう奇跡とは言わせません。

まさに今大会のダークホース、今夜が楽しみです!!


オンボロ原発の運転期間を延長して延々70年も動かすのは危険だと、人間を70年しているじーさんは思う

2022年12月04日 | Weblog

午前6時になりました。

ただいまの気温マイナス4度。

冷え込みは少し緩んでおります。

そんな中、

ご当地スキー場はきょう「ファミリーコース」がオープンだそうな。

一番下のコースってことらしい、残念です。

写真は愛媛県の農家から届いた「紅まどんな」

ゼリーのような食感でなんとも美味だ。

12月だけ、期間限定のお楽しみですぞ!!

さて、

きのうのTBS報道特集を見て、政府の原発政策のデタラメには呆れかえった。

これまで政府は、福島第一原発事故を経て、原発の運転期間は40年、1回に限り20年延長できるとしておった。

今回は、原発事故で停止していた期間は「カウントしない」というメチャクチャな論理を持ち出した。

これにはひっくり返った。

しかもこれを「束ね法案」という、一括して国会を通そうという、ずる賢い姑息なやり方だから腹も立つ。

そんなことで、70歳を超える老朽原発がまかり通るということらしい。

単純に怖い。

番組でも紹介しておりましたが、そもそも原発を建設した際に「耐用年数40年」された。

フクシマの事故を経て、例外的にさらに20年延長できるとして、驚いたけど、ここにきて「停止期間はカウントしない」論法だ。

科学もなにもあったもんではない。

考えてみてくださいな、70歳を超えたじーさんは若者並みに仕事できますかね?

現在71歳のおぢは週に3~4日、自宅でマイペースだから何とかこなしているようなもんだ。

若者並みにフル稼働などできるわけがない。

健康なじーさんですら、そんなことなのに、中性子を延々浴び続けている原子炉本体が70年も持つとはシロウトにも考えにくい。

ウクライナ侵攻による電力危機だからといって、危険すぎませんか!! って話だ。

まったく科学的な根拠なしの延長で、ニッポン国は安全か?

第一、今回のウクライナ侵攻でザポリージャ原発が攻撃されたり、占拠されたりでビビったばかり。

国の安全保障の観点から「原発を稼働させる」はアホウだ。

国の安全保障の観点から「早期に廃炉」にするのがウクライナ侵攻からのご教訓だ。

3割程度の支持率の岸田内閣が、こんな重要なことを「束ね法案」で通そうという。

これで、広島・長崎、フクシマ、そしてさらにもう1回、ニッポン国で原発の過酷事故が起きる可能性が出てきた。

バカも休み休みしていただきたいと申しておきましょう。

 


きょうオープン予定のヒラフスキー場は雪不足で残念ながら延期

2022年12月03日 | Weblog

もうすぐ午前7時になるところ。

曇り空で気温はマイナス7度。

きのうから今朝にかけての積雪は10センチほど。

きのうまでのご当地の総降雪量は47センチになるという

そんなことで、

きのう3時間ほど除雪作業をした。

シーズン初めの除雪はというと、まず「下地」をつくることが肝心。

除雪機で雪を飛ばすというより、機械で地面を踏み固める感じです。

この下地作りをしっかりしておかないと、先々ヤバいことになる。

竹の棒もあちこちに立てた。

この目印も準備しないとエライことになる。

ハイシーズンになってから、全く除雪していないところに突然入ろうもんなら、重い除雪機がずぶずぶ埋まって身動きできなくなるのだ。

いわゆる「亀の子状態」だ。

100キロ前後の除雪機が亀の子だとニッチもサッチもいかずに往生するわけ。

元都会っ子は、しっかり経験積みなのだ。

痛い思いをしているからこそ、頑張ったわけ。

それでも、きょうオープン予定していたご当地の人気スキー場、「ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場」は雪不足で延期だそうです。

そこは残念!!

 


前田大然さん献身的な動きが1点目につながったぜ!!

2022年12月02日 | Weblog

とうとう無敵艦隊を打ち破りました。

堂安さんも田中さんも凄かったけど、おぢ的には献身的に動いた前田大然さんが影のヒーローだ。

なんといっても1点目だ。

あれを生んだのは前田さんの動きにほかなりません。

凄いぁ~

我が侍ニッポンがあのスペインに勝ってグループ突破の歴史的快挙。

ニッポンのサッカー史に残る出来事を目撃した朝でした。

いやぁ~凄い!!